【FGO】イシュタルの評価とステータス
FGOのアーチャークラス、イシュタル(期間限定)のキャラページになります。相性の良いサーヴァント・概念礼装やステータス、最終再臨絵など掲載していますのでぜひご覧ください。
目次 (イシュタル)
イシュタルのステータス・スキル・宝具
サーヴァント名 | イシュタル |
---|---|
クラス | アーチャー |
評価 | |
声優 | 植田佳奈 |
イラストレーター | 森井しづき |
初期HP | 2,048 |
初期ATK | 1,893 |
最大HP | 13,965 |
最大ATK | 12,252 |
Lv100 HP | 15,299 |
Lv100 ATK | 13,412 |
カード構成 (HIT数) | ![]() Q/A/A/B/B Q= 4HIT、A= 4HIT、B= 1HIT、 EX= 7HIT |
宝具 | ![]() 3HIT |
イシュタルのスキル
スキル1 | ![]() |
---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン) &味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン) | |
スキル2 | ![]() |
自身にさまざまな効果をランダムで付与 &NPを増やす | |
スキル3 | ![]() |
自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与 |
イシュタルの宝具
![]() |
---|
山脈震撼す明星の薪 自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な攻撃 【強化後】 自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な攻撃▲ +スターを大量獲得▲ |
イシュタルのクラススキル
スキル1 | ![]() |
---|---|
自身の弱体耐性をアップ | |
スキル2 | ![]() |
自身のクリティカル威力をアップ | |
スキル3 | ![]() |
自身に与ダメージプラス状態を付与 &自身の弱体耐性をアップ |
イシュタルの評価
イシュタルの評価を掲載しています。強い点、弱い点それぞれまとめているので、どこか強いのか気になる方はぜひご覧ください。
強い点
弱い点
イシュタルの運用方法
イシュタルの再臨素材・スキル強化素材
イシュタルの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
イシュタルの再臨に必要な素材
イシュタルのスキル強化に必要な素材
Lv | 強化素材 |
---|---|
2 | ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() |
4 | ![]() ![]() |
5 | ![]() ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() ![]() |
9 | ![]() ![]() ![]() |
10 | ![]() ![]() |
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
イシュタルの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。イシュタルを育成・スキル上げする際の参考にしてください。
宝具:アンガルタ・キガルシュ
宝具の効果 | ||||
---|---|---|---|---|
山脈震撼す明星の薪 自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な攻撃 【強化後】 自身のBusterカードの性能をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な攻撃▲ +スターを大量獲得▲ | ||||
OC:1 | OC:2 | OC:3 | OC:4 | OC:5 |
20% | 30% | 40% | 50% | 60% |
スキル1:美の顕現 B
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
味方全体の攻撃力をアップ(3ターン) &味方全体のクリティカル威力をアップ(3ターン) | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
10% 10% | 11% 11% | 12% 12% | 13% 13% | 14% 14% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
15% 15% | 16% 16% | 17% 17% | 18% 18% | 20% 20% |
スキル2:輝ける大王冠 A
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身にさまざまな効果をランダムで付与 &NPを増やす | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
30% | 32% | 34% | 36% | 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキル3:魔力放出(宝石) A+
スキルの効果 | ||||
---|---|---|---|---|
自身に1ターン後に攻撃力をアップする状態を付与 | ||||
Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
30% | 32% | 34% | 36% | 38% |
Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
40% | 42% | 44% | 46% | 50% |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
スキル1 | スキル2 | スキル3 |
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
○ | ◎ | ○ |
相性の良いサーヴァント・概念礼装
イシュタルと相性の良いサーヴァントや概念礼装を紹介しているのでパーティ編成の際の参考にしてください。
相性の良いサーヴァント
相性の良い概念礼装
その他の基本情報
イシュタルの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
ネタバレがあります。
タップで画像が開きます。
プロフィール
メソポタミア神話における美と豊穣、そして戦の女神。神々にもっとも甘やかされた。もとい、愛された女神とも言われる。
この姿はイシュタル女神としてのものではなく、彼女に波長の近い人間を依り代にした擬似サーヴァント状態。
女神らしく人間を見守るのが役割と語るが、
「さあて、人間は生き延びるのかしら、それとも滅亡するのかしら?」
とニマニマ笑いながら見守る、という意味。
まさに金星の(赤い)悪魔。
声優(CV) | 植田佳奈 |
---|---|
絵師 | 森井しづき |
性別 | 女性 |
属性 | 秩序・善 |
出典 | 古代メソポタミア神話 |
地域 | メソポタミア |
- パラメーター
筋力 | B | 耐久 | B |
---|---|---|---|
俊敏 | B | 魔力 | EX |
幸運 | A | 宝具 | A++ |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
- 絆Lv.1で解放
身長/体重:159cm・47kg
出典:古代メソポタミア神話
地域:メソポタミア
属性:秩序・善 性別:女性
「元の私はもっとグラマラスなんだけど、この体も悪くないわね」
- 絆Lv.2で解放
シュメル神名ではイナンナといい、名としてはこちらの方が古い。イシュタルはアッカド神名。
金星の女神であり、人に繫栄をもたらす豊穣の女神であり、戦いと破壊を司る女神でもあり、『天の牡牛』という恐るべき神獣をウルク市へ送り込んだ、とにかく傍迷惑な女神。
愛が多かったのも有名で、人間であれ神々であれ、気に入った相手は全力でモーションをかけたという。
一方、自分の意に染まらない者には悪魔の如き残忍さを見せたとも。
神獣を地上にもたらした理由も、ウルクの英雄王ギルガメッシュが自分の誘惑に応えなかったから、と言われる。
- 絆Lv.3で解放
『山脈震撼す明星の薪』
ランク:A++ 種別:対山宝具
さんみゃくふるわす みょうじょうのまき。
アンガルタ・キガルシュ。
シュメル神話においてイシュタルが行った最も「破壊的で」「残忍な」行為―――
神々の王でさえ恐れ、敬った霊峰エビフ山を"ただ気にくわないから"と蹂躙し、死滅させた逸話を宝具にしたもの。
メソポタミア神話曰く、イシュタルはエビフ山に分け入り、一歩ごとにその神威を増し、最後には山脈の頂を鷲づかみにし、その地脈の心臓部に槍を突き刺し、エビフ山を崩壊させたという。
この逸話を元に、宝具使用の際は金星にワープ、管理者権限で金星の概念を手中に収め、概念惑星としてマアンナの弾倉に詰めて放つ、という神をも恐れぬ行為をやってのける。
またの名をジュベル・ハムリン・ブレイカー。
- 絆Lv.4で解放
〇魔力放出(宝石):A+
ありあまる魔力を武器に付加させ攻撃力を増す。
本来、イシュタルの神気は自由自在でほとんど万能なのだが、憑依体の影響か、なぜか宝石にしか魔力を蓄積することができなくなっている。
強力な魔力放出スキルではあるが、宝石に込めてから放つ、という工程が必要なため、使いどころがやや難しい。
〇美の顕現:EX→B
美の女神としての恐るべきカリスマ性。
他者を惹き付ける力。憑依しているだけの状態ながら、既に人の域を超えている。
本来は強力な誘惑を主体とした複合スキル(ゲージ吸収、呪い、スキル封印)となるはずが、憑依された人間の強い意向によって相手への束縛効果が外されて、実質的にはカリスマ単体のスキルになっている。
(本来ならEXランクだが、Bに下がっている)
- 絆Lv.5で解放
巨大な弓であり飛行船である『天舟マアンナ』を主武装とする。
マアンナはメソポタミア世界を駆ける神の舟であり、地球と金星を結ぶ星間転移門(ゲート)でもあるが、疑似サーヴァントであるため、基本、ワープ機能は封じられている。
イシュタルは槍も扱うが、今回はアーチャーに徹している。
メソポタミアの神と言いながら、イメージは金星から地球を攻めに飛来したインベーダーのそれである。ピピュン。
- 第七特異点クリア及びをクリア絆Lv.5で解放
『FateGO』に於いては人間に憑依した疑似サーヴァントとして現界した。
イシュタルは我が強いため、憑依先の人間を尊重することなく振る舞うが、その性格は憑依した人間のものに大きく影響を受けている。
慈悲深くもあるが残忍でもあるイシュタルだが、憑依先の人間の人格が善よりなため、残忍さは奥に引っ込み、善い部分が前に出るようになった。
イシュタルにとって、マスターとは『からかい甲斐のある人間』だ。
彼女は自分の方が偉いと思っているものの、憑依体の性格がベースにあるため、決して人間を見下したりはしない。
あくまで『からかい甲斐のある玩具』として、親愛と友情をもって接する。
しかし絆が深まるともともとの面倒見の良さと情の弱さ(感情移入してしまう)がたたり、『からかい甲斐のある玩具』から『行き先を見守るにたる、大切な契約者』になってしまう。
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
,150,絆礼装)
- バレンタイン礼装
,150,バレンタイン礼装)
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧
コメント (イシュタル)
- 総コメント数0