【DQMSL】「タップダンス」超マスターエッグを使用するおすすめモンスター
DQMSL(ドラクエスーパーライト)のおまけふくびきで入手できる「タップダンス」超マスターエッグを使用するおすすめモンスターを紹介しています。とくぎの解説などもまとめていますので、是非参考にしてください。
目次
目次 (「タップダンス」超マスターエッグを使用するおすすめモンスター)

タップダンス
タイプ | 効果 |
---|---|
ダンス上昇系 | 味方全体のみかわし率を一定値まで上昇 |
タップダンス解説
- みかわし状態
タップダンスは味方全体のみかわし率を上昇させ、物理攻撃を50%の確率で回避できるようにします。斬撃や体技系の物理攻撃は回避できるようになりますが、みかわし状態扱いなので、みかわし不可の特性を持ってるとくぎは回避することができないため注意が必要です。
闘技場では先制発動するため覚えさせるモンスターの素早さを加味しなくて良い点も特徴です。
相性がいいモンスター
基本的にはだれが覚えても強いですが、素早さのステータスが関係ないことと、補助的な役割を持てるモンスターに覚えさせたいので、低ウェイトのモンスターがおすすめになります。
またタップダンスを使用したターンはAI行動を行わないため、逆にAI行動の回数が少ないモンスターのほうが相性がよかったりします。
おすすめモンスター詳細
モンスター例 | |
---|---|
▶︎白夜の魔人 ・いるだけで特性「毎回ダメージバリア」によりパーティの耐久値を底上げする性能のモンスターで、そこに「タップダンス」を合わせることでさらに硬いパーティにすることができます。「体技よそく」+「斬撃よそく」+「タップダンス」と合わせられるのが非常に魅力的。 | |
▶︎ミニモン ・低ウェイトの速攻担当モンスター ・ダメージバリア型が流行りましたが、それと同じような形で「タップダンス」も使いこなしてくれるでしょう。 | |
▶︎獣王クロコダイン ・パーティの盾役として名高いモンスターで、新たな補助札「タップダンス」を覚えさせればいつものよりさらに活躍幅が広がります。 |
【その他おまけふくびき関連リンク】