【FGO】レオナルド・ダ・ヴィンチの評価とステータス
FGOのキャスタークラス、レオナルド・ダ・ヴィンチ(期間限定)のキャラページになります。相性の良いサーヴァント・概念礼装やステータス、最終再臨絵など掲載していますのでぜひご覧ください。
ダ・ヴィンチのステータス
| サーヴァント名 | レオナルド・ダ・ヴィンチ |
|---|---|
| クラス | キャスター |
| 初期HP | 2,091 |
| 初期ATK | 1,637 |
| 最大HP | 14,259 |
| 最大ATK | 10,598 |
| Lv100 HP | 15,621 |
| Lv100 ATK | 11,601 |
| Lv120 HP | 18,359 |
| Lv120 ATK | 13,617 |
| カード構成 (HIT数) | ![]() Q= 4HIT、A= 3HIT、B= 1HIT、 EX= 4HIT |
| 宝具 | ![]() 1HIT |
宝具
![]() | ウォモ・ウニヴェルサーレ 万能の人 |
|---|---|
| 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な防御力無視攻撃 &敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン) | |
![]() | ウォモ・ウニヴェルサーレ 万能の人 |
|---|---|
| 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な防御力無視攻撃▲ &敵全体のクリティカル発生率をダウン▲(3ターン) | |
スキル
| スキル1 | |
|---|---|
| 自身に様々な効果をランダムで付与 自身に確率で防御力アップ付与(3ターン) &確率で宝具威力アップ付与(1ターン) &確定でガッツ付与(1回・3ターン) | |
| スキル2 | |
| 自身に弱体無効状態を付与(2ターン) &毎ターンHP回復状態を付与(3ターン) &NPを毎ターン増やす(3ターン) | |
| スキル3 | |
| 自身のNPを増やす &自身に無敵貫通状態を付与(3ターン) +スターを獲得 |
| スキル1 (強化後) | |
|---|---|
| 味方単体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) &防御力をアップ(3ターン) &宝具威力をアップ(3ターン) &ガッツ状態を付与(1回・3ターン) | |
| スキル2 (強化後) | |
| 自身に弱体無効状態を付与(2ターン) &毎ターンHP回復状態を付与(3ターン) &NPを毎ターン増やす(3ターン) +味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン) | |
| スキル3 (強化後) | |
クラススキル
| スキル1 | |
|---|---|
| 自身のArtsカードの性能をアップ | |
| スキル2 | |
| 自身の弱体成功率をアップ |
アペンドスキル
| スキル1 | |
|---|---|
| EXカード性能アップ | |
| スキル2 | |
| NPをチャージ | |
| スキル3 | |
| アルターエゴに対する攻撃力アップ |
ダ・ヴィンチの評価
強い点
弱い点
ダ・ヴィンチの運用方法
ダ・ヴィンチの再臨素材・スキル強化素材
ダ・ヴィンチの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
再臨素材
スキル強化素材
| Lv | 強化素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
| 7→8 | |
| 8→9 | |
| 9→10 | |
| 合計 |
アペンドスキル強化素材
| Lv | 強化素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
| 7→8 | |
| 8→9 | |
| 9→10 | |
| 合計 |
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
ダ・ヴィンチの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。ダ・ヴィンチを育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:万能の人(ウォモ・ウニヴェルサーレ)
| 宝具の効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な防御力無視攻撃 &敵全体のクリティカル発生率をダウン(3ターン) | ||||
| 宝具威力アップ | ||||
| OC:1 30% | OC:2 40% | OC:3 50% | OC:4 60% | OC:5 70% |
| 宝具の効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身の宝具威力をアップ(1ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +敵全体に強力な防御力無視攻撃▲ &敵全体のクリティカル発生率をダウン▲(3ターン) | ||||
| 宝具威力アップ | ||||
| OC:1 30% | OC:2 40% | OC:3 50% | OC:4 60% | OC:5 70% |
スキル1
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身に様々な効果をランダムで付与 自身に確率で防御力アップ付与(3ターン) &確率で宝具威力アップ付与(1ターン) &確定でガッツ付与(1回・3ターン) | ||||
| 防御力アップ | ||||
| Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
| Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
| 宝具威力アップ | ||||
| Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
| Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
| ガッツ | ||||
| Lv1 1000 | Lv2 1200 | Lv3 1400 | Lv4 1600 | Lv5 1800 |
| Lv6 2000 | Lv7 2200 | Lv8 2400 | Lv9 2600 | Lv10 3000 |
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 味方単体に宝具使用時のチャージ段階を2段階引き上げる状態を付与(1回・3ターン) &防御力をアップ(3ターン) &宝具威力をアップ(3ターン) &ガッツ状態を付与(1回・3ターン) | ||||
| 防御力アップ | ||||
| Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
| Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
| 宝具威力アップ | ||||
| Lv1 20% | Lv2 21% | Lv3 22% | Lv4 23% | Lv5 24% |
| Lv6 25% | Lv7 26% | Lv8 27% | Lv9 28% | Lv10 30% |
| ガッツ | ||||
| Lv1 1000 | Lv2 1200 | Lv3 1400 | Lv4 1600 | Lv5 1800 |
| Lv6 2000 | Lv7 2200 | Lv8 2400 | Lv9 2600 | Lv10 3000 |
スキル2
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身に弱体無効状態を付与(2ターン) &毎ターンHP回復状態を付与(3ターン) &NPを毎ターン増やす(3ターン) | ||||
| 毎ターンHP回復量 | ||||
| Lv1 500 | Lv2 550 | Lv3 600 | Lv4 650 | Lv5 700 |
| Lv6 750 | Lv7 800 | Lv8 850 | Lv9 900 | Lv10 1000 |
| 毎ターンNP獲得量 | ||||
| 10% | ||||
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身に弱体無効状態を付与(2ターン) &毎ターンHP回復状態を付与(3ターン) &NPを毎ターン増やす(3ターン) +味方全体のArtsカード性能をアップ(3ターン) | ||||
| 毎ターンHP回復量 | ||||
| Lv1 500 | Lv2 550 | Lv3 600 | Lv4 650 | Lv5 700 |
| Lv6 750 | Lv7 800 | Lv8 850 | Lv9 900 | Lv10 1000 |
| 毎ターンNP獲得量 | ||||
| 10% | ||||
| Art性能アップ | ||||
| Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
| Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
スキル3
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 自身のNPを増やす &自身に無敵貫通状態を付与(3ターン) +スターを獲得 | ||||
| NPチャージ量 | ||||
| Lv1 30% | Lv2 32% | Lv3 34% | Lv4 36% | Lv5 38% |
| Lv6 40% | Lv7 42% | Lv8 44% | Lv9 46% | Lv10 50% |
| スター獲得数 | ||||
| 10個 | ||||
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ○○の倍率 | ||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
| スキル1 | スキル2 | スキル3 |
|---|---|---|
| △ | ○ | ◎ |
その他の基本情報
ダ・ヴィンチの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
![]() | ![]() |
| 初期 | 第2段階 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 第3段階 | 最終再臨 |
プロフィール
- キャラクター詳細
万能と呼ばれた天才。十五~十六世紀の欧州の人物。
文明の発展に数多の影響を与えた、
人類史に名を残す有数の天才。
絶世の美少年、絶世の美青年であったと記録されているが、その実態はこれである。
真の天才の前には性別も年齢も関係なし。
主義や流行が時代とともに変わろうと真実はただ一つ。
何があろうと万能無敵のダ・ヴィンチちゃんさ!
- プロフィール
| 声優(CV) | 坂本真綾 |
|---|---|
| イラストレーター | 下越 |
| 性別 | 女性(体) |
| 属性 | 混沌・善 |
| 特性 | |
| 出典 | 史実 |
| 地域 | 欧州 |
- パラメーター
| 筋力 | E | 耐久 | E |
|---|---|---|---|
| 俊敏 | C | 魔力 | A+ |
| 幸運 | B | 宝具 | EX |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
プロフィール1
絆Lv.1で解放
身長/体重:160cm・40kg
出典:史実
地域:欧州
属性:混沌・善 性別:女性(体)
青年期の彼の姿をモデルとして作られたダビデ像が現存している。
プロフィール2
叡智の偉人であったが故にキャスターのクラスを与えられた……のではない。
生前から、彼/彼女は強力な魔術師だった。
何も不思議なことはない。科学、数学、工学、博物学、音楽、建築、彫刻、絵画、発明、兵器開発、等に加えて魔術の才能をも有していただけの事。
プロフィール3
プロフィール4
『万能の人』
ランク:EEXX 種別:対人宝具/対軍宝具
ウォモ・ウニヴェルサーレ。
伝説的な万能性が形となったモノ。
対象を瞬時に解析し、自らの最大攻撃をその対象に合わせて調整して放つ、俗に言う万能特製宝具。
本来は即座に相手の宝具を仮構成する事で攻撃を弾き返す反射系宝具であるらしいのだが、そのあたりのリソースはカルデア運営の為に使用しているのだとか。
プロフィール5
カルデアで召喚された英霊、その第三号。
英霊召喚システム・フェイトがまだ未完成の頃に召喚されたサーヴァント。
システムが不安定だった為にすぐ退去する所だったが、カルデアの事情を知って興味を持ち、ロマニ・アーキマンの説得によってカルデアに居を構える事を選んだという。
ダ・ヴィンチちゃんは自分の複製人形を作り、それをマスターと言い張る事で現世に留まっている。やっている事はどこぞの人形師と同じである。
プロフィール6
ダ・ヴィンチちゃんはいわば「偽装契約」で現世に留まっているサギサーヴァントだ。
召喚によって正規のマスターを得られれば、ようやく「前線に出て戦える」サーヴァントとなる。
とはいえ、そこに通常の契約関係はない。
マスターを「生徒」とみなし、自分は「師」であるように振る舞う。
どちらかというと「偉大な師」よりも「生徒と年齢の近い教諭」のような親しさがある。
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
- バレンタイン礼装
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧

















































































