Gamerch
防衛ヒーロー物語 攻略wiki

クランクエスト編

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:退会済ユーザー

遊んで稼ぐタワーディフェンスNFTゲーム「防衛ヒーロー物語」のクランクエストの攻略について解説しています。たくさんのアイテムをゲットするチャンスなので積極的に参加しましょう。

クランクエストとは

クランクエストではクラン全員でリーグ毎に指定された15個のタスクをクリアしていきます。横1列をクリアする毎に宝箱ゴールドを得られるだけでなく、リーグが昇格する毎に★4カードが貰える激レアや伝説の地図の欠片などがもらえますので、積極的に取り組みましょう。


クラン加入とメリットの解説動画


各タスクの詳細は、タスクをタップして確認しましょう。最も貢献したメンバーのトップ5や、自分の貢献度も数で確認することができます。

戦力値が高い人ほど貢献できる割合が高いですが、戦力に関係なく自分ができることをすることによりクランに貢献することができます。

特に戦力値が高い人があまりしないタスクに取り組むと効果的です。


クランクエスト期間中は、クランショップがオープンし、クランクエストをこなすことによって得られるクラントークンで購入できる限定のカードや、リーグ毎に設定されたカードを購入できます。現在のクラントークン数は、クランショップの画面右上で確認することができます。

デッキの組み方

取り組みたいタスクで必要なカードを編成します。同時に、氷結凍てつく吹雪時空のガーディアン等の敵を足止めするカードを編成すると、効率よく敵を倒せるようになるでしょう。

アリーナの選び方

アリーナは3つの中から選択することができます。VIPレベルが10になると選択できるアリーナが1つ増えます。アリーナは30分毎に更新されますので、無理をしてアリーナをすぐに選択するのではなく、タスクが達成しやすいアリーナを選びましょう。また、広告動画を見ることによって24時間に1回だけアリーナを更新することができます。VIPレベルの5と12になると、ジェムを消費してアリーナを更新できます。

敵をたくさん倒さなければならないタスクでは、敵がどこか一か所で集まるところを集中的に攻撃することで、大量の敵を倒せます。理想は、味方のゴールが一か所のアリーナが数を稼ぎやすいです。

また、タスクに必要なカードの属性が強化されるアリーナを選びましょう。

前半のリーグでの取り組み方

クランの戦力にもよりますが、36時間以内にクリアできてしまうようなリーグでは、何も考えずにほしい素材が貰えて、長く戦闘ができそうなアリーナを選びましょう。

後半のリーグでの取り組み方

自分が貢献できるタスクを選んで集中的に取り組みましょう。同じタスクに何回も取り組むことにより、ある程度コツがわかってきます。

★2(★3)タワーカードを使うタスク

★2の特定のタワーカードを使用する必要があるものなどは、戦力が高い方との差があまり出ません。そのカードを育成しているのであれば、積極的に取り組みましょう

ex)★2ゼウス・タワーを使ってオーク・ブーブーを倒せ

ヒーローカードを使うタスク

ヒーローカードはあまり強力なものがなく、戦力が高い方でも積極的に使うことは少ないです。また、「ヒーローカードを●●回使う」ようなタスクだと、戦力値関係なく貢献できます。

攻撃魔法カードを使うタスク

攻撃魔法もあまり強力なものがなく、戦力が高い方でも積極的に使うことは少ないです。

コメント (クランクエスト編)
  • 総コメント数0
新着スレッド(防衛ヒーロー物語 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル 防衛ヒーロー物語 - カード育成&タワーディフェンスRPG
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2018/01/09
    • Android
    • リリース日:2019/06/11
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 やり込み度MAXの本格防衛TD&RPG!ヒーローを育成してタワーや魔法でゾンビや魔物のモンスター軍を迎え撃とう!

「防衛ヒーロー物語 - カード育成&タワーディフェンスRPG」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ