【Dinkum】マルチプレイでできること・やり方【ディンカム】
※順次ページを作成していきます。
Dinkum(ディンカム)のマルチプレイでできることとやり方を解説しています。具体的な手順や、クラフトレシピ・サーバー側(ホスト)で注意するべき点についてもまとめているためぜひ参考にしてください。
目次 (マルチプレイでできること・やり方)
マルチプレイでできること
できること |
---|
・最大6人でプレイ可能 ・アイテムの持ち込み・持ち帰り ・権限設定(ホストのみ) |
最大6人でプレイ可能
Dinkumでは最大6人でマルチプレイが可能です。
マルチプレイできるゲームでは最大4人のタイトルも多く、より多くの人数で遊びたいときにおすすめです。
アイテムの持ち込み・持ち帰り
ホストによって制限をかけられていない場合は、アイテムの持ち込みや持ち帰りができます。
自分が所持しているアイテムはシングルプレイ・マルチプレイ時で引き継がれるため、持ち込む量には注意しましょう。
すぐにアイテムが欲しいときは、フレンドからもらうのも手の一つです。
権限設定(ホストのみ)
ホストは他のプレイヤーに対し権限を設定することができます。
初期設定ではアイテムの持ち帰りや、地形整備ができる状態のため、知らない人とマルチプレイする時は設定を変更するのがおすすめです。
マルチプレイのやり方
ホストでプレイする場合(募集)
手順 | |
---|---|
1 | ![]() ※自分のアバターを設定していないとマルチプレイできません。「新しくプレイ」からアバターを設定しておきましょう。 |
2 | ![]() |
3 | ![]() フレンドオンリー:Steamのフレンド全員が参加可能 招待のみ:Steamで招待した人のみ参加可能 パブリック:誰でも参加可能 LAN:同じネットワーク上の人のみ |
4 | 自分の世界にプレイヤーが参加するのを持つ |
ゲストでプレイする場合(参加)
手順 | |
---|---|
1 | ![]() ※自分のアバターを設定していないとマルチプレイできません。「新しくプレイ」からアバターを設定しておきましょう。 |
2 | ![]() 「招待のみ」の世界に参加するには、Steamで招待を受け取る必要があります。 |
マルチプレイの注意点
クラフトレシピはそれぞれで解放しよう
Dinkumではマルチプレイでストーリーを進めたとき、ホストがレシピを開放してもゲストは解放されません。
そのため、お互いに様々なアイテムをクラフトするにはそれぞれシングルプレイでレシピを開放しなければいけません。
サーバー側(ホスト)はPCのスペックも意識しよう
マルチプレイする場合、サーバー側(ホスト)はよりスペックが高いのが理想です。
サーバー側の動作が不安定になってしまうと、他のプレイヤーにも影響がでてしまうため注意しましょう。