Gamerch
バイオハザードRE3攻略Wiki【バイオRE3攻略】

【バイオハザードRE3】インフェルノでSランクを簡単に取る方法

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:くまちゃん

インフェルノ攻略バナー

バイオハザードRE3(バイオRE3)の最高難易度のインフェルノ(ナイトメア)のSランク獲得のコツやおすすめのセーブポイント、ラスボスの攻略法について紹介しています。インフェルノでSランクを目指している方は是非参考にしてください。


インフェルノの解放条件と特徴


ナイトメアクリアでプレイ可能


ナイトメアクリアでプレイ可能


インフェルノは難易度ナイトメアでクリアすると解放されます。ナイトメアとアイテムの配置や敵の数は変わりませんが、敵の動きがさらに激しくなり、攻撃力が上がっています。


インフェルノとナイトメアの違い


ナイトメア
・敵の攻撃動作が激しくなる
・敵の攻撃が非常に強力になる
・敵やアイテムの配置がハードコア以下のゲームモードから変化
インフェルノ
・ナイトメアよりさらに敵が強くなる
・ステージに置かれるタイプライターの数が少なくなる
・オートセーブがなくなる

ナイトメアから寄生ゾンビの数が大幅に増える


ナイトメアから配置される寄生ゾンビの数が大幅に増え、序盤から多数の寄生ゾンビが出てきます。触手攻撃を避けられるように緊急回避のタイミングを覚えましょう。


インフェルノとナイトメアのSランク獲得条件


Sランク獲得条件


NIGHTMARE
・2時間以内にクリア
・セーブ回数5回まで
INFERNO
・2時間以内にクリア
・セーブ回数5回まで

ナイトメアもインフェルノも「2時間以内にクリア」「セーブ回数5回まで」と同じ条件ですが、インフェルノの場合オートセーブがなく、タイプライターの数が少ないため、NIGHTMAREよりもどこでセーブするかがポイントになります。


INFERNOでSランク獲得のコツ


まずは無限ロケットランチャー入手する


無限ロケットランチャー


今作は無限武器を使用してもSランクを獲得できるため、まずは無限ロケットランチャーを入手しましょう。無限武器を使用しないでSランクを獲得するには至難の技です。


▶︎無限武器を簡単に入手する方法はこちら

ポイント集めがめんどくさい人


ポイント集めがめんどくさい人は「無限アサルトライフルCQBR」と「RAI-DEN」を購入しましょう。無限ロケットランチャーより22000P安く済みます。ただし、RAI-DENを当てるエイム力が必要なため、あまりおすすめできません。


時間を気にせず予行練習で1週プレイする


無限武器を入手したら、クリーチャーの配置や進むルートを確認するために、1度プレイしてみましょう。時間は気にせず自分が苦手なポイントなどを確認し、対策を練っておきましょう。


▶︎ストーリー攻略一覧はこちら

無限武器を使う場合は武器や弾を入手しない


無限武器を使う場合はその武器しか使わないため、道中の武器や弾を拾う必要がありません。そのため、アイテム枠に余裕ができアイテム整理をする回数が減って時間短縮に繋がります


ゲームを止めたいときは必ずポーズする


ゲームを止めたいときは必ずポーズする


アイテム欄やMAPを開いてる時でもプレイ時間が計測されているため、トイレにいくなどプレイを中断するときは必ず「ポーズ」にしてから席を離れましょう。


コンテニューしないでロードする


コンテニューしないでロードする


もしゲームオーバーはなった時は一度タイトルに戻りセーブデータをロードして再開しましょう。ゲームオーバー時もプレイ時間にカウントされるため、大幅にタイムロスしてしまいます。


インフェルノでセーブするべきポイント5選


ダウンタウン/鉄道変電所(電力復旧後)
ダウンタウン/地下鉄駅(下水道)
ラクーン警察署(メインホール)
病院/臨時治療室(ジル操作時)
NEST2/作業員待機所(第3形態戦直前)

① ダウンタウン/鉄道変電所(電力復旧後)


電力復旧後ネメシスや寄生ゾンビなどが多く出現するため、不慮の事故でゲームオーバーになりやすいポイント。1回目のセーブはここで行うのがおすすめです。


② ダウンタウン/地下鉄駅(下水道)


この後、イベント後狭い通路でネメシスと戦うことになります。開幕に速いパンチを受けそのまま何もできず、ゲームオーバーになる可能性があります。


③ ラクーン警察署(メインホール)


警察署では多くのゾンビやリッカー、ペイルヘッドも登場します。警察署に入ったらまずはメインホールにあるタイプライターでセーブしておくといいでしょう。


④ 病院/臨時治療室(ジル操作時)


カルロス編終了後、研究所終盤のネメシス第2形態との戦闘までタイプライターが存在しません。ジルに操作キャラが変更後は必ずセーブをしときましょう。


⑤ NEST2/作業員待機所(第3形態戦直前)


インフェルノ、ナイトメア攻略で一番の難所が最後のネメシス第3形態です。凄まじいスピードの攻撃で、ほとんどの攻撃を緊急回避で避ける必要があり、非常に厳しい戦いになります。


インフェルノ各難所の攻略ポイント


※無限ロケットランチャー使用の前提で解説していきます。


ダウンタウン編


BAR JACKに進む


一番最初のブラッドとBARに逃げ込むシーンです。曲がり方が甘いとデブゾンビに背中から噛まれ一撃で死ぬため、インコースギリギリを走り抜けましょう。


電力復旧後ネメシスと遭遇


電力復旧後ネメシスと遭遇


ここでは初めてネメシスと戦闘になります。インフェルノでは攻撃、移動共に凄まじいスピードで、初見ではびっくりするかもしれません。カウンターからのロケラン、怯ませたら撃ちまくり大ダウンを取って先に進みましょう。


地下鉄駅でネメシスと遭遇




ここでの戦いは通路が狭くネメシスとの距離も近いため、連続パンチでハメられて死ぬ可能性が非常に高いです。イベント後すぐにカメラを後ろに向けネメシスの動きを捉え、緊急回避からロケットランチャー連射でダウンさせましょう。


ロケットランチャーを持ったネメシスと遭遇


ロケットランチャーを持ったネメシスと遭遇


ここで遭遇するロケランネメシスは、路地に寄生ゾンビが2体配置されており、触手攻撃からのロケットランチャーで死にやすい難所です。

対処方法としてはイベント後振り向いてロケットランチャーでダウンを取ってから路地裏に進むことで簡単に逃げることができます。


警察署編


備品保管庫に向かう時のリッカー


1体目のリッカーの頭を目掛けて撃つ
1体目のリッカーの頭を目掛けて撃つ
油断して廊下を走ると・・・
油断して廊下を走ると・・・
2体目のリッカーに掴まれてゲームオーバー
油断して廊下を走ると・・・

備品保管庫に向かう際ナイトメアとインフェルノではリッカーが2体出現します。階段付近から1体目の頭が見えるため、ロケランを頭に撃ち込み、気づかれないようにゆっくり歩いて2体目も処理しましょう。


地下施設


ヒューズ1つ目回収後のハンターγ


地下施設の倉庫でヒューズ1つ目回収後、ハシゴを飛び降りた右側にハンターγが配置されています。HARDCOREでは配置されていないため、完全な初見殺しになっています。頭の片隅に覚えておきましょう。


研究所


ハンターβと5体強制戦闘


薬液の入った試験管を入手後、来た道を戻るとハンターβ5体と強制戦闘になります。対処方法としては、最初に登場する2体を素早く倒し入り口で待機、奥から来るハンターβに落ち着いてロケランを撃ち込みましょう。


最大の難所ネメシス最終形態



インフェルノ(ナイトメア)攻略で最大の難所はラスボス「ネメシス最終形態」です。全ての攻撃が尋常じゃないほど速くインフェルノの場合、一撃でも食らうとゲームオーバーになります。

予備動作が少なく連続で繰り出す叩きつけは、必ず緊急回避できるよう何度も練習しましょう。


インフェルノ版ネメシス最終形態攻略方法


※無限ロケットランチャー使用の前提で解説していきます。


3連なぎ払い時に核を狙って攻撃する



ネメシス最終形態で一番隙がある攻撃が端から中央に3回薙ぎ払う攻撃です。カウンターもしやすく中央に寄っていれば当たりにくいため攻撃のチャンスです。


ロケットランチャーでまとめて核を破壊する


ネメシスの右側
核の間を狙う
ネメシスの左側
心臓の核と脇腹の核の間

ロケットランチャーは爆発するため、直撃させなくても核を破壊することができます。ネメシスの右側に1発と左腹付近に1発の合計2発だけで撃ちこむだけでダウンを取ることができます。


左手からの場合は3回連続で叩きつけてくる



左手からの叩きつけの場合は左→右→左で叩きつけてきます。右手の叩きつけは左手と違い即下ろしではなく、1テンポおくため一呼吸おいてから緊急回避を狙いましょう。


右手からの場合は6回連続で叩きつけてくる



右手からの場合は右手を6回振り下ろしてきます。最初の1回目は1テンポ置いてから振り下ろしますが、2回目以降は即振り下ろしてくるため、緊急回避後はすぐにもう一度ステップを入力しましょう。


焦らずに連続でステップを入力

振り下ろし回数が多く焦るかもしれませんが、落ち着いて連続でステップを入力すれば全て回避できます。


右手前の電源ユニットは一番最後にセットしよう


右手前の電源ユニットは一番最後にセットしよう

ダウン時にセットする電源ユニットですが、レールガンから一番近い右手前の電源ユニットを一番最後にセットしましょう。


バイオハザードRE3の関連リンク

お役立ち情報バナー

コメント (インフェルノ)
  • 総コメント数0
新着スレッド(バイオハザードRE3攻略Wiki【バイオRE3攻略】)
注目記事
ページトップへ