チェンクロ研究板 コメント一覧 (24ページ目)
-
-
-
名無しのツカムさん
12311年まえ ID:kielv48v被ダメのほうは1.1×1.1の21%カットではなく、0.9×0.9の0.81で19%カットだと思うよ。
なんで、防御upのほうは重ねれば重ねるほど効果が薄れるはず。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
12111年まえ ID:rsmuhcucあちらの木主です!
すごくわかりやすかったです。ここまで統計出されるとなんとも言えないですね・・・w
計算と実際の戦闘ではその通りにならないことも多々あるかもしれませんが、とっても参考になりました!!
皆のいいところ悪いところも見えてきて逆に色々考えさせられました。
わざわざお疲れ様でした!!
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11911年まえ ID:ipkrqd9o蛇足だけど、アリエッタと比較した場合
4凸アリエッタの回復量:3425+リンセのにゃー:6420
メイド姉の回復:4640+ダメ期待値:6720
なので、アリエッタよりはメイド姉の方が上。
たぶん、無凸メイド姉で50waveを超える事は可能。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11711年まえ ID:ipkrqd9o〜まとめ〜
リリスの方が万能で使いやすいが
メイド姉がリリスを上回るシチュエーションを作り出す事は可能。
メイド姉を使う場合、強い前衛4人&サブアビ×2は必須で、できれば僧マナ2+攻撃マナ3以上を同時に使用したい。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11611年まえ ID:ipkrqd9oメイド姉のスキル中にセリーヌ砲を合わせた場合
メイド姉の与ダメ期待値は13146
(スキルモーション中に殴れない分を引くと、おそらく1万程度)
1万×4=4万の場合は、殺傷力・回復量ともにリリスを上回る。
※※※
結論:殺傷力+回復量の合計値が高い方が強いと単純に考えた場合
素で回復スキルだけ使うならリリスが上。
メイド姉のスキルにセリーヌ砲を合わせればメイド姉が上。
※
ただし、これは敵の種類によって変わる。
例えば、堅くて時間のかかる敵の場合、長期戦のリリスの方が強い。
火力2000〜3000クラスのドラゴンなどの場合、瞬殺できるメイド姉の方が強い。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11511年まえ ID:ipkrqd9o〜スキルを使う場合〜
攻撃と回復なので、リリス+リンセvsメイド姉で比較。
リリスの回復量が17920
メイド姉がスキルを4回使うと18560で上回る。
このマナの差はリリス2個・メイド姉8個。
メイド姉のスキルの与ダメは6720×4=26880
リリスの方は、差のマナ6個でグリーフソードリンセのにゃーを6発撃つとすると
6420×6=38520
つまり、回復量+殺傷力の差で考えると、リリスの与ダメが1万2千ほど高くなる。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11411年まえ ID:ipkrqd9o〜通常回復のみの場合〜
メイド姉とリリスのwave回復の差は2720
これを前衛の数で割ると680
※※※
結論:広き心によってリリスが2回多く回復出来れば、通常回復でメイド姉を上回る。1回の場合はメイド姉の方が上。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
11311年まえ ID:ipkrqd9o〜メイド姉vsリリス〜
戦士4僧1で考えてみよう。
○メイド姉
通常回復:325(夕凪の杖)
wave回復:全体16% 前衛のHPが8000だとすると、1280×4=5120
スキル:2マナ 回復量4640 10秒間火力35アップ→前衛がATK8000で無駄なく殴り続けると6720ダメージ (セリーヌがスキルを撃つと、スキルダメが6426UP)
○リリス
通常回復:327(夕凪の杖)
wave回復:一人30% 2400
スキル:896×20=17920
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
10911年まえ ID:k1vi82px副都の右上、こちらは字がはっきりしてて助かりました。
TO THE CAPITAL OF OASIS っぽいので、湖都は CAPITAL OF OASIS
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
10511年まえ ID:k1vi82px質問板の1061043さんに触発されて、アルファベット対応表を作ってみたくなりました。
この板で合ってるか分かりませんが、みなさんで地名表を完成させませんか?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
10211年まえ ID:hexq4gvfありがとう。
こういうのまとめたいよね。
戦闘tipsとも若干違うし、よくある質問とも違うし、
かといって各キャラ板で書いたら、スルスでやったらディスるんじゃねー言われたりしそうだしw
せっかく有益な情報があるのだから、ただ流れちゃうともったいないなぁ。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
10111年まえ ID:ktba1egpサプラスvsスルス(回復量)
耐久力はサプラスと結論が出てたけど、回復量を比較してみた。
サプラス=860×1.75×0.17×0.4→1回の攻撃での回復期待値は102
スルスタン=798×0.09→1回の攻撃での回復期待値は71.82
サブがユリアナ&フィーナの場合
サプラス=129
スルス=90
スキルを使わない限り、回復量もサプラスが上でした。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
10011年まえ ID:l8bnh683よく箱落ちで言われるのが
1→戦闘開始時に箱確定
2→ニンファサブはハピトレ発動しない
なんだけど、両方が真だとするとニンファサブに入れて始めて(箱確定ずみ)、途中でニンファが参戦した時にハピトレは実質無効のままになるよな。
この謎解いた人いる?
-
-
-
-
名無しのツカムさん
9911年まえ ID:hexq4gvf追加。
仮にサプラスとしますけど(別に何でもいいのですが)、
特にSSRはLv1でも成長3と同じくらいの経験値が合成で得られますので、
サプラスがLv1の状態で、Lv1のサプラスを4枚合成してしまうよりも
成長1や2である程度までレベルを上げて、Lv60近くになってからサプラスLv1(できれば多少は育てた方がいいけど)を、合成する方がいいよという事が言われているので、
ではどのくらい違うのかという検証だと思います。
言い換えると、成長3を4枚突っ込んだ後に成長1を100枚合成するよりも、
成長1を100枚合成してから、成長3を4枚合成する方が金銭効率がいいということです。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
9811年まえ ID:hexq4gvf横からだし、亀だけど、この検証は、
魔神やリングなどを4凸分手に入れたときに、いつ4凸にすればいいのか(お徳なのか)という検証だと思いますよ。
餌としてはLv1のまま合成するよりも多少育ててから合成する方が(金銭的にも経験値的にも)いいというのは知れ渡っていますけども、
魔神やリングなどの場合、餌は育てずLv1のまま、また合成元もLv1のまま、
すぐに4枚合成してLv18/80というような表記で画像を上げている方もいますが、
果たしてそれはどうなのか(お徳なの)?という疑問からの検証だと思います。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
9511年まえ ID:shsjrc1x↓続き
・検証方法
木主がダナディを所持していないため、今回は「みならい戦士エディ」の2つめ(要Lv.10)と3つめ(要Lv.20)のクエストを利用して検証。
(エディの初期クエはクリアしてしまっていた)
手順①
まずLv.20のエディを用意。
(今回はもし出現しなかったときすぐに出現させられるようにLv.19のエディも用意してた)
手順②
Lv.20のエディをなくす。
(今回は売却ではなく合成素材として使用)
手順③
2つめのクエスト「少年よ、涙を拭え」をクリア。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
9411年まえ ID:shsjrc1x前に質問あったけど確認した人がいないようだったので検証。
・検証内容
キャラクエが複数あるキャラの最初のクエストをクリアする前に最後のクエストの発生レベルまで育てて売却・合成素材にしたあと最初のクエストをクリアした場合、手元にその育ったアルカナがなくても次のクエストは出現するのか。
例:ダナディ(キャラクエ全3個)の最初のクエ「聖戦の呼び声」クリア前にダナディをLv.38以上に育てて売却した場合
その後「聖戦の呼び声」をクリアしたときに2つめのクエスト「必勝の咆哮」や3つめ「男達の夕暮れ」は出現するのか。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
9111年まえ ID:hb22n6dhちなみに戦士中心は、サブユリフィーナにヨシカゲ×2とシロエでATK51%アップ。
被ダメ21%ダウン。でも移動速度102%アップになるので、にゃん太やリンセなどの足の早いキャラが猛スピードで走り抜けるのでちょっと面白いかもしれない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
8911年まえ ID:hb22n6dh魔結束パは57%アップ(サブフィーナ・ユリアナで、シロエ・フレシロエ・フィリアナ・チアリー・被結束キャラ)
被ダメは21%ダウン(フィーナ・ユリアナ分のみ)
-
-
-
-
名無しのツカムさん
8811年まえ ID:hb22n6dh次が弓結束中心パで66%アップ(サブフィーナ・ユリアナで、オネット・フレオネット・シロエ・被結束キャラ×2)
オネットとシロエという時点で魔弓でバランス悪いがとりあえず気にしないで置こう。被ダメは46%ダウンと多いけど遠距離なので恩恵が少ない。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
8711年まえ ID:hb22n6dh結果騎士結束中心パが最高82%アップ(サブフィーナ・ビエンタで、ウェイン・フレウェイン・ユリアナ・シロエ・被結束キャラ)
ちなみにダナディも5%アップだけど全員結束だと全部の結束がかかるキャラが居ないので今回はパス。
被ダメは33%ダウン
-
-
-
-
名無しのツカムさん
8611年まえ ID:hb22n6dh考察ってほどじゃないけど、結束とサブアビのステアップについて考えてみた。
結束は自身にはかからないので、一人結束の無いキャラにして、そいつのATKがどれだけ上がるのか計算。
フィーナは義勇軍の杖装備で計算してます。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
8211年まえ ID:j91j7b4h敵キャラがゴーレム等の場合クリティカル時はダメージカット無効だから、
クリティカル1マス0.5%なら、
一応対ボスゴーレム(50%カット)でATK5720でクリティカル1マス期待値=攻撃力1マスになるね。
それ以外だと1.3倍以上とかかなり攻撃力強化しないと、
相変わらずクリティカル<攻撃力だけど…
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
主
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
7811年まえ ID:plz39977(0.55+0.45×2)×550=797.5
(0.6+0.4×1.5)×550+100=760
上の方が言ってるとおり、下の計算式の1.5が間違ってるよ。
これだとATK5500でクリボ10のアンジェリカと、ATK5500で武器ボ10のクリ倍率通常のキャラの比較になってる。
-
-
-
-
主
7711年まえ ID:nox201hbえ?まじ?一応エクセルの表計算使ってるからどれか一個だけ間違ってるとかは無い筈なんだが
ただその分個々の数値まで気は回ってないわ。
どこが間違ってるのか詳しく頼む。
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-
-
-
-
名無しのツカムさん
-