Gamerch
エボニー 王の帰還 攻略wiki

雑談掲示板 (13ページ目)

  • 総コメント数1088
  • 最終投稿日時
    • ななしの投稿者
    1
    5年まえ ID:zhrf8njw

    雑談をする際にお使いください

    • ななしの投稿者
    530
    2年まえ ID:msz7rm5a

    >>529

    しかも、メイン真田幸村で、補佐官なし

    市長も真田幸村にすると、真田幸村一人でモンスター倒すより

    負傷者数が増えてます・・・

    デバフが無効になるだけでなく、市長がいないことになるんですかね?属州の兵士の死者数が増えたので、その分トータルの負傷兵の数が増えてるんですかね。

    • ななしの投稿者
    529
    2年まえ ID:msz7rm5a

    ローランにテオドラを補佐官につけるより、何故か真田幸村の方が負傷兵が少なくなります。おかしいと思っていろいろ試したら驚くべき事実を発見しました!

    テオドラの補佐官に、真田幸村はなれません。

    それは知ってましたが、テオドラを補佐官にすると、真田幸村が市長だと、市長のデバフも無効になるんですね・・・


    皆さんご存知でしたか?市長も補佐官と同じスキルの相関関係があったんですね・・・

    私は、真田幸村を補佐官によく使い、市長も真田幸村にしてましたが、モンスター防御力-5のデバフは全て無効になっていたようです。コルテスを市長にするとデバフは有効でした。


    それと、不思議なことにアンドリューとかマンサの対人間用のデバフも有効なんですか?彼らを市長にすると、負傷者減ってます。コルテスと同等の負傷兵になってますね。

    しかし、グスタフの防御力マイナスのデバフは効いてないようです。攻撃系の対人デバフを持ってる将軍は、モンスターにも効いてるようですね。ならわざわざ真田とかコルテスをモンスター用の市長に温存する必要ないんですかね?アンドリューだけで十分ですよね。

    • ななしの投稿者
    528
    2年まえ ID:psgdu8c8

    >526

    ありがとうございます。

    大変参考になりました。

    • ななしの投稿者
    527
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>524

    兵舎は2つあれば事足りると思うので残りを大体均等に割り振っています

    • ななしの投稿者
    526
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>525

    1.レイヤーという対人戦の戦術があります

    部隊編成を低レベルから高レベルまでバランスよく組むことで戦闘を有利にするという戦術です

    ですので低レベルの兵士や罠は必要です


    2.集結の場は出撃できる兵士数と部隊を編成できる場所です

    余った部隊はそこに残るので定員以上でも育成出来ます


    3.タダで貰えるのなら貰っておけばいいんじゃないでしょうか

    遺跡に送るとか資源地に送るとか数合わせにはなるでしょう

    • ななしの投稿者
    525
    2年まえ ID:psgdu8c8

    諸兄殿、初心者です。ご教示いただけますと幸いです。

    1.王城LV23、君主LV18です。これまで育成したLV1の兵士、武器を除隊せずに使っています。レベルの低い兵士・武器・罠はなくしていったほうが良いのでしょうか。

    2.終結の場LV20で74,600です。定員以上の兵士は育成できるのでしょうか。また、育成できたとして、余った兵士・武器はどうなるでしょうか。

    3.パズルを解くともらえLV1の射撃兵100人x10ですが、皆さん、どのように使われている(使ってない?)のでしょうか。

    よろしくお願いいたします。

    • ななしの投稿者
    524
    2年まえ ID:l0pornpx

    城壁の外の資源地と兵舎の数をそれぞれいくつずつにしていますか?

    今 → 農場5、木工所5、採石場6、鉱山5、兵舎2、空き7

    にしていて、空き7をどうしようか迷っています。

    • ななしの投稿者
    523
    2年まえ ID:ffh3e2i8

    >>522

    おそらくどこのサーバーでも毎週月曜日の16時にそれまでの王のステージがリセット、サーバー版と通常版が交互に1週間スタート

    という周期だと思います

    • ななしの投稿者
    522
    2年まえ ID:jrtwy9r3

    >>520

    ご意見有難う御座います。

    サーバー版の5/6も1日であれば、合計で7日で通常版と同じサイクルで1/5の開始する曜日は一定になるのでしょうか。

    • ななしの投稿者
    521
    2年まえ ID:ffh3e2i8

    今パッケージをやっている「レイダースの技能」とは何でしょうか?スキルブックみたいなものですか?

    • ななしの投稿者
    520
    2年まえ ID:ffh3e2i8

    >>519

    誤記かもしれませんが

    「サーバー版・王の対決(5/6)」

    も1日だけだと思います。

    • ななしの投稿者
    519
    2年まえ ID:jrtwy9r3

    王の対決ですが、基本的にこのようなサイクルで開催される理解であってますか?


    王の対決(1/5)…1日

    王の対決(2/5)…1日

    王の対決(3/5)…1日

    王の対決(4/5)…1日

    王の対決(5/5)…3日

    サーバー版・王の対決(1/6)…1日

    サーバー版・王の対決(2/6)…1日

    サーバー版・王の対決(3/6)…1日

    サーバー版・王の対決(4/6)…1日

    サーバー版・王の対決(5/6)…2日

    サーバー版・王の対決(6/6)…2日

    (王の対決1/5に戻る)

    • ななしの投稿者
    518
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>515

    ブロック入れて関わるの止めるか同盟抜ければ?

    • ななしの投稿者
    517
    2年まえ ID:ttbixyci

    >>516

    座標共有しなきゃいいのでは?

    • ななしの投稿者
    516
    2年まえ ID:jbnqcjs0

    ピラミッドハイエナ、マジやめてほしい

    すぐ飛んでくるからこっちが得点伸ばせない

    • ななしの投稿者
    515
    2年まえ ID:tt22eyl4

    自分で探さないで見つけてもらったピラ座標に行くやつ

    チャット欄は要らないくだらないことしか書かないし

    目立ちたがり屋で出しゃばる割には何も出来ない自己中プレイヤー

    こいつ1人の要らない正義感で同盟プレイヤー3時間待たされた

    一言二言余計な事言うし、余計な事しかしない

    同盟プレイヤーの8割に嫌われて呆れるられてる

    • ななしの投稿者
    514
    2年まえ ID:jrfgddmq

    ノーマルケルベロスを倒すにはt13かt14でしか倒せませんか?出来れば詳しく教えて頂けないでしょうか?

    • ななしの投稿者
    513
    2年まえ ID:hskcbbhg

    SVSとユミルの最終日がかぶってたんですが、キル数って敵鯖がこっちのサーバーで狩った分もカウントされるのでしょうか?見たことない同盟がいつの間にかランクインしていて、うちの同盟がランク外になってしまい、超腹立ってますヽ(`Д´)ノプンプン

    • ななしの投稿者
    512
    2年まえ ID:jbnqcjs0

    fはせこいんだよ

    • ななしの投稿者
    511
    2年まえ ID:jbnqcjs0

    • Good累計50 ななしの投稿者
    510
    2年まえ ID:imxbaxgg

    >>507

    一定の課金歴がある人全員に配られたものです〜

    今は初回購入のとこの特典になってますね

    • ななしの投稿者
    509
    2年まえ ID:tt22eyl4

    秋保とfajr*がうざすぎて萎える

    • ななしの投稿者
    508
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>507

    以前あった何かのイベントだったかと

    • ななしの投稿者
    507
    2年まえ ID:jbnqcjs0

    初心者です。金の飾りのお城をよく見かけるのですが、手に入れる条件が分かりません。どうしたら手に入りますか?

    • ななしの投稿者
    506
    2年まえ ID:oor9v8cw

    >>505

    同盟内で共有できるブックマークみたいなもの

    ブックマークのところから編集可能

    • ななしの投稿者
    505
    2年まえ ID:nmqpl7c8

    同盟標識って何ですか?標識の消し方を教えてください

    • ななしの投稿者
    504
    2年まえ ID:kid13ol7

    >>500

    なるほど。もしかしたら、城へのゴーストのように、援軍を帰さないとテレポートできませんのようなアナウンスが出るのかもしれませんね。

    しかし、調べると、王城レベル20でも、120万の援軍を入れられるようですから、敵の同盟内の城を攻めるのは低レベルでもリスクが伴いますね。

    偵察してからが一番無難ですが、そうなると、他の同盟メンバーにばれちゃいますからね・・・

    援軍を受け入れてる城の君主のパワーは上がるような設定があれば良かったんですが。

    • ななしの投稿者
    503
    2年まえ ID:hez620y0

    >>497

    300日分はすごいですねw

    VIPレベルが5になると部隊を2個保存できるようになる、アンロックする的な説明が出てくるのに6になってもアンロックしないのが不思議だったんです、VIPアイテム使うと一時的にアンロックされるけど切れると消えてしまうのでずっと不便でした

    昨日の夜レベルが7になりまして、そしたらアイテム使わずとも2個保存できるようになりました

    一度に出陣できる部隊の数は3から4へ増えましたし、遊びやすくなりました、ありがとうございました

    • ななしの投稿者
    502
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>501

    集結の場で設定できないですか?

    • ななしの投稿者
    501
    2年まえ ID:kbm02bsb

    教えて下さい。🙇

    将軍に補佐官付けたいのですが、

    レベル20、星4つなんですけど~

    どうしたら~補佐官つけれますか?

    • ななしの投稿者
    500
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>499

    試したことが無いので分かりませんが、多分テレポートしたら援軍は自城に戻るんじゃないですかね

    • ななしの投稿者
    499
    2年まえ ID:dkxb8b03

    >>498

    マジですか・・・

    ということは、強い同盟だと、弱い城でもうっかり攻め込んだらやばいということですよね?

    まぁ、弱い城だと100万も援軍は受け入れられないでしょうが。

    サーバー戦争で、バブル張ってない城を攻めたら罠で、

    大群の援軍がいるということもありえるってことですよね・・・

    ちなみに援軍を受け入れたまま自由に移動することも可能なんですか?ゴーストの場合、自分を戻さないとテレポートできませんが。

    援軍の場合は、援軍を入れたままテレポート可能なんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    498
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>495

    援軍はその援軍を入れた君主のレベルに比例するというか、入れた援軍そのままだと思いますよ

    仮に王城レベル20の城にT13の援軍が100万入っていたのならそのままの戦力と戦う事になるでしょう

    • ななしの投稿者
    497
    2年まえ ID:ae7a3ict

    >>496

    VIPレベルを一時的に上げるアイテムと言ってるのは、VIPタイムのアイテムのことでしょうか?

    そうであれば、それは解釈違いです。

    VIPタイムアイテムはVIP特典を有効にする為のアイテムになります。

    VIPレベルの特典を受けるためにはVIPタイムの残り時間が無くならないようにしなければなりません。

    私は都度追加するのが面倒くなって闇市で30日が売ってるのを見かける度に購入して使用するようにしてました。

    300日分を越えたあたりで、こんなに入れとく必要ないんじゃないかと我に返って買うのをやめましたが。

    • ななしの投稿者
    496
    2年まえ ID:hez620y0

    VIPレベルが6になっても集結の場での編成で一つしか保存できません、VIPレベルを一時的に上げるアイテムを使うと二つ保存できるようになりますが切れるとまた鍵マークがつきます

    どうしたらアンロックできますか?

    • ななしの投稿者
    495
    2年まえ ID:kid13ol7

    強いメンバーがゴロゴロいる同盟敷地内の、弱い敵を倒そうと思うんですが、自分より弱い敵でも、援軍が100万とか入ってると勝てないんでしょうか?


    その場合、援軍のパワーは、君主レベルに反映されますか?

    偵察したら、どのくらいの援軍がいるのかも分かるようですが。偵察したら、その同盟の強いメンバーにばれて返り討ちされるので、できません。

    援軍が入ると、弱い城でも強いのでしょうか?

    先日初めてアンデットをやってみました。200万超えのアンデッドが攻めてきて驚きましたが、めちゃくちゃ弱かったです。自分の城は60万人くらいしか兵士がいませんでしたが、負傷兵2000人程度でした。

    これはアンデッドだから弱いんですか?

    援軍も多くてもアンデッドのように城レベルが低いと、数百万いでも雑魚なんでしょうか?

    • ななしの投稿者
    494
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>491

    返信ありがとうございます!

    [〇〇〇]が同盟に所属していることがわかってスッキリしました。他のプレイヤーには攻撃しないようにします。

    • ななしの投稿者
    493
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>492

    なるほど。そうですね。

    色々なゲームをしてきたつもりですが、このゲームはホント現実の戦争に近いものがあり、最近怖さを感じています…

    何も考えずのただただレベル上げして、20レベル以上になったのですが、少しメンタルやられました。


    チャットも今まさにユーザー同士の戦争が起きそうで、かなり荒れてます。


    平和でいたいです。

    • ななしの投稿者
    492
    2年まえ ID:rtmilx6q

    遺跡も自分が出した物か、所属同盟が出したとハッキリしている物以外は入らない方が良いです

    他人を攻撃した場合、損害を補償する必要もあります

    ゲームとはいえ、プレイヤーは実在する人間ですので現実と同じような責任を求められることもありますから

    • ななしの投稿者
    491
    2年まえ ID:rtmilx6q

    おそらく常時、同盟所属の他のプレイヤーに攻撃してはいけないルールのサーバーなんでしょう

    • ななしの投稿者
    490
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>487

    なるほど…

    皆様、ご丁寧にありがとうございます!

    [〇〇〇]は同盟の名前なのですね!

    いつも自分の城から近い順にモンスターなどをやっつけていっていたのですが、やっとわかってきました!

    画面上で探していたので教えていただいた方法を使ってみたいと思います!!!!

    • ななしの投稿者
    489
    2年まえ ID:fdn1gbhg

    ピラミッド

    • ななしの投稿者
    488
    2年まえ ID:ae7a3ict

    >>486

    各フェンリル、ノーマルガルーダ、同盟チャレンジのヴァイキングなどが宝箱を落とします。

    • ななしの投稿者
    487
    2年まえ ID:ae7a3ict

    >>484

    たぶん、遺跡やお城の名前の前に[〇〇○]と同盟名が付いてるものを攻撃してはいけないということではないでしょうか?

    遺跡は自分で出したもの、自分の所属する同盟で出したもの、奪ってしまったものは画面右の「…」をタップしたあとに出る遺跡に表示されます。それ以外は他の誰かが出したものになります。

    遺跡は画面上で探さず、こちらのボタンを利用して訪問したほうがよろしいかと思います。

    • ななしの投稿者
    486
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>485

    あらー。自分、かなりやばいことをやっていたのですね(笑)

    ちなみにどうやったら宝を手に入れられるのですか?特定のモンスターを倒すとかですか?

    質問ばかりですみません。。。

    • ななしの投稿者
    485
    2年まえ ID:qqwko5cq

    所属してない同盟の宝箱は拾わない方が基本いいと思います。理由は同盟の看板が安く観られます。昔仲間それをやって怒られてる人がいました(笑)

    >>483

    • ななしの投稿者
    484
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>479

    まさしくそれです。他の同盟が入っている遺跡に入ってしまったようで注意をされました。他の同盟が入っているなんてどうやったらわかるのでしょうか?(;_;)狩りの範囲を広げてしまって、注意も受けました。

    王さまからルールを教えてもらい、[タグ]がついている相手を攻撃してはいけない的なことが書かれていたのですが、それはなんでしょうか?

    わからないことばかりです。。。

    • ななしの投稿者
    483
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>480

    自分の同盟以外の宝がわからず、たぶん漁ってしまいました(;_;)

    いっぱい宝が落ちててラッキーと思ってしまいました(;_;)

    • ななしの投稿者
    482
    2年まえ ID:lnqhnaqr

    >>481

    はい。あとから気がついたのですが王さまからメールが届いていました。

    英語で丁寧に教えてもらったのですが、専門用語でわからなかったです。

    誰にも迷惑をかけないようにするには、自分の城の周りだけ探索や狩りをしたらいいですかね?

    トラブルを起こしたくないです(;_;)

    • ななしの投稿者
    481
    2年まえ ID:rtmilx6q

    >>478

    そのサーバーの王にメールをすればルールを教えてくれるでしょう

    明確にルール化していないようなルールもあるので面倒ですがね

新着スレッド(エボニー 王の帰還 攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル エボニー - 王の帰還
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
ゲーム概要 帝国を築けよ!エボニーで異世界探検の旅に出よう!

「エボニー - 王の帰還」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ