Gamerch
星落攻略Wiki【深淵のエルピス】

【星落】エセル(星5)の評価とおすすめバッジ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: てっちゃん
最終更新者: てっちゃん

星落:深淵のエルピスのエセルの評価と性能を解説しています。凸効果や戦技も掲載していますので、是非ご覧ください。

エセルの評価

エセル

最強評価リセマラ評価
SランクSランク
▶︎最強キャラランキング▶︎リセマラ当たりランキング

  • 元素持続ダメージ効果を与えた敵に火力を出せる
  • 通常攻撃すると一定確率で追加ダメージ

エセルの基本性能

レアリティ属性職業
星5属性 水属性職業 異刃
攻撃力(初期)防御力(初期)HP(初期)
120291,503

エセルのおすすめバッジ

バッジおすすめ度/理由
燦然×3おすすめ度:★★★
・総攻撃技のダメージを上げられる燦然が最適
・サブステは攻撃力を優先
バッジ一覧・メイン&サブステ上昇値

おすすめのメインステ・サブステ

攻撃力防御力会心率
サブステ
攻撃力 > 攻撃力% > 会心率 > 会心ダメージ > 攻撃速度

エセルの凸効果

名称/効果
1凸【狂風の意志】
攻撃力+80。
2凸【潜在能力解放】
戦技レベル+1
総攻撃技レベル+1
3凸【啓示】
戦技発動時、「元素シールド」被ダメージ軽減+10%。
総攻撃技発動時、「元素親和」最大スタック数+10。
4凸【征服の光】
攻撃力+130。
5凸【根源共鳴】
戦技レベル+1
総攻撃技レベル+1

エセルのスキル・戦技

リーダースキル

効果/特徴
【効果】
総攻撃フェーズで味方「言霊」全員の総攻撃ダメージ+20%。
「スフレ」の総攻撃技発動時、各スタックの持続ダメージ効果が発動するたびに追加ダメージ+15%。
【ルール】
配置時に出戦するキャラの中から1名を選択でき、総攻撃フェーズに入るとそのキャラのリーダースキルが有効となる。

通常攻撃「全力斬」

効果/特徴
【効果】
敵単体に現在の攻撃力70%分のダメージを与える。

戦技「激浪」

効果
【効果】
戦闘開始時、「元素シールド」を獲得し、戦闘中持続する。
通常攻撃時、30%の確率で基礎攻撃力90%分の追加ダメージを与える。
「元素シールド:元素持続ダメージ効果を付与されている敵がエセルを攻撃したとき、エセルへのダメージ-15%」
【追加効果】覚醒特性
「元素シールド」の被ダメージ軽減効果+10%。

総攻撃技「覆潮」

効果/特徴
CT:20秒
【効果】
戦闘開始時、「元素親和」を獲得し、戦闘中持続する。
自身から最も近く、かつ元素持続ダメージ効果を付与されている敵3体に対して優先的に現在の攻撃力650%分のダメージを与える。
「エセルの総攻撃技がダメージを与えるとき、敵全体に付与されている元素持続ダメージ効果1スタックにつき、敵の現在の防御力の2%を無視する。最大10スタックまで」
【追加効果】覚醒特性
「元素親和」の最大スタック数+10。

エセルのプロフィール・声優

エセル

誕生日9月27日
身長164cm
所属フリー探検家

マルチな能力に優れ、中でも機械仕掛けや罠の扱いを得意とする。
洗練された雰囲気を持ち、自信家で決断力があり、探検家精神に富んでいる。結果よりも、探検の過程そのものを楽しむタイプ。

探検家として活動し始めた当初は、多くの探検隊から勧誘されたが、最終的にはすべて断っている。
ほとんどの探検隊が成果を重視しすぎている。そこが彼女の探検の理念と合わなかったのか、あるいは、単独行動に慣れすぎていたのかもしれない。

いずれにせよ、これほど優秀で多才な能力を持つ探検家が加われば、その探検隊にとっては大きな力になることは間違いないだろう。

エセルの声優は「高田憂希」

主な主演作品
NEW GAME!(涼風青葉)
アイカツ!(黒沢凛)
アイドルマスター シンデレラガールズ(依田芳乃)

コメント (エセルの性能)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 2025年06月13日 18:53
    • ななしの投稿者
    1
    1カ月まえ ID:h7p5v4j6

    エセルの声優は高田憂希さんです

    出演作品は合っています

この記事を作った人
やり込み度

未登録

編集者紹介

未登録

新着スレッド(星落攻略Wiki【深淵のエルピス】)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル 星落:深淵のエルピス
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 『星落:深淵のエルピス』x『異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術Ω』コラボ開催! 星5コラボ探検家「シェラ」と「レム」がPICKUPガチャで登場!

「星落:深淵のエルピス」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ