【ブルアカ】引き継ぎのやり方やyostarアカウントの連携方法【ブルーアーカイブ】 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
61年まえ ID:buch7b11Yostarアカウントと引き継ぎコードの違いが良く分からない。
Yostarアカウントを作っておけば引き継ぎコードは不要なのだろうか。
課金してたら謎エラーで課金できなくなる事があって、それを解決するにはタスクキルせずにアンインスコ&インスコで解決するとあった。
この時、引き継ぎコードでアカウント復帰するべきなのか、それともYostarアカウントを使うべきなのか、そこがわからない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
51年まえ ID:sshtogfz新しい端末で引き継ぎする際にゲーム開始時のスタート画面でログイン方法としてYostarアカウントでログイン(登録メールへの認証コード発行あり)するだけですよ
現在使用中(Twitter認証ログイン中)のあなたのアカウントデータでYostar連携してあれば大丈夫です
(ロビー画面→右上のメニュー→アカウントで連携してあるかを含め、連携中のYostar連携のメールアドレスやTwitterアカウントが確認可能)
連携に使用したメールアドレスは大事にしておきましょう、最初のログイン認証や登録メールアドレスを変更したいときの連携解除にも必要となります
-
-
-
-
ななしの投稿者
41年まえ ID:gbn8bvid念の為ヨースターアカウント作ったけどTwitterからヨースターアカウントへデータ移行ってどうやってやるんや?
-
-
-
-
ななしの投稿者
32年まえ ID:jl2r73deコード発行はなぁ…同じYoStarのアズレンで「え?そんなコード存在しませんけど?w」されてるから信用無いんだよなぁ…かと言ってアドレス知られるのも嫌だけどTwitterやってないしなぁ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
22年まえ ID:rcgvwkzcコードは一度使用すると初期化されるため、こちらの方法でデータの引き継ぎを行なっている方は、機種変更後、再度連携コードを発行し控えておくようにしましょう。
書かれてる通りだと思うので復旧できないと思います。。
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:j2ejtdud1回、引き継ぎコードを発行して、
アプリを消し、再インストールして、
引き継ぎコードを使って行いました。
だが、親にWiFiを消されて、データダウンロードが止まってしまったので、
もう一度アプリを消して、引き継ぎコードを使いましたが、出来ませんでした。
原因は、なんなのか、教えてください
-