【Dinkum】アンダーグローブの行き方【ディンカム】
※順次ページを作成していきます。
Dinkum(ディンカム)でアンダーグローブへ行く方法を解説しています。行き方だけでなくアンダーグローブの特徴や注意点も掲載しているのでぜひ参考にしてください。
目次 (アンダーグローブの行き方)
アンダーグローブの行き方
手順 | |
---|---|
1 | 地下に向かうエレベーターへ行く |
2 | ルビーのかけらをセットする |
3 | エレベーターを起動する |
1.地下に向かうエレベーターへ行く
アンダーグローブへ行くには地下に向かうエレベーターが必要です。
エレベーターは深部採掘ライセンスを取得すると建設できるようになります。
建設までの流れは「ディープマインの行き方」のページで詳しく解説しています。
ディープマインの行き方2.ルビーのかけらをセットする
必要なもの | ・ルビーのかけら×4 |
---|
エレベーターの中にかけらをセットできる場所があるのでそこにルビーのかけらを4つセットしましょう。
セットしたらその日は行き先がアンダーグローブに固定されます。
ルビーのかけらはディープマインのマップ上などで見つかるルビーの原石を壊すか、ディープマイン入口横の機械に入れると入手できます。
3.エレベーターを起動する
必要なもの | ・地下鉱山パス |
---|
ルビーのかけらをセットしたらエレベーターを起動すればアンダーグローブへ行けます。
ただしディープマインへ行くときと同様に地下鉱山パスが必要なのであらかじめジョンの店で購入しておきましょう。
アンダーグローブの特徴
照明は必須
照明について |
---|
・アンダーグローブの中は暗いため照明がないとほぼ何も見えない ┗「木製の松明」や「松明」が手ごろ |
アンダーグローブはフィールドが暗いため照明がなければ真っ暗です。
そのため、ディープマインと同様に照明は必須級のアイテムなので忘れずに持っていきましょう。
クラフトできる「木製の松明」やジョンの店で買える「松明」などが手ごろなためおすすめです。
午前0時までに撤退しよう
撤退する理由 |
---|
・午前0時になると放射線により継続ダメージを受ける ┗午後11時から揺れ始める |
アンダーグローブでは午前0時になると放射線を出し始め、プレイヤーに継続ダメージを与えます。
それ以降はアンダーグローブに滞在することが非常に困難なのでそれまでに帰れるようにしておきましょう。
午後11時から揺れ始めるため、そのタイミングで探索を中断して出口へ向かうのがおすすめです。
古い鍵で宝物庫を開けられる
宝物庫の開け方 |
---|
・チェストがある宝物庫が見つかる ┗古い鍵を使って門を開ける |
アンダーグローブでは宝物庫が見つかることがあり、その門は古い鍵を使うと開けられます。
宝物庫の中にはチェストが置いてあり、中にはアイテムが入っているため見つけたらぜひ開けましょう。
中にはイモムシがたくさん出現する部屋もあるため、残りHPに注意しましょう。
このチェストはディープマインとリーフ島で見つけることができます。
アンダーグローブの動物・敵モンスター一覧ディンカムの攻略ガイド
初心者向け