【アンジュ・ユナイト】QA04D
最終更新日時 :
1人が閲覧中
第4弾 Discord引用 QA一覧
QA_No | Question | Answer | 回答日 | 分類1 | 分類2 | 分類3 | 分類4 | 分類5 | 分類6 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
04D-0001 | 祝福の天使 レミエル などが持つ「自:相手のレベル6以上のプログレスがEXを発動したとき、」の効果を持つプログレスが2種類以上存在する状態で相手がレベル6以上のEXを発動した場合は同時に全てのこれらの効果を持つカードの発動をすることが出来ますか? | はい、可能です。 | 2024/11/29 | EXトリガー | エクシード | - | - | - | - |
04D-0002 | エアリアルマスター シノン について「あなたのスタートカード以外のプログレス3体のレベルが偶数なら、STK+1」とありますが「水着の純真 ラウラ」の起動能力によって、ラウラのレベルが2や4になり、他にもう1体レベルが偶数のプログレスがいた場合は「シノン」の常時能力の条件を満たしますか? | はい、条件は満たしています。元々のレベルを参照していないため、何らかの効果でレベルが偶数になった場合でも条件に含まれます。 | 2024/11/29 | コスト増減 | LINK効果 | - | - | - | - |
04D-0003 | 自分の場にプレーンが1体いる状態で《3-036 セラフィックコール》を発動し、捨て札からプレーン1体と《4-008 暖かな時間 岸部沙織》を登場させる場合、《4-008 暖かな時間 岸部沙織》のシフトに必要なコストは幾つ減りますか? | 必要なコストは1減ります。《3-036 セラフィックコール》の解決まで選んだプログレスは場に出ていないため、《4-008 暖かな時間 岸部沙織》は場にあるプレーン1体のみを参照します。 | 2024/11/29 | コスト増減 | プレイ・シフト | プレサポート | - | - | - |
04D-0004 | 《4-031 祝福の天使 レミエル》と《4-043 戦術級決戦型アンドロイド カレン》の【自】効果が発動した時、0枚を選択することはできますか? | はい、可能です。 | 2024/11/29 | EXトリガー | 手札補充(捨札) | 自動型能力 | - | - | - |
04D-0005 | 《4-055 秘密の一撃 ナクル》の【自】効果が発動した時、チャージ+1をしないことを選択できますか? | はい、可能です。 | 2024/11/29 | EXトリガー | チャージ補充 | 自動型能力 | - | - | - |
04D-0006 | ルール解説シートVer1.3について起動能力やリンクなどによって、数字が変化したものに関しては、常時効果以外のものについては、ターン終了時に、無くなるという事ですが、第4弾になったタイミングでも引き続き「数字が変化したものについては、ターン終了時に、無くなるもしくは元に戻る」でよろしいでしょうか? | はい、その認識で間違いございません。ルールシートの表記についてはご意見ありがとうございます。今後の更新の際に参考とさせていただきます。 | 2024/11/29 | ゲームルール | - | - | - | - | - |
04D-0007 | ニューイヤー 新田由美 および 冬の和装マユカについてリバース状態のプログレスをフォールやアウェイクできますか | いずれも可能です。 | 2024/11/29 | 味方アウェイク | リバース状態 | フォール効果 | - | - | - |
04D-0008 | 聖夜の鼓動 ステラについてダメージからダメージリバース等で裏になったカードを入れ替える場合、新たに置くカードは表裏どちらの面で置かれるでしょうか? | 何も記載されていない場合、表向きで置かれます。 | 2024/11/29 | ダメージリバース | ダメージゾーン操作 | - | - | - | - |
04D-0009 | アクション イノセント・エール、神器の継承者フェルノについて現状ではダメージリバースが足りませんがフェルノ等の何らかの効果により元々のSTK1がSTK2になっている場合、イノセント・エールの効果により全てのプログレスはSTK3になるのでしょうか?また、先にイノセント・エールを使用した後、フェルノの等の元々のSTKを増減する効果を使用した場合のSTKはいくつになるのでしょうか? | いずれもSTKは3になります。元々のSTKを2した後にすでに上昇していたSTKを加算します。 | 2024/11/29 | ダメージリバース | STK強化(味方) | - | - | - | - |
04D-0010 | Lv.0の扱いについて『ネイキッドモード シノン』の個別Q&Aにて、Lv.0のアクションを手札に加える事が可能という事ですが、Lv.0はルール上、偶数扱いという事で間違いないでしょうか? | はい、間違いないです。 | 2024/11/29 | 自動型能力 | アクション | 手札補充(ドロー) | - | - | - |
04D-0011 | プログレス効果に「この能力は1ターンに1回しか発動しない。」と記載されているプログレスについて、プログレス効果発動後、同プログレスへシフトした場合プログレス効果は再度発動できるのでしょうか。 | はい、発動します。シフト後はシフト前とは異なるプログレスとして扱われ、回数のカウントも別になります。 | 2024/12/2 | 起動型能力 | - | - | - | - | - |
04D-0012 | ダメージリバース発動時にめくる対象のダメージゾーンのカードはどれを選んでもよいのでしょうか。また、その場合後からめくるカードを変えることはできるのでしょうか。 | どのカードを選んでも構いませんが、一度ダメージリバースを解決したあと、裏返したカードを変更することはできません。 | 2024/12/9 | ゲームルール | ダメージリバース | - | - | - | - |
04D-0013 | 戦乙女 フェルノについて5枚のカードで手札に加えなかったカードはデッキに戻してシャッフルするという認識でよろしいでしょうか。また、プレーンがない場合、それを証明するために相手に公開する必要はあるでしょうか。 | はい、シャッフルします。プレ―ンがない場合に公開する必要はありません(なお補足ですが、プレーンが5枚の中にあったとしても、1枚も公開せず手札に加えなくても構いません)。 | 2024/12/9 | 起動型能力 | 手札起動 | 手札補充(ドロー) | プレサポート | - | - |
04D-0014 | 逆襲の左腕 ナイアについてデッキの2枚を見る前に必ずチャージゾーンを指定する必要がある認識で合ってますでしょうか。あるいは見た後もチャージゾーンを変更可能だったりするのでしょうか。 | テキストに書かれた順に解決しますので、チャージゾーンを選んだあとにデッキを見ます。その後変えることはできません。 | 2024/12/9 | チャージ補充 | デッキ入替 | LINK効果 | - | - | - |
04D-0015 | アゲハについてサーチ対象およびチャージ対象となる【名称(マユカ)】はいずれもスタートカード(マユカ)も対象となる認識でよいでしょうか。 | 4-051《冬の和装 アゲハ》のサーチはプログレスカードと指定されていますので、スタートカードはサーチできません。4-056《聖女の守護者 アゲハ》のチャージ+1はスタートカードでも構いません。 | 2024/12/9 | チャージ補充 | サーチ効果 | 指名サポート | - | - | - |
04D-0016 | 統合軍人 ナクルについてエクシードで選択できる捨札に今回のコストで使用したナクルも選択できるであってますでしょうか。また、選択した2枚は相手に公開する(要求されたときも見せる)必要があるでしょうか。 | はい、コストとして捨札に置いたナクルも選ぶことができます。捨札のカードは公開情報ですので、チャージに置く2枚は、どのカードか明示してから置きます。ただし、チャージに置かれたあとは非公開情報となりますので、相手が見ることはできません。 | 2024/12/9 | エクシード | チャージ補充 | - | - | - | - |
04D-0017 | 統合軍人 ナクルについてリンク成功後、他のプログレス(2-059 4-054ナイアなど)によってチャージの枚数が変動した場合、ナクルのLINK効果による加算ATKも変動しますか。 | いいえ、変動しません。ナクルのリンクを解決した時点でのチャージの枚数で加算する数値が決定します。 | 2024/12/9 | LINK効果 | ATK強化(味方) | - | - | - | - |
04D-0018 | 公式サイト「はじめての方へ」に記載のあるサンプルデッキのリストの画像及び、side:α/βに封入されてるサンプルデッキのリストについて青赤白デッキにて、1-027《恥じらい天使 レミエル》がデッキに入ってますが、こちらレベル2として記載されています解説内に「《レミエル》でエクシードのコストを確保する動きも~」とあるため、1-026《天使の贈りもの レミエル》の誤植と思いますが、この認識で良いでしょうか | 申し訳ございません、ご指摘の通り《天使の贈りもの レミエル》が正しいカード名となります。デッキリストならびに文中のカード名は《天使の贈りもの レミエル》に読み替えていただきますようお願いいたします。 | 2024/12/16 | デッキ構築 | - | - | - | - | - |
04D-0019 | フィールドに スタート以外のSTK1のプログレス2体が居ます神器の継承者 フェルノの登場時、ダメージリバース③して、元々のSTKを2にしました。ターン終了後もプログレスがシフト等で入れ替わらない限りこのSTKは2であり続けますか? | いいえ。カードの効果によってATKやSTKの数字が変化した場合、特に記載がなければターン終了時に元に戻ります。 | 2024/12/26 | ダメージリバース | ATK強化(味方) | STK強化(味方) | - | - | - |
04D-0020 | アクション イノセント・エールについて、シフトで登場するプログレスもイノセント・エールの効果を受けた状態で登場しますか? | いいえ。アクションを使用したタイミングでプログレスゾーンにいるプログレスにのみ効果が適用されます。 | 2024/12/26 | プレイ・シフト | ATK強化(味方) | STK強化(味方) | - | - | - |
04D-0021 | アクションカードの効果および能力は、自動型能力,永続型能力,それ以外の能力のどれに分類されますでしょうか? | 「それ以外」になります。 | 2024/12/26 | アクション | - | - | - | - | - |
04D-0022 | 「奇跡-プログレスカードを1枚捨てる」のコストとして、スタートカードを捨てることは可能ですか。 | いいえ、できません。プログレス"カード"と書かれている場合は、カードの分類としてのプログレスカードのみを指します。 | 2024/12/26 | 奇跡効果 | スタートカード | - | - | - | - |
他QA一覧
コメント (QA04D)
この記事を作った人