【DQMSL攻略】【新生転生】ブルサベージのステータスと転生情報
【新生転生】ブルサベージの基本データ
No. | - |
---|---|
ランク | SS |
種族 | - |
タイプ | - |
系統 | 悪魔系 |
ウェイト | 25 |
Lv | HP |
---|---|
- | - |
MP | 攻撃力 |
- | - |
防御力 | 素早さ |
- | - |
賢さ | 初期総合値 |
- | - |
最大Lv | 最大HP |
80 | 710 |
最大MP | 最大攻撃力 |
250 | 485 |
最大防御力 | 最大素早さ |
408 | 395 |
最大賢さ | 最大総合値 |
221 | 2,469 |
とくぎ1 | 鬼神の斬舞 |
---|---|
敵全体にランダムで6回、無属性の踊りダメージを与える。 ドラゴン系の敵に対してはダメージが1.5倍になる。 |
とくぎ2 | スキルジャマー |
---|---|
敵全体にランダムで5回、無属性の体技ダメージを与える。 命中した敵を、一定確率で体技封じ状態にする。 |
とくぎ3 | - |
---|---|
- |
とくぎ4 | - |
---|---|
- |
リーダー特性 | [悪]攻撃力18%と最大HP 15%アップ |
---|---|
- |
特性1 | AI2回行動 |
---|---|
- |
特性2 | 野生の直観 |
---|---|
バトルの最初に発動し、攻撃力・素早さがそれぞれ1段階ずつ上がる。 3ターンの間、マヒ状態になるのを防ぐ。 |
特性3 | 闘争本能 |
---|---|
バトルの最初に発動し、チカラつきるときに最大のHPの約50%で復活する状態になる。 復活した際に、攻撃力・素早さがそれぞれい段階ずつ上がり、3ターンの間、マヒ状態になるのを防ぐ。 さらに約70%の確率で、再度「闘争本能」の効果が発動し、チカラつきるときに最大のHPの約50%で復活する状態になる。 *2回目以降で発動した「闘争本能」の効果で復活した際にも、同様に約70%の確率で再度「闘争本能」の効果が発動します。 *「ロトのまもり」「リザオラル」などと同時に効果を受けた場合、「闘争本能」の効果のみが有効になります。 *「闘争本能」の「チカラつきるときに復活する」効果は、「いてつくはどう」などで解除されません。「神のはどう」などでは解除されます。 *2回目以降に復活する効果が、「体技代償の刻印」「諸刃の刻印」「キルトラップ」などの効果によってチカラつきた場合発動しない現象を確認しております。 |
特性4 | 全ステータス+20 |
---|---|
- |
特性5 | - |
---|---|
- |
特性6 | - |
---|---|
- |
転生情報 | - |
---|---|
- |
新生転生 | - |
---|---|
ブルサベージ ┗【新生転生】ブルサベージ |
とくぎ転生必要素材 | - |
---|---|
- |
パワーアップステータス
ステータス | ☆1 | ☆2 | ☆3 | ☆4 |
---|---|---|---|---|
HP | 738 | 767 | 796 | 826 |
MP | 260 | 270 | 280 | 291 |
攻撃力 | 505 | 525 | 546 | 567 |
防御力 | 424 | 441 | 458 | 475 |
素早さ | 411 | 427 | 444 | 461 |
賢さ | 231 | 241 | 251 | 261 |
総合 | 2569 | 2671 | 2775 | 2881 |