【エレスト】Void Repulsor|死がふたりを分つともの概要とまとめ
エレストのイベント「Void Repulsor 死がふたりを分つとも」の概要とまとめを掲載しています。イベントの効率的な進め方や試練、交換所もまとめているので、遊ぶ際の参考にご活用ください。
イベントの概要
新規モンスター&武器一覧
イベント限定モンスター&武器 | ||
---|---|---|
無の七元徳 チャリティー | アイリム | ガードマシンΩ |
ヴィブロナイフ | ||
今回の流星祭モンスター | ||
七元徳 ジャスティス | 反逆の七賢人 ガーベラ | 反逆の七賢人 アスター |
イベント限定のステージ
反逆の狼煙
ステージ | ドロップ情報 |
---|---|
① | |
② | |
③ | |
④ | |
⑤ |
初回クリア&累計スコアの報酬まとめ
初回クリア時に入手できる報酬と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 1 | 300 | 30 | 3 | 3 |
1 |
七賢人の弟子
ステージ | ドロップ情報 |
---|---|
① | |
② | |
③ |
初回クリア&累計スコアの報酬まとめ
初回クリア時に入手できる報酬と個数 | |||||
---|---|---|---|---|---|
5 | 1 | 200 | 500 | 3 |
目覚めのとき
ステージ | 初回クリア報酬 |
---|---|
① |
高難易度で編成条件が設けられている
挑戦するにはアイリムを編成する必要があり、高難易度(上級者向け)の内容なので、1度挑戦して無理な場合は放置して問題ないでしょう。
イベント限定のクエスト
★6無の七元徳チャリティー
難易度 | ドロップ情報 |
---|---|
Nomal | |
Hard | |
関連記事 | |
・無の七元徳チャリティーの攻略ポイント |
必要に応じて各難易度を周回する
難易度Nomal | 難易度Hard |
---|---|
虚光のオーブ | 朽ちた女神の欠片 |
各交換所で必要になる「虚光のオーブ&朽ちた女神の欠片」は各難易度で単独ドロップするので、必要に応じて周回して交換を済ませておきましょう。
★5ガードマシンΩの試練
難易度 | ドロップ情報 |
---|---|
Nomal | |
Hard | |
関連記事 | |
・ガードマシンΩの攻略ポイント |
効率的な進め方
手順 | 進め方 |
---|---|
① | ・イベントステージを全てクリアする ├ 反逆の狼煙クリアでグランバトル解放 ├ └ 09月07日(水)18:00にイベントステージが追加 |
② | ・解放されたグランバトルをクリアする ├ 交換に必要な └ 09月07日(水)18:00に難易度Hardが追加 ⇨ 無の七元徳チャリティーの攻略ポイント |
09月07日(水)18:00 後半開催 | |
③ | ・追加されたイベントステージは高難易度 ├ 1度挑戦して無理な場合は放置で構わない └ 放置する場合は④へ |
④ | ・ ⇨ ガードマシンΩの攻略記事 |
⑤ | ・追加されたグランバトルの難易度Hardに挑戦 ├ └ ⇨ 無の七元徳チャリティーの攻略ポイント |
Ex | ・グランバトルで交換に必要なアイテムを回収 ├ └ |
イベントボーナスを得られるモンスター
対象モンスターを所持しているだけで、イベントステージ及び限定グランバトルクリア時の報酬枠が増加します。
イベント交換所
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22128%22%20height%3D%22128%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
虚光のオーブ
ラインナップ | 消費個数 | 交換回数 |
---|---|---|
300 | 98 | |
5,000 | 4 | |
3,000 | 1 | |
1,000 | 30 | |
5,000 | 1 | |
1,000 | 10 | |
500 | 50 | |
1,000 | 5 | |
150 | 30 | |
100 | 100 | |
5 | ||
500 | 10 | |
100 | 99 | |
100 | 30 | |
200 | 20 | |
1,500 | 2 | |
1 | なし | |
100 | ||
1,000 |
![](data:image/svg+xml,%3Csvg%20xmlns%3D%22http%3A%2F%2Fwww.w3.org%2F2000%2Fsvg%22%20width%3D%22128%22%20height%3D%22128%22%3E%3C%2Fsvg%3E)
朽ちた女神の欠片
ラインナップ | 消費個数 | 交換回数 |
---|---|---|
500 | 99 | |
100 | 99 | |
4,000 | 1 | |
1 | なし | |
100 | ||
1,000 |
過去のイベント
Void Repulsor|反逆の七賢人
エレストにおけるVoid Repulsor~反逆の七賢人~の概要とまとめを掲載しています。収集報酬や期間限定の試練、グランバトルについても掲載しているので、イベントを遊ぶ際にご活用ください。
イベントの概要
ボーナス属性&スキル形状
対象期間 | ||
---|---|---|
09/26(日)18:00 ~ 09/30(木)17:59 | ||
ボーナス対象の属性 | ||
木属性/2倍 | ||
ボーナス対象のスキル形状 | ||
◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ ●●●●●◯ ◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | ◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ ●●●●●● ◯◯◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ | ◯◯◯◯◯◯ ◯●◯◯◯◯ ●●●●●● ◯●◯◯◯◯ ◯◯◯◯◯◯ |
7個 | 15個 | 38個 |
17日(金)よりライフ消費半減キャンペーンが開始
大陸・深層・天上界ステージの消費ライフが半減するので、ボーナスモンスターをあまり所持していない場合はライフ消費の節約となりおすすめです。
大陸ステージ40の周回がおすすめ
大陸ステージは2回の周回で天上界ステージの1回分より多めにエナジーを獲得+オート時は高速化が適用されるので放置状態で集めたい場合はおすすめです。
1度に多く集めたい場合はソウルゲート
効率関係なく一気に集めたい場合は、ソウルゲートの難易度ハードを周回するのがおすすめです。
ボーナスモンスターと属性&スキル形状次第では1回で数十万のポイントを獲得できるので、ライフポーションに余裕があるならソウルゲートの周回がおすすめです。
効率的な進め方
① | ・無の七賢人アスターの試練に挑戦 └ ソウル99達成で限定の称号を獲得 ▶︎ 無の七賢人アスターの特徴と評価 ▶︎ 試練の攻略ポイント |
---|---|
② | ・グランバトルの無の七賢人ガーベラに挑戦 ├ 七神の輝き集めは効率が悪い └ ソウル99達成で限定の称号を獲得 ▶︎ 無の七賢人ガーベラの特徴と評価 ▶︎ グランバトルの攻略ポイント |
③ | ・反逆の七賢人ルドベキアのソウルを集める ├ エナジー「250万個」でソウル99 └ ソウル99達成で限定の称号を獲得 |
④ | ・オート周回できるステージでエナジーを回収 ├ 最高倍率のソウルゲート(Hard)がおすすめ └ ボーナス属性&形状&モンスターも忘れずに |
EX | ・七神の輝きは同時開催している「ダークネスリパルサー 明星の七賢人」で集めるのがおすすめ |
無の七賢人アスターの試練
![]() | |
Nomal | |
---|---|
Hard | |
関連記事 | |
▶︎ 無の七賢人アスターの特徴と評価 | |
▶︎ 試練の攻略ポイント |
無の七賢人ガーベラのグランバトル
![]() | |
Nomal | |
---|---|
関連記事 | |
▶︎ 無の七賢人ガーベラの特徴と評価 | |
▶︎ グランバトルの攻略ポイント |
収集報酬
獲得可能なアイテムと総個数
99 | 50 | 180 | 50 | 40 |
30 | 5,100 | 1,800 | 1,050 | 5,100 |
1,800 | 1,050 | 5 | 1 | 1 |
1 | 5 | 4,000 | 1 | 1 |
70 | 2 | 6 | 60 | 60 |
10 | 10 | 1 | 1 | 50 |
5 | 1 | 称号 |