Gamerch
バイオハザードRE3攻略Wiki【バイオRE3攻略】

【バイオハザードRE3】ストーリー攻略チャート1|ダウンタウン脱出まで

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:mori

バイオハザードRE3(バイオRE3)のストーリー攻略チャート1のダウンタウン脱出までを記載しています。謎解きや金庫の答え、入手できるアイテムやチャーリー君の場所について紹介しています。ストーリーを攻略する際はこちらを参考にしてください。

スタートしたらオプション設定をしましょう。おすすめの設定は下記を参考にしてください。


▶︎初心者おすすめ設定はこちら

ストーリー攻略チャート1-1

プロローグ


ゲームスタート


ポイント

ジルの部屋には3つのファイルがあるため、トロフィーを入手したい人は必ず入手しておきましょう。


浴室の蛇口を調べる。
メモを集めながら浴室の蛇口を調べる。
部屋に戻り電話を取る。
廊下をまっすぐ進んでいく。
窓から外に飛び出し階段を降りて部屋に入る。
EXITに向かって走る。

手に入るファイル

ストーリー攻略チャート1-2

街から脱出する


街から脱出する


ポイント

イベントでハンドガンG19を入手できるが、5発しか入っていないため先を急ぎましょう。


ブラッドについていく。
警官の死体から「ハンドガンG19」を入手。
ゾンビとの戦闘
【Point】
弾がもったいないため、無視して先に進みましょう。
落下してきた看板の下をくぐる。
裏路地を入って倉庫に進む。
ダリオ・ロッソと会話後外に出る。

手に入るアイテム

アイテム
ハンドガンG19

ストーリー攻略チャート1-3

駐車場屋上へ向かう


駐車場屋上へ向かう


ポイント

屋上の車でネメシスに体当たりするイベントでは画面の指示に従えば大丈夫なため、落ち着いて対処しましょう。


エレベーターのボタンを調べる。
ゾンビを避けてエレベーターに乗り込む。
ヘリに向かう。
車でネメシスにぶつかる。
【Point】
◯ボタンでエンジン起動後、R2を長押ししてネメシスにぶつかりましょう。
後ずさりして下がる。

ストーリー攻略チャート1-4

カルロスについていく


カルロスについていく


カルロスについていくとムービー。

ストーリー攻略チャート1-5

地上に出る


地上に出る


階段を上がる。

手に入るファイル

ストーリー攻略チャート1-6

変電所で電力を確保する(チェーンカッター入手まで)


変電所で電力を確保する


ポイント

ここから本格的にゾンビとの戦闘になっていく。ゾンビの数が多いがドラム缶や小型発電機などギミックが多数設置されているため、うまく活用しよう。


変電所MAP1


アイテムを回収して外に出る。
裏路地を抜けて大通りに進むとイベント。
大通りを手前に戻るとバリケードが崩れる。
ドーナツショップ右側にある階段を登る。
建物に入り金庫を開けて「ダットサイト(HG)」を入手。
【Point】金庫
ドーナツショップの右側にある階段から建物に進むと「金庫」が置いてある。
【金庫の答え】左9→右3→左7
【中身】ダットサイト(HG)
ダットサイトHG
ドーナツショップに行き小部屋で「飾り箱」を入手。
飾り箱を調べて「赤のジュエル」を入手。
アイテム整理をして鉄道会社に向かう。
鉄道会社にある「消化ホース」と「手榴弾」を入手。
裏路地の火を「消化ホース」を使って消す。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
ガンパウダー×10グリーンハーブ×4レッドハーブ×2
ハンドガンの弾×6強化火薬飾り箱
(赤のジュエル)
手榴弾
ファイル
U.B.C.S.式ハーブ調合法ドラッグストア店主の日記鉄道職員のメモ
カイトブロス・レールウェイ運行マニュアル

ストーリー攻略チャート1-7

ショットガン入手まで


ショットガン入手まで


ポイント

チェーンカッターで開けられる場所が3ヶ所あるため、先に進まずアイテムを回収しに行こう。


変電所MAP2


ガレージに進み「チェーンカッター」を入手。
スーパーマーケットの鎖をチェーンカッターで壊す。
飾り箱」を入手し中から「青のジュエル」を入手。
ドーナツショップから通りに出て網扉の鎖をチェーンカッターで壊す。
奥にある「手榴弾」と「ショットガンの弾」を入手。
鉄道会社に行き「ショットガンM3」を入手。

手に入るアイテム

アイテム
飾り箱
(青のジュエル)
強化火薬救急スプレー
ハンドガンの弾ショットガンの弾手榴弾

ストーリー攻略チャート1-8

変電所で電力を確保する(チェーンカッター入手後)


変電所で電力を確保する


ポイント

ここではロッカーやアタッシュケースの錠前を開けることができる「キーピック」を入手できる。今後は常に持ち歩きアイテムを回収していこう。


MAP3


赤い扉の鎖をチェーンカッターで壊すとイベント。
【Point】
チェーンカッターは使わないため、捨ててしまおう。
ニコライを追い路地裏に進む。
路地裏を道なりに進み変電所に入る。
【Point】
小型発電機を撃ちケルベロスを足止めしよう。

MAP4

制御室に進み「サイドパック」を入手。
外に出て死体から「ケース」を入手。
ケースを調べて「キーピック」を入手。
「キーピック」を使って扉を開ける。
「グリーンハーブ」を使って「パラサイト状態」を解除する。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
ショットガンの弾ハンドガンの弾×2ガンパウダー×2
レッドハーブサイドパックグリーンハーブ×2
ケース
(キーピック)
ファイル
トレーニングの記録とあるU.B.C.S.隊員の遺書電気屋からの通知
変電所所長からのFAX変電所職員への通達警告:グリーンハーブを使え!

ストーリー攻略チャート1-9

変電所で電力を確保する(断路器をつなぐ)


断路器をつなぐ


ポイント

ここでは電力を確保するため、断路器を4つ繋げる必要があります。ドレインディモスは数が多いですが個々が弱いため、ハンドガンで倒していきましょう。


変電所MAP


地図の①に進み1つ目の断路器を繋げる。
ハシゴを登り、通路を進みハシゴを降りる。
奥に進み2つ目の断路器を繋げる。
崩れた壁の左の通路にある3つ目の断路器を繋げる。
通路奥に進み4つ目の断路器を繋げる。
制御室に戻る。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
グリーンハーブ×2ハンドガンの弾
ファイル
チャドのメモ

ストーリー攻略チャート1-10

地下鉄駅に戻る


地下鉄駅に戻る


鉄道会社に向かう。
【Point】
キーピックを持ち歩き、道中開けれなかった錠前を開けていきましょう。

ストーリー攻略チャート1-11

指令室で運行システムを回復させる


指令室で運行システムを回復させる


ポイント

ダウンタウンに戻る途中にネメシスが出現します。手榴弾で大ダウンを取るのが一番手っ取り早いですが、手榴弾を温存したい場合は小型発電機で足止めさせましょう。


指令室で運行システムを回復させるMAP


ダウンタウンに戻る。
【Point】
ダウンタウンに戻る途中にネメシスが出現。心臓を撃って怯ませよう。
おもちゃ屋の錠前を開けて「飾り箱」を入手し中から「緑のジュエル」を入手。
ドーナツショップのロッカーから「手榴弾」を入手。
鉄道会社の指令室に向かいルート設定をする。

謎解きの答え


謎解きの答え


RE01
FA02
RA03
SA02
FO01

ストーリー攻略チャート1-12

地下鉄駅に戻る


地下鉄駅に戻る


ポイント

これ以降はダウンタウンの探索ができないため、アイテムやファイルを回収し忘れている場合はこのタイミングで全て回収しましょう。


地下鉄駅に戻る。
3色のジュエルをモニュメントにはめ「タクティカルストック(SG)」、「サイドパック」、「手榴弾」を入手。
階段を降りるとイベント。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
ハンドガンの弾救急スプレー×2飾り箱
(緑のジュエル)
手榴弾×2ショットガンの弾×2タクティカルストック(SG)
サイドパック
ファイル
チャーリーくん人形について

ストーリー攻略チャート1-13

追跡者を地下鉄駅から遠ざける


追跡者を地下鉄駅から遠ざける


ポイント

最速で走ることで追いつかれる前に地下道に逃げることができます。安全にいく場合はドラム缶で大ダウンを取りましょう。


追跡者を地下鉄駅から遠ざけるMAP


ネメシスから逃げる。
【Point1】
小型発電機、ドラム缶で足止めしよう。
【Point2】
ドラム缶で大ダウンを取ると「サプライケース」を落とすため、必ず回収してから先に進みましょう。
ダクトの蓋3回調べて壊す。
地下道を進む。

手に入るアイテム

アイテム
救急スプレーハンドガンの弾

ストーリー攻略チャート1-14

地上への出口を探す


地上への出口を探す


ポイント

地下道ではハンターΓが出現します。捕食されると一撃でゲームオーバーになるため、近づき過ぎないように距離を取って口の中を撃ちましょう。また焼夷弾が弱点なため、グレネードランチャー入手後は積極的に使いましょう。


下水道MAP1

セーフルームで「下水道の地図」を入手。
管理室に向かう。
【Point】
ハンターΓは口の中が弱点なため、口を大きく開いたときにショットガンを撃ちましょう。
「グレネードランチャーMGL」を入手。
【Point】
焼夷弾はハンターΓを1撃で倒すことができるため、必ず持っていきましょう。
研究室に向かう。
バッテリーパック」を入手。
来た道を戻りハシゴを登る。

下水道MAP2

バッテリーパックを使って扉を開ける。
扉のカギを外してバッテリーパックを回収。
守衛室をバッテリーパックを使って開け、中にある「サイドパック」を入手。

下水道MAP3

バッテリーパックを回収して奥のハシゴを下ろす。
バッテリーパックを使って扉を開ける。
奥に進みハシゴを登る。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
レッドハーブハンドガンの弾ショットガンの弾×2
炸薬BグレネードランチャーMGLガンパウダー×2
焼夷弾バッテリーパックグリーンハーブ
炸薬A×2強化火薬手榴弾
サイドパック
ファイル
下水道の地図下水道管理施設の施錠強化についてガンショップケンドからの送り状
研究助手の飼育日誌水道局員の手記ある男のラブレター

ストーリー攻略チャート1-15

追跡者から逃げる


追跡者から逃げる


ポイント

地下道から地上に戻るとネメシスとの追いかけっこが始まります。とにかく屋上に向かって全力疾走しましょう。


室内に逃げ込む。
セーフルームでアイテムを整える。
階段を登っていく。
木の板を倒して道をつくる。
屋上に向かって進んでいく。
屋上に上がりきるとBOSSネメシス」と強制戦闘。

手に入るアイテムとファイル

アイテム
グリーンハーブ炸薬A
ファイル
解体工事延期の告知

ストーリー攻略チャート1-16

追跡者を倒す


追跡者を倒す


攻略ポイント

ここではネメシスとの強制戦闘です。小型発電機で足止めをしガスボンベを攻撃しましょう。ガスボンベが壊れると攻撃パターンが変化し、広範囲の近距離攻撃や突進をしてくるため、高威力のグレネードランチャーや手榴弾で迅速に戦闘を終わらせましょう。


周囲の弾やハーブを回収。
小型発電機で足留めしながら背中のガスボンベを攻撃。
背中のガスボンベ破壊後は心臓を狙っていく。

おすすめ武器


  • グレネードランチャーMGL(炸裂弾)
  • 手榴弾
  • ハンドガンG19

火力が高いグレネードランチャーや手榴弾でダメージを与えるのが安全かつ楽に倒すことができます。ショットガンは近づかないとダメージを出せないため、おすすめしません。(グレネードランチャーの弾は、ダメージを多く与えたい場合は焼夷弾を、ひるませたい場合は他の弾を使用しましょう)


手に入るアイテム

アイテム
グリーンハーブ×2炸裂弾×2レッドハーブ
ショットガンの弾ハンドガンの弾

ストーリー攻略チャート1-17

地下鉄駅に戻る


地下鉄駅に戻る


ポイント

ガンショップケンドではカスタムパーツや弾、回復アイテムなど物資が豊富に置いてあります。忘れずに回収しましょう。


地下鉄駅に戻るMAP

道なりを進んでいきカルロスと会話。
消防車のハシゴをつたって進む。
ガンショップケンドに向かう。
セミオートバレル(SG)」を入手。
イベント後「古びた鍵」を入手。
店を出て路地裏の南京錠を開ける。
民家に入る。
2階にあるアタッシュケースから「炸裂弾」を入手。
民家を出るとイベント。

手に入るアイテム

アイテム
ハンドガンの弾×2強化火薬炸薬A
セミオートバレル(SG)グリーンハーブ炸薬B
ガンパウダー古びた鍵レッドハーブ
炸裂弾
ファイル
ラクーン・タイムズの投書欄

ストーリー攻略チャート1-18

追跡者から逃げる


追跡者から逃げる


ポイント

ネメシスのロケットランチャーはレーザーがオレンジから赤くなると直線上にロケット弾が飛んできます。ロックオンされたら左右に動き回避しましょう。


追跡者から逃げるMAP

路地裏に走って逃げる。
【Point】
レーザーポイントに被らないように左右に揺さぶりながら走ろう。
ロケットランチャーの誘導線を避けながら逃げる。
道なりを進んでいく。
大通りまで進むとイベントが発生し、「チャーリーくんの首」が落ちてくるため、後方に走って回避しましょう。
路地裏まで走りカルロスについていく。

手に入るアイテム

アイテム
救急スプレー

ストーリー攻略チャート1-19

ホームに向かう


ホームに向かう


路地裏に走って逃げる。
カルロスについていき電車に乗る。

次のチャートへ進む

バイオハザードRE3の関連リンク


ストーリー攻略一覧

ストーリー攻略バナー

ストーリー一覧
プロローグ〜ダウンタウン脱出
警察署〜病院(カルロス編)
病院〜地下倉庫
研究所〜クリア

コメント (チャート1)
  • 総コメント数0
新着スレッド(バイオハザードRE3攻略Wiki【バイオRE3攻略】)
注目記事
ページトップへ