【ブルアカ】キャンプハレガチャは引くべき?
ブルアカ(ブルーアーカイブ)のキャンプハレガチャの開催情報を掲載しています。キャンプハレ(ハレキャン)の性能やヒマリとの比較、同時開催されるピックアップ情報をまとめているので参考にしてください。
目次 (キャンプハレガチャは引くべき?)
開催期間 | 12/27(水)19:00~1/10(水)10:59 |
---|
キャンプハレガチャは引くべき?
総力戦で上を目指すなら引きたい
ストライカーに置ける優秀な攻撃力バフ役として活躍が見込めます。
特に総力戦でのバフ役が多ければ複数回凸のクリアも狙いやすくなるので、より高難易度をクリアしやすくなります。
キャンプハレの性能と強み
EX | 焚き火の甘味 cost:2 自身を除く味方1人に対して、攻撃力を80.4%増加(26秒間) さらに自身にホクホクの焼き芋を5個付与(最大15個まで重複) |
---|---|
ノーマル | 広がる温もり 50秒毎に円形範囲内の味方の24.3%増加(30秒間) |
パッシブ | デトックス効果 攻撃力を26.6%増加 |
サブ | キャンプの醍醐味 「ホクホクの焼き芋」を保有している状態で敵を攻撃した時、攻撃力の98%分の追加ダメージ さらに自身の「ホクホクの焼き芋」が1個減少 |
EXでアタッカーの火力を1.8倍に
単体対象ですがコスト2で攻撃力を80.4%増加することができます。
また効果時間も26秒と長いのも強みで、EX以降でも火力が出せるキャラだとより効果的に活かせるEXとなっています。
また、固有を上げれば効果時間が計算上30.94秒となるので、かなり強い生徒と言えます
NSでも攻撃力アップ
EXだけでなくNSでも自身の周囲に攻撃力バフを付与することができます。
こちらはEXと重複させることもできるので、タイミング次第ではより攻撃力を上げることが可能です。
ヒマリとの比較
役割の違い
キャンプハレはストライカー、ヒマリはスペシャルなので配置できる場所が違います。
スペシャルは2枠しかないため枠争いもありますが、ストライカーは4枠あるのでキャンプハレを採用してスペシャルに他キャラを入れる選択肢も増やすことができます。
EXの性能差
キャンプハレは倍率が25%低いものの2コストかつ26秒と持続時間が長いのが特徴です。
一方でヒマリは倍率は高いですが3コストでキャンプハレより1コスト重く、効果時間も13秒と半分の長さとなっています。
単純にEXと合わせるならヒマリの方が強いですが、通常攻撃での火力を加味できるならキャンプハレと明確な違いもあります。
またコストが1少ないことで成立するスキル回しも出てくる可能性があるので、この2キャラの使い分けも重要になりそうです。
同時開催のピックアップガチャ
新規追加キャラクターとしてキャンプコタマがピックアップされています。
キャンプコタマは引くべき?
EXがコスト6と重いですがCC(混乱)付与11.5秒と長いのが特徴で、CC付与がギミックとして必要な場面で活躍する可能性が高いです。
現状のコンテンツでは運が絡むものの既存キャラで対応は出来ているので、より楽をするために必要なキャラとなる可能性があります。
キャラ評価関連記事 | |
---|---|
![]() ▷リセマラ当たりランキング | ![]() ▷最強キャラランキング |
最新記事