【DQMSL】破壊の邪神シドーの評価まとめ!
DQMSL(ドラクエスーパーライト)に登場する破壊の邪神シドーの評価を解説しています。特技「破壊神のさばき」や「邪神の乱撃」の解説、パーティでの使い道などについてもまとめています。
破壊の邪神シドーの評価ランク
クエスト評価:S
闘技場 評価:SS
※SS > S > A > B の4段階評価です
【補足】
変身前と変身後の性能に変化があるモンスターなので、変身前の能力も含めた評価ランクを掲載しています。
破壊の邪神シドーの特技解説
破壊神のさばき
破壊神のさばき【消費MP:62】
敵全体を 蘇生封じ状態にし 体技ダメージ
邪神の呪縛レベルが高い敵ほど 威力大
蘇生封じ&敵全体に無属性体技ダメージ
破壊神のさばきは敵全体を蘇生封じ状態にした後、敵全体に無属性体技ダメージを与えます。
蘇生封じの効果があるので、オムドパーティーや自然パーティーの対策として使用できます。
また、イブールやかみさまなどの自動で復活するモンスターにも強力な能力です。
攻撃倍率は邪神の呪縛レベルが高いほど上がり、レベル5になると5倍まで上がります。
邪神の乱撃
邪神の乱撃【消費MP:70】
ランダムに6回 みかわし無視のドルマ系斬撃
猛毒・マヌーサ・マヒ・混乱状態にする
邪神の呪縛レベルが高い敵ほど 威力大
状態異常&ランダムなドルマ系斬撃ダメージ
邪神の乱撃はランダム6回のドルマ系斬撃ダメージを与えた後、確率で猛毒・マヌーサ・マヒ・混乱状態を付与する特技です。
攻撃倍率は邪神の呪縛レベルが高いほど上がり、最大3.5倍まで上がります。
攻撃回数が6回なので、最大で合計21倍(6回×3.5倍)の攻撃と考えると、反則級の火力を出すことができます。
破壊の邪神シドーの特性解説
全ダメージ20%軽減
リーダー特性自体は強力ですが、あえてリーダーに採用する必要はありません。
破壊の邪神シドー(邪神官ハーゴン)が苦手な素早さなどを上げるなとのリーダー特性を採用すると弱点をカバーしやすいです。
AI2回行動
・AI2回行動
1ラウンドに2回連続で行動する
2回目以降の行動は 通常攻撃を行う
秘めたるチカラ
・秘めたるチカラ
偶数ラウンドの最初に発動し 自分の能力が上がる
「秘めたるチカラ」では攻撃・防御・素早さ・賢さが1段階ずつ上がります。
偶数ターンと変身のタイミングと合わせると、変身直後に強化することができるのでおすすめです。
常闇の化身
・常闇の化身
つねにドルマブレイク状態
毎ラウンドの最初に 弱体以外の状態異常を解除する
敵が常にドルマ耐性が2段階下がった状態なので、「邪神の乱撃」でより大きなダメージを狙うことができます。
無常の衣
・無常の衣
3ターンダメージ半分軽減
変身後3ターン無属性とくぎ・状態異常無効
「破壊の邪神シドー」に変身後、3ラウンドの間、状態異常と無属性特技のダメージを無効化します。
倍率の高い特技が多い無属性特技を無効化できるので、相手は対策をしていない限り3ターンの間は大ダメージを入れることができません。
災いの呪い
・災いの呪い
バトルの最初に敵全体に災いの呪いを与える
チカラつきると次のラウンドに変身
悪霊の神
・悪霊の神
変身時防御力3倍 災いの呪いを邪神の呪縛に
こうどうはやいを封印状態に変化
「破壊の邪神シドー」に変身した時、防御力を3倍にするので、耐久力がかなり上がります。
また、こうどうはやい系の特性を行動停止に変化させるので、こうどうはやいが多いパーティーに対し強力です。
しかし、こうどうはやい系の封印効果は味方にも有効なのでパーティー編成の際は注意しましょう。
パーティでの使い道
◆クエスト
「破壊の邪神シドー」をクエストで使用する場合は、出現する敵モンスターの数によって特技を使い分けましょう。
複数同時に敵が出現するクエストでは「破壊神のさばき」、強力な単体が出現するクエストでは「邪神の乱撃」を使用すると効果的です。
また、その際は戦闘中に邪神の呪縛レベル(災いの呪い)をしっかり上げておきましょう。
◆闘技場
闘技場では「破壊の邪神シドー」の特技「破壊神のさばき」の蘇生封じが強力なオムドパーティーなどの対策として効果的です。
邪神の呪縛レベル(災いの呪い)次第では数回の攻撃でパーティーを壊滅状態にすることができる程の火力も持っている規格外の性能です。
ただ、素早さが低く、邪神の呪縛レベル(災いの呪い)が低いうちに倒されてしまう場合もあるので、立ち回りと編成には注意しましょう。
まとめ
- 変身後特技は超高倍率の可能性を持つ超魔王
「邪神官ハーゴン」の変身後「破壊の邪神シドー」は邪神の呪縛レベル(災いの呪い)次第でかなり性能が変わる超魔王です。
ステータスや特性は変身前と変わりませんが、特技の倍率にかなり差が出てくるので、どのようにして変身前に呪縛レベル(災いの呪い)を稼ぐかが重要です。
強力ですが難しいモンスターなので、使用する際は編成や立ち回りには注意してください。