【DRAPLINE】CPの効率的な稼ぎ方【ドラプリン】
DRAPLINE(ドラプリン)のCPの効率的な稼ぎ方です。CPの入手方法や入手量、使い道についても掲載しているので参考にしてください。
目次 (CPの効率的な稼ぎ方)
CPの効率的な稼ぎ方
ストーリーをクリアする
クリアだけで達成できるボーナス | |
---|---|
WEEK48到達 | CP+12 |
ボスを4体倒した | CP+20 |
シナリオクリア | CP+10 |
育成終了時にストーリーをクリアしているだけで複数のボーナスが達成できます。
これだけで42CP稼げるのでまずは安定してストーリーをクリアできるようにしましょう。
DAYS OF TORNADO Lv2をクリアする
シナリオクリア | CP+10×2 |
---|
DAYS OF TORNADO Lv2をクリアするとシナリオクリアボーナスが倍の20CP入手することができます。
効率と同時に育成難易度も上がってしまうので、育成が苦手であれば通常Lvを周回でも問題ありません。
借金をしない
クリア時に借金なし | CP+10 |
---|
ストーリークリア時に借金がなければ追加でCPが貰えます。
こちらも達成自体は簡単なのでしっかりと借金を返すようにしましょう。
できる限りステータスを上げる
ステータスボーナス | 合計ステータスで入手量が変化 |
---|
育成終了時の合計ステータスに応じてCPが貰えます。
合計ステータスが高いほど入手量が増えるので、ステータスはできる限り上げていきましょう。
ステータスボーナスの入手量
合計ステータス | 入手ボーナス量 |
---|---|
32001~34000 | 16 |
34001~36000 | 17 |
36001~38000 | 18 |
38001~40000 | 19 |
40001~42000 | 20 |
42001~44000 | 21 |
44001~46000 | 22 |
46001~48000 | 23 |
48001~50000 | 24 |
50001~52000 | 25 |
52001~54000 | 26 |
HPを他ステータスと揃えるために1/10した上で全ステータスの合計値でボーナス量が変化していると思われます。
26までしか表にしていませんがステータスが増えれば上限なくボーナスも増える可能性が高いです。
CPの各ボーナス入手量
ボーナス | 入手量/解説 |
---|---|
WEEK〇到達 | 最大+12 到達WEEK/4が入手量、最大48週 ※端数切捨て |
ステータスボーナス | 最大+20 合計ステータスが高いほど入手量アップ |
ボスを〇体倒した | 最大+20 ボス1体につき+5、最大4体 |
シナリオクリア | +10 WEEK48到達やボス4体と同時に達成 |
クリア時に借金なし | +10 借金なしだけで貰えるので達成が楽 |
-
-
-
管理人
43日まえ ID:gebyyp0e自分と張ってくれた画像を書き出して色々考えてみましたが、合計値2000増えるごとに+1かもしれないです。
+17(合計34~36000)や+21(合計42~44000)が出せればほぼ確定でいいかもです。
HPは足並み揃えるために1/10にして計算しています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
33日まえ ID:dsgrif07返信ありがとうございます
Sランクを増やすことと、ステータスの合計値を伸ばすことを目標に育成しました
ステータスの合計値が
前回は【137324】、今回は【155952】
Sランクの数ではないとすると、ステータスの数値50000ごとに+1されているかも?
-
-
-
-
管理人
-
-
-
-
ななしの投稿者
13日まえ ID:dsgrif07初めてコメントさせてもらいます
ステータスボーナス【22】を確認しました
Sランクステータス1つごとにCP+1なのかも?
間違っていたらすみません
-