【バイオRE3】ネメシス(最終形態)の倒し方|INFERNO版対応
◆注目記事◆
【人気記事】
【おすすめ記事】
バイオハザードRE3(バイオRE3)のネメシス(第3形態)の特徴と戦い方、緊急回避のコツを記載しています。ネメシス(第3形態)の対処方法について知りたい方はぜひ参考にしてみてください。また難易度INFERNOの攻撃パターンなども記載。
目次 (ネメシス(第3形態))
ネメシス第3形態の特徴
ネメシスの特徴まとめ |
---|
・体が超巨大化している |
・弱点が複数ある |
・ネメシスの攻撃を1度食らうとほぼ瀕死になってしまう |
ネメシス(第3形態)の弱点
ネメシス(第3形態)弱点は複数あり、ハンドガンなどの武器で破壊することができます。
全ての弱点を破壊した時にネメシスはダウンします。
ネメシス(追跡者)第3形態との戦い方
レールガンを起動してネメシスを攻撃
ネメシス(第3形態)を倒すにはレールガンで攻撃する必要があります。
ネメシスとの戦闘が始まったらすぐにジルの後ろにあるレールガンを起動させましょう。
レールガンを撃つ手順 | |
---|---|
![]() | |
↓↓↓ | |
![]() | |
↓↓↓ | |
![]() ※タンクを押す前にネメシスの弱点を破壊する必要あり | |
↓↓↓ | |
![]() |
ネメシスの弱点を破壊してダウンさせる
ネメシスの弱点は複数あり、全て破壊するとネメシスをダウンさせることができます。
弱点を攻撃するにはハンドガンで攻撃するのがおすすめです。
ネメシスをダウンさせたら、赤くなったタンクを押していきましょう。
インフェルノ版ネメシス最終形態攻略方法
※無限ロケットランチャー使用の前提で解説していきます。
3連なぎ払い時に核を狙って攻撃する
![]() |
ネメシス最終形態で一番隙がある攻撃が端から中央に3回薙ぎ払う攻撃です。カウンターもしやすく中央に寄っていれば当たりにくいため攻撃のチャンスです。
ロケットランチャーでまとめて核を破壊する
ネメシスの右側 |
---|
![]() |
ネメシスの左側 |
![]() |
ロケットランチャーは爆発するため、直撃させなくても核を破壊することができます。ネメシスの右側に1発と左腹付近に1発の合計2発だけで撃ちこむだけでダウンを取ることができます。
左手からの場合は3回連続で叩きつけてくる
![]() |
左手からの叩きつけの場合は左→右→左で叩きつけてきます。右手の叩きつけは左手と違い即下ろしではなく、1テンポおくため一呼吸おいてから緊急回避を狙いましょう。
右手からの場合は6回連続で叩きつけてくる
![]() |
右手からの場合は右手を6回振り下ろしてきます。最初の1回目は1テンポ置いてから振り下ろしますが、2回目以降は即振り下ろしてくるため、緊急回避後はすぐにもう一度ステップを入力しましょう。
焦らずに連続でステップを入力
振り下ろし回数が多く焦るかもしれませんが、落ち着いて連続でステップを入力すれば全て回避できます。
右手前の電源ユニットは一番最後にセットしよう
![]() |
ダウン時にセットする電源ユニットですが、レールガンから一番近い右手前の電源ユニットを一番最後にセットしましょう。
バイオRE3の関連リンク
クリーチャー一覧 | |
---|---|
ゾンビ | ゾンビ犬 |
ドレインディモス | ハンターβ |
ハンターγ | |
ボス一覧 | |
![]() ネメシス(第1形態) | ![]() |
ネメシス(第3形態) |