Gamerch
遊戯王クロスデュエル攻略Wiki

【クロスデュエル】最初に選ぶべきエースモンスターはどれ?おすすめURを解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー76905

遊戯王クロスデュエルの最初に選ぶべきURエースカードを掲載しています。それぞれのモンスターの評価解説や、入手後の流れを掲載しているので、遊戯王クロスデュエルを攻略する際の参考にしてください。

最初に選ぶべきエースモンスター

最初に選ぶべきエースモンスター

Sブルーアイズホワイトドラゴン E-HEROネオス
Aオッドアイズペンデュラムドラゴン レッド・デーモンズ・ドラゴン リバイス・ドラゴン 希望皇ホープ 連撃竜ドラギアスファイアウォールドラゴン
Bブラックマジシャン おジャマ・キング 幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァ スターダストドラゴン トリックスターホーリーエンジェルセブンスロード・マジシャン

おすすめ度Sランク

カード名覚醒スキル/特徴
ブルーアイズホワイトドラゴンブルーアイズホワイトドラゴン
召喚時のモンスター破壊が優秀
・攻守ともに高いステータスで場持ちが良い
・召喚条件が他のURカードよりも緩い
E-HEROネオスE-HEROネオス
戦闘破壊されても手札に戻る点が優秀
・『コストダウン』により生贄1体で召喚
・『神速』を得ると移動速度が2倍に上昇

おすすめ度Aランク

カード名覚醒スキル/特徴
オッドアイズペンデュラムドラゴンオッドアイズペンデュラム
ドラゴン

味方の攻守を800UPする大幅強化が優秀
・破壊耐性を付与して場持ちが強化される
・P召喚に特化したデッキ構築が必要
レッド・デーモンズ・ドラゴンレッド・デーモンズドラゴン
守備表示モンスターの全破壊が強力
・毎ターン効果を発動するのでエクゾ対策に
・攻守ともに高いステータスで場持ちが良い
リバイス・ドラゴンリバイスドラゴン
バトルフェイズに自分モンスの火力200UP
・覚醒で味方モンスターの攻撃UPに100追加
・召喚条件が比較的緩い点が特徴
希望皇ホープ希望皇ホープ
『攻撃弱体』獲得時に攻撃力を900弱体化
・攻撃回復と合わせて高耐久アタッカーに
・召喚条件が比較的緩い点が特徴
ファイアウォールドラゴンファイアウォールドラゴン
4体使ってリンクすると無類の強さに
・神速+手札戻しによる奇襲が強力
・召喚条件が難しいため出しづらい
連撃竜ドラギアス連撃竜ドラギアス
・自分モンスは直接攻撃の度にATK500UP
・味方に「貫通」スキルも付与できる
・直接攻撃が必須になる点は注意

おすすめ度Bランク

カード名覚醒スキル/特徴
おジャマ・キングおジャマ・キング
相手モンスターの召喚を封じる強力な効果
・防御全振りのためサポート向き
・既に召喚している場は効果が発動しない
幻奏の華歌聖ブルーム・ディーヴァブルームディーヴァ
効果でLP回復した分、味方全員のDEF強化
・治癒による召喚時のLP回復を300に上昇
・耐久力が高いため攻めのカードが別で必要
トリックスターホーリーエンジェルトリックスター・ホーリーエンジェル
『狙撃』対象を全員に。ダメージも増加
・発動タイミングが限定的である点がネック
・攻撃力が低いためサポートが必要
ブラックマジシャンブラックマジシャン
自分の魔法発動時に相手全員へ300ダメ
・魔法コンボで強力な削りができる
・専用デッキの構築が必要な点は注意
スターダストドラゴンスターダストドラゴン
レベル3以下の転生効果が強力
・エクシーズやS召喚など様々な用途で活用
・デッキの構築幅が広い点が優秀
セブンスロードマジシャンセブンスロード・マジシャン
破壊,表示,無効耐性のうち2つを付与できる
・攻守の上昇効果が高い点が優秀
・専用構築が必要な点に注意

選ばなかったカードは後から入手可能

ガチャで入手

選ばなかったカードはガチャで入手可能

現状どのガチャのラインナップにも、最初に選ぶURカードが全て存在します。自分がどのデッキを作りたいのかによって、選ぶカードを変えましょう。

最強デッキランキングはこちら

カード交換で入手

カード交換で入手

UR4枚を消費して、未所持のURカードを1枚交換できます。デッキにURが複数必要な場合は、ぜひ交換を活用しましょう。

カードの交換方法・注意点はこちら

エースモンスターを入手したら強化しよう

まずは固有スキルの習得を目指す

まずは固有スキルの習得を目指す

クロスデュエルの全てのモンスターはバニラで、モンスター強化からスキルツリーを解放して、スキルをセットしないとカード効果を得られません。

限られたモンスターにしかない固有スキルが強力なので、そちらの解放を目指しましょう。

カードの強化方法はこちら

覚醒スキルで大幅パワーアップ

ブルーアイズの例
(対象のレベル制限がなくなる)
固有スキルレベル4以下のモンスターを1体選んで破壊
覚醒スキルモンスターを選んで1体破壊

スキルツリーの後半では、希少な覚醒マテリアルを使って、固有スキルの上位互換である覚醒スキルを取得できます。どのURモンスターも最優先で解放したいスキルです。

エースモンスターの変更も可能

デッキごとで、好きなカードをエースモンスターに設定できます。ガチャでURが被ってスロット解放できた場合、そのカードをエースカードに変更してみるのもおすすめです。

本気でランクマッチに挑むならリセマラ必須

本気でランクマッチに挑むならリセマラ必須

エースモンスターはスキルを3つまでセットできますが、スキルスロット解放には同一カードの入手が必須です。残念ながら所有済みカードは交換できず、ガチャでURはほとんど出ません

最初に選んだカードを最大まで強化するならリセマラは必須です。


攻略に関する記事一覧

遊戯王クロスデュエル攻略Wiki
攻略Wikiトップはこちら

おすすめ攻略情報

掲示板

遊戯王クロスデュエル攻略Wikiの掲示板

コメント (最初に選ぶべきエースモンスター)
  • 総コメント数0
新着スレッド(遊戯王クロスデュエル攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル 遊戯王クロスデュエル
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2022/09/05
    • Android
    • リリース日:2022/09/05
カテゴリ
  • カテゴリー
  • カード・TCG・ボード
    カジュアル
ゲーム概要 4人対戦がもたらす、新感覚カードゲーム! 同時対戦ならではの、目まぐるしく変わる戦況を読み分け、激闘を勝ち残れ!

「遊戯王クロスデュエル」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ