Gamerch
ダークテイルズ攻略Wiki

【ダークテイルズ】キャラ被りした時の対処方法|仲間がいっぱいになった場合は?

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:ユーザー83359

ダークテイルズ(ダーク姫)でキャラ被りした時の対処方法を掲載しています。2体目以降の同名キャラの取り扱いが気になる方や所持枠がいっぱいになって困っている方などぜひご覧ください。

キャラ被りした時の対処方法

キャラ被りした時の対処方法

星ランク上げの素材に使用する

星ランク画面

キャラの星ランクを上げる際、被ったキャラとその他のキャラを素材にする必要があります。


星ランクを上げることによってレベル上限が解放されたり、ステータスの成長率がアップしたりと飛躍的にキャラを強化することができるので、レベル上げ・昇格が終わったら上げておくことをおすすめします。

星ランク上げに必要な素材の一例

橙★5→赤★1・同名★5キャラ×1
・橙★5キャラ×4
橙★4→橙★5・同名★4キャラ×2
・橙★4キャラ×5
・橙★3キャラ×4
橙★3→橙★4

キャラを売却して各種素材を入手する

仲間送還画面

「楽屋裏」にてキャラを送還(売却)することが可能です。


キャラを売却することで以下のアイテムなどが入手できます。

そのため、所持枠がいっぱいになってしまった方且つ星ランクを現状利用しない方は売却していくようにしましょう。


アイテム主な用途
コイン仲間育成、装備鍛造などで使用
仲間EXPキャラのレベル上げに使用
魂石魂石交換で仲間と交換できる
昇格石仲間昇格、レベル上限突破などで使用

星ランクの素材が十分な場合におすすめ

キャラ売却で獲得できる「魂石」は一定数消費することで、星5キャラなどを獲得することができます。


そのため、星ランクの汎用素材枠を満たし、同名キャラだけ足りない時などにキャラ売却を活用して、「魂石交換」で特定のキャラと交換するのがおすすめです。


それ以外は基本的に星ランクの素材として運用するようにしましょう。


キャラ売却のやり方とメリット

同名キャラは編成できない?

同じキャラを2体以上編成することはできません。


そのため、キャラが被った際は主に素材としての使い道となります。


ただ、ダークテイルズにおいてキャラを強化するために同名キャラを一定数必要とするので、幅広くキャラを集めるより特定のキャラを集中的に獲得できたほうが良い場合もあります。


ダークテイルズ攻略Wikiおすすめ記事

ダークテイルズ攻略Wikiトップページへ
コメント (キャラ被りした時の対処方法)
  • 総コメント数18
  • 最終投稿日時 4日まえ
    • ななしの投稿者
    18
    4日まえ ID:perjmodg

    いらない武器とキャラの無くし方教えて欲しいです。

    • ななしの投稿者
    17
    2023/06/14 23:12 ID:elixti9e

    砂時計はいつからつかえますか?

    • ななしの投稿者
    16
    2023/05/03 18:52 ID:p5itwion

    >>15

    わざわざ確認すみませんありがとうございます!

    助かりました!

    • ななしの投稿者
    15
    2023/05/02 21:20 ID:sk143jtr

    手持ち確認してみたら星5→星15(完凸)に

    必要な同キャラは15体だね。

    そこに同キャラ以外の星5が77体必要なので

    無課金だと完凸は1年で1体も作れないんじゃないかな

    >>14

    • ななしの投稿者
    14
    2023/05/02 16:56 ID:p5itwion

    育てたいキャラは完凸までに何体必要ですか?

    赤★5までに少なくとも4体も必要なのか…

    • ななしの投稿者
    13
    2023/04/25 10:47 ID:nfdh3kif

    赤★3→赤★4

    ・同名キャラx1

    ・橙★5キャラ×2

    ・赤★1キャラx1

    ・昇格石 4000個


    赤★4→赤★5

    ・同名キャラx2

    ・赤★1キャラx1

    ・赤★4キャラx1

    ・昇格石 10000個

    • ななしの投稿者
    12
    2023/04/25 10:47 ID:nfdh3kif

    赤★1→赤★2

    ・橙★5キャラ×4

    ・昇格石 1000個


    赤★2→赤★3

    ・橙★5キャラ×3

    ・赤★1キャラx1

    ・昇格石 2000個

    • ななしの投稿者
    11
    2023/04/17 14:56 ID:r10a0wfc

    赤★2~5の情報もお願いします

    • ななしの投稿者
    10
    2023/04/16 17:35 ID:okvgceel

    >>8

    星3は、星4を星5にする(凸用の餌として)にする際に必要です。星4→5にする際に、その属性の星3が4体必要です。

    これは余談ですが、楽屋裏でできる仲間転換(心の光100必要)は、キャラを同じ星ランクかつ、同属性に転換できるものがあります。

    これで、星4から星5に凸したキャラ(つまり元々星4のキャラ、いわゆる稀代キャラ)

    を転換しても、元々が星5である英雄、伝説、神話キャラに転換できます。

    • ななしの投稿者
    9
    2023/04/16 01:24 ID:d92botwb

    >>8

    星を上げる為にはレベルアップでなくてランクアップ。これはレベル1でも出来る強化方法で他ゲーでいう凸に近い

    で、星3は星4に上げれない。が、星4を星5(元から星5キャラの凸に同属性星5が必要な為)に上げる際に使うから星3でも常に4~8くらいは各属性保持した方がいい

新着スレッド(ダークテイルズ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル ダークテイルズ~鏡と狂い姫
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/04/10
    • Android
    • リリース日:2023/04/07
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ハーフアニバーサリー記念祭開催!

「ダークテイルズ~鏡と狂い姫」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ