【Card】ゼファード
ゼファードのカード情報
カード名 | ゼファード | ||||
画像 | ![]() | ||||
カード種別 | ルブリック | ||||
コスト | 2 | ATK | 3 | LIFE | 2 |
効果 | 【カード効果】・エネミーゾーンにある間、攻撃で受けるダメージが1減少する。 ・エネミーゾーンにある間、異界に送られた時、自分プレイヤーのライフを1回復する。 | ||||
カード テキスト | 真実を知るもの「氷の騎士」 六情龍「ゼロム・ザード」を倒すために雪山に向かった一人の騎士。その後の行方を知るものは誰もいない。 しかし、彼の鎧と剣だけが今も雪山に残り、ドラゴンを守っている。 |
ゼファードの評価と使用感
エネミーゾーンで強化されるルブリック
ゼファードはエネミーゾーンにいる間のみ、受けるダメージの軽減、異界送り時にライフ回復の2つの能力を得ることが出来ます。条件を満たせば実質的に1コスト3/3以上になり強力です。
相手への直接攻撃で2~3ダメージ稼ぐことができ、こちらは異界送りにされても1ダメージなので、ライフアドバンテージが見込めます。
軽減できるダメージは戦闘ダメージのみなので、フレアなどの効果ダメージには注意が必要です。
不用意に突っ込むと危険
強化条件を満たす為にガンガン突っ込ませたくなりますが、当然相手も移動を妨害してきます。エネミーゾーンに入れず中央付近でウロウロしていると、2コストルブリックとしては耐久が低いので攻撃目標にされてしまいます。エネミーゾーンに首尾よく送り込めてもアグニスなどにあっさりやられてMP面で不利になってしまうことが多いです。
安全な自陣で息をひそめてチャンスを待ち、相手が消耗した時に突撃させましょう。終盤戦ならばMPの不利よりも得られるライフアドバンテージの方が重要になることが多いです。また、相手の高攻撃力ルブリックを排除した後ならば敵陣で生き残る可能性も生まれるので、そういった面でも終盤戦向きのルブリックと言えるでしょう。