雑談掲示板 (15ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
4282年まえ ID:ftwnxl1qどこに記録があるんだろう?と思って探してみたら、ばっちり記録が残っていました。開いたことがない項目でしたので盲点でした。悪いことはしちゃいけませんね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4272年まえ ID:ae7a3ictたまにあるバグです。
再起動、時間経過で直ることがあります。
私の方で起こった場合はアプリの強制終了、再起動で直ることが多いです。
それでも直らない場合はどうしようもありませんので、自分から手を上げて送ってもらった場合にはACやメールでバグって倒せなくてごめんとか送ります。
いま、これを書いてて思いつきましたが、アカウント連携しているなら、キャッシュ削除を実行してみるのもいいかもしれません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4262年まえ ID:ae7a3ict同盟メンバーであれば攻撃してもされても、同盟レイドの戦いの記録から攻撃した/されたことが確認できます。
戦闘のあったタイルの座標もわかるので、そこから推測もできます。
ただ、被害規模は確認できませんのでどのような戦闘があったかは確認できません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4252年まえ ID:hskcbbhg王家を狙う盗賊の討伐招待を同盟メンバーからもらったのですが、盗賊をタップしても攻撃ボタンがなく、ブクマと共有のアイコンしか表示されませんでした。これはバグでしょうか?ゲームとスマホを再起動しましたが、盗賊1.2.3どれもダメでした。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4242年まえ ID:ftwnxl1qゲームを始めたばかりなのですが、禁止されているのを承知で、svs中に好奇心に勝てずに自サーバーでバブルを張った自分の城を資源地に横付けにして下級兵で回収に出してみました。
画面見張りっぱなしで疲れるので、五分ぐらいで切り上げようと思ったら、パッと黒い城が来てパッと資源地を自軍諸共攻撃されてパッと消えました。
なるほど、結構早く見つかるもんだな〜、早業だ。と個人的には大した痛手もなく危機感が体験出来て良かったと思いました。
svsチャットやWCチャットでは話題に上がっていないのは確認しました。同盟領地から離れた僻地でこっそり実験したのですが、同盟内の一人のベテランに気付かれました。
攻撃を受けた場合、目視される以外に同盟の上位メンバーやその他になんらかの形で通知がいってしまうんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4232年まえ ID:bh7aou2aこのゲームはサーバー移動できるのが、アカウント作成から3日未満(+城レベル6以下)と決まっています。
恐らく3日以上経ってしまっていると思われますので、今のアカウントを消し、新しいアカウントを作り直した方がよろしいかと。
なお日本人がどのサーバーに多いかはわかりませんので、事前にサーバーを決めた方がいいですよ。フレンド掲示板が別にあるので、そちらでの投稿をお勧めします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4222年まえ ID:ae7a3ictサーバーの雰囲気がわからないのでなんとも言えませんが。
私のサーバーだとピラミッドにもNAPが適用されてますので、WCにスクショと一緒に報告します。
相手が反応しない場合、もしくは王様や上位者が引き上げを依頼してきたら大人しく引き上げます。
報告してあればもし事故っても王様、上位者に睨まれる可能性を低くできるし、相手に鴨だと思われて何度も同じことがおこる可能性も下げられると思うので報告だけはした方がいいと思います。
相手がKOS指定受ければ堂々と攻撃も出来ますからね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4212年まえ ID:mle2otrhピラミッドへ行進中に他同盟の人(英語)から
「こっちが先に着くから引き返してください」
と言われました。
部隊が死滅されるよりはマシと思いアイテムを使って引き返したのですが、そもそも行進を始める時には誰も占領しておらず、向かってもいない状態でした。
王からも手紙が来たので行進開始時もスクショしてます。
こういう時ってどうするのが得策だったのでしょうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
4202年まえ ID:d6mvtdv9今このゲームを始めたばかりで、何も分からない初心者なのですが、どうしたら日本人鯖に移れますかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4192年まえ ID:tp5ovjdk何とか城をゴーストにすることで凌いでいたんですが、
属州都市を奪われてしまいました!
奪い返したいんですが、敵は自分より倍以上パワーが上の相手です。援軍がなければ属州都市だけなら倒せますが・・・
そこで質問ですが、属州都市の援軍ってどのくらいくるんですか?
相手の城の軍隊全てが援軍にくるってことになるんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4183年まえ ID:dac34t4oラグが酷い。全く動かない。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4173年まえ ID:rmtmoe1uレイドバトルでの負傷兵の差について知ってる方がいらっしゃったらお願いします。蛮族の城アタックに私のレイド出しで、私より能力値が高い方に参加して頂きました。バトレポを見た所、負傷兵の数、私が約10000人に対し約35000人となっていました。その原因が分かりません。ちなみに2人共、t13騎兵のみで攻撃しています。わかる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4153年まえ ID:rskzs1du同盟以外の人にアイテムを送る方法を知っている方がいらしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4143年まえ ID:ppav8xufだから、絵文字のユーザーがたまにいるんですね。
世界チャットでも外国の方が不平不満をよく呟いてますが、
この辺りは、酷いゲームですよね。
下手にリベンジしたら、どんな報復されるか分かりませんし。
せめて別サーバーに移行できるようにしてくれたら、まだ逃げられますよね。
弱いユーザーはされるがままですからね・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
4133年まえ ID:ae7a3ict相手の環境次第ですが複数言語+絵文字を入れることで文字化けを利用して回避できるかもしれません。
(例:「バンク🏦」は私の環境だと「バンクM」と表示されます。直接コピーできないメールからは追いかけられないです。)
属州都市まで把握されてるなら属州都市をすべて放棄して別の属州都市と入れ替えでもしない限り難しいです。
ブラックリストを利用した追っかけでしたらどうやっても無理です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4123年まえ ID:ppav8xuf特定の相手から狙われてる場合、逃げるのは無理なんでしょうか?このゲームは、名前を変えたら、過去の戦歴メールの名前も変更される仕様ですよね?
となると、名前を変えても、指名手配使えば、簡単に見つかり
鴨にされ続けるってことでよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4113年まえ ID:ppav8xufバブルは張ってません。兵士を保護するシェルターです。
どうやら偶然出た瞬間を狙われたようですね。
運が悪かったです。アラームが鳴ってからシェルターに
避難するのはとてもじゃないけど間に合いませんね。
一発ボタンですぐに避難できるボタンがあればいいんですけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4103年まえ ID:o27sql6e相手のバブル残り時間が分かるアイテムがあります。恐らくそのアタッカーはそのアイテムを使って、有効時間を把握していたのではないかと。
もし投稿主様がご自分の意思で解除したのなら、偶然ですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4093年まえ ID:ru17jlxh遺跡の画面で、『廃棄』ボタンを持っている人が、遺跡を召喚した人です。
私の同盟では、遺跡を召喚した際に同盟内で『廃棄』ボタンが見えるスクショを共有する決まりになってます。
攻撃/探検は…遺跡内に他の同盟の人がいれば攻撃、誰もいなければ探検になります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4083年まえ ID:ppav8xufシェルターを解除した瞬間に狙われました!
アラームが鳴ってシェルターに入ろうとしましたが、間にあいませんでした。
シェルターを解除したことが敵に分かるんですか?
これは偶然でしょうか?それとも解除した
タイミングで狙ってきたのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4073年まえ ID:ae7a3ict私の方では床に落ちてクリアできてます。
同盟のお助けや建築完了などの報告が画面に割り込むと動作が不安定になってロープの上昇後の挙動がおかしくなったり、ゲートを貫通(人と矢両方)したりします。
そんな時はアプリを強制終了して、再起動すると直ることが多いイメージです。
まだ、何回やっても全然想定道理の動作してくれないと言うのに遭遇してないのでなんとも言えませんが、何度やってもだめならカスタマーサポートに連絡するしか無いのかもしれません。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4063年まえ ID:skwgx98tやはりそうですよね・・・
ゲームの世界まで、人間関係で煩わせられるのは
疲れますよね。
同盟ってシステムも煩わしいです。
一人でモンスターを倒してるだけの方が単純で楽ですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4043年まえ ID:ae7a3ict取った/出した本人以外にわかる手段はないと思います。
私の同盟では遺跡を出したときには出来るだけACで報告することになってます。
座標確認すれば自分の同盟の遺跡だとわかりますし、もし、他の同盟に取られたとしても誰が出した遺跡か分かってれば、その人にスクショ送って貰って証明できるので、交渉がスムーズに進みやすいです。
詫び遺跡もらっても拓いてくれてなくて更に交渉が必要なことも多いですが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
4033年まえ ID:skwgx98t敵に文句を書いたら、返信が来ました。
やはり予想通り、他のメンバーが遺跡を敵が訪問する前に、
先に訪問してしまし、同盟の遺跡として
メニュー画面に表示されてしまったようです。
そこに私が、知らずに同盟の遺跡と思い、訪問してしまった
ところを攻撃されたようですね。
これじゃ、どうしようもないですよね?
事前に、同盟者が自分で開いた遺跡なのか?
奪った遺跡なのか?分かる手段はないですよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
4023年まえ ID:skwgx98tメニューの遺跡に表示される遺跡は、自分の遺跡と同盟の遺跡だけですよね?同盟の遺跡と思われる遺跡を探索していたら、敵から攻撃されて、自分達のメンバーの遺跡にいるという内容のメールが届きました。
これはどういうことでしょうか?遺跡を探索する時も、既に他の人が探索しており、攻撃でなく、探検するになっていたため、間違いなく同盟の遺跡だと思います。
敵の遺跡の場合は、攻撃するのメニューになりますよね?
とすると考えられるとしたら、同盟の遺跡が既に何者かの遺跡を攻撃して奪ったものだったということでしょうか?
その場合も、メニューの同盟者の遺跡一覧に表示されてしまうんですか?だとすると、事前に確認できませんし困りますよね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
4003年まえ ID:juvi64fg一つの同盟にしか入れないんですねぇ。とりあえず日本人の同盟に入るかと気楽に入ってしまいましたが。
もうちょっと大きな強い同盟に入った方が良かったかもしれませんね・・・
王家の盗賊、誰もまだ倒せる人がいませんが、のんびりやるしかなさそうですね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3993年まえ ID:o9cc90gj限界突破で星5にした後に開放できるものになります。
星6からは限界突破ではなく昇格となります。
必要アイテムが星5までとは違うものになり、アーレス血結晶、該当将軍の欠片になります。
最近搭載されたシステムで、対象の将軍は順次拡張されていくようです。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3983年まえ ID:ba27ug4pこんにちは、初めて投稿します。
分からない事があるので質問させて下さい。
将軍ローランの固有スキル栄光の騎士を開くと
星1〜5まで表示されるのですが
どうすればこれらを開放出来るのでしょうか?
分かる方が居ましたらご教授おねがいします。🙏
-
-
-
-
ななしの投稿者
3973年まえ ID:o9cc90gj2つの同盟に入ることは出来ません。
加盟ボタンを押しても、すでに同盟に入ってます的なメッセージが出ます。
2つに加入してるようなことが言われた人は、同盟が定員いっぱいでサブアカウントを外に出してくれと言われたか、メインとサブで別々の同盟にいてなにか言われたのではないかと予想します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3963年まえ ID:bgeamv9aまだ出来たばかりのめちゃくちゃ弱い同盟なので、共同建物がないです。この同盟が狙われてるのか、他のメンバーの城もよく燃えてますね・・・
やはりシェルターとキャンプで分散して隠れるしかなさそうですね。それと、資材調達でどこかに潜ませておくとかしかなさそうですね。
それと一つ質問なんですが、同盟というのは一つしか加盟できないんですか?複数の同盟に加入はできないんでしょうか?
システム的には他の同盟に加入するボタンがあるので、できそうな感じですが、二つの同盟に加入してる人が、脱退してくれみたいに言われていたので、道徳的にNG行為なんでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3953年まえ ID:q81mshw6間違ってる回答もあるかもしれませんし、私の知らない方法もあると思うので参考程度に読んでいただけるとありがたいです。
シェルター以外だと、共同資源に滞在、停戦協定使用してる同盟メンバーに援軍、ほかゴースト戦術を参考にすれば幾ばくかの保存は出来ると思います。
仲間意識の強い大手同盟に入って守ってもらうのも一つの手段ですが、加入条件がある場合難しいです…。
キャンプは、好戦的なサーバーだと容赦なく襲われるので無意味に近いです。
個人的に執着されてるだけなら、相手が活動的でない時間帯に自分のお城から離れた場所に滞在させれば狙われにくいかも?手配書でわかるのはお城だけで遠隔地のキャンプまで把握できませんので。
導線みられてたらアウトですし、キャンプ触って詳細確認する手間かけてでも襲ってくる人なら効果が薄いと思いますが。
上に書いたどれも強制テレポートからの手配書追撃には無意味に近いので、休戦協定を使う以外の完全な対応方はないかと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3943年まえ ID:bgeamv9aゲーム攻略ガイドWikiに、行軍ルートをオフにすると書いてあったんですが、昔のルールのようですね・・・
最近、53Mあるフリーザみたいな奴らが嫌がらせに来ることが
多く、あっという間に全滅させられてしまいます。
この場合、休戦協定以外だと、シェルターに兵士を
保存するしか対応がないんでしょうか?
よくフィールドにキャンプを作ってるプレイヤーを
見かけますが、あれは有効なんでしょうか?
キャンプに隠れていたら敵に襲われにくいのですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
3933年まえ ID:o9cc90gj行軍ルートを表示させない方法、設定は無いと思います。
ルート表示時間を限りなく0にするなら、行軍速度加速を連打するしか無いかなと思います。
あまり現実的ではありませんが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3923年まえ ID:bgeamv9a戻ってきた所を、待ち伏せされたようで、いきなり城の横にワープしてきて、全滅させられてから、敵はどこかに消えてしまいました・・・
そこで、行軍ルートを見せないようにしたいんですが、
どうやって設定すればいいのでしょうか?
オプションを見ても、他人の行軍ルートを非表示にするという
設定しかありません。
これをオンにしても、他人の行軍ルートが見えなくなるだけで、こちらのルートは敵に丸見えですよね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3903年まえ ID:q81mshw6対モンスター戦において属州都市のパワーはほとんど意味がありません。
本丸の騎馬のランクと数とバフ、デバフがほぼすべてです。
PVPでも、モンスター戦でもパワーは参考程度にお考えください。
そのうち、パワーが低くて「勝率は非常に低いですが~」とか表示されても無傷で倒せるようになったりします。
逆にパワーは上回ってても負けることも多々あります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3893年まえ ID:om7y5snc戦いの時に属州のパワーはあまり効果ないんでしょうか?
例えば、ケンタウルスは328.5kの強さです。
こちらの強さは、騎兵や歩兵、射撃兵合わせて、330k
属州含めると550kとなり、システムでも勝つ確立は
非常に高いとなりますが、勝てません。
属州のパワーなしで、400k超える強さになって
やっと勝利しました。
ということは、属州のパワーの上乗せは、モンスター
との戦いでは効果ないってことなんでしょうか?
-
-
-
-
Haru
3883年まえ ID:bi8u6yft
ありがとうございます。
サーバーごとのルールかもしれないということなのですね。
王からは割とこまめに禁止事項のメールが送られて来るので、それに違反しなようにビクビクしています。
同盟主と気がついた経緯は、訳のわからない同盟メンバー苦情メールが大量にくるようになったことと、何故こんなに貢献しているのに同盟のランクを上げないんだという苦情からでした。
私からすれば、全く訳がわからず、色々探して気づけば主!でした。(泣き)
公用語も英語で全くわからず…
ランクを上げろと言ってきた人に、主を変わると言ったのですが断られました。
翻訳ソフトとの戦いと、問題解決することばかりで、ゲーム自体全然できていない有様です。
お教えいただき、本当にありがとうございました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
3873年まえ ID:o9cc90gj私のサーバーには無いルールですね。
もしかしたら、あなたのサーバー独自のルールなのかもしれません。
上位同盟の説明文に何かルールが書いてありませんか?
書いてない場合、王様、もしくはあなたのサーバーの上位を纏めていると思われる人にメールして聞いてみるのがいいかもしれません。
ついでに、サーバー独自ルールについて聞いておくといいかもしれません。
ともあれ、今回のアンデッドイベントは16時に終了しましたので、来週のイベント開催に向けてゆっくり準備なさったらいいかと思います。
面倒ならその言ってきた人に相談して盟主を他の人と言うかその人に投げてしまうのもありかなと思います。
-
-
-
-
Haru
3863年まえ ID:bi8u6yftご存知でしたら教えて下さい。
初めて一ヶ月未満の初心者です。
加盟した同盟主が消えて、いつの間にか同盟主になってしまいました。
同盟メンバーより、アンデットイベントに参加するために同盟主がすべきことがあると聞きましたが、何をすれば良いのかわからず困っております。
調べたところ、
1.王にイベントに参加する意思をメールで伝える。
2.スピーカーでアナウンスする。
とありました。
これは正しい情報ですか?
ご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
3793年まえ ID:om7y5snc子供の日のエフェクトって消す方法ないんですか?
うっかりオンにしたら、花火が上がって困ってます。
このエフェクトは何のメリットがあるんでしょうか?
目立つから敵に狙われやすくなるし・・・
いいことないですよね?
バリアを張るわけでもないですし・・・
-