【FGO】ライネスの評価とステータス
FGOのライネス(ライダー)の評価やスキル、再臨素材をまとめています。相性の良いサーヴァント・概念礼装やステータス、最終再臨絵なども掲載していますので、参考にしてみてください。
ライネスのステータス・スキル・宝具
| サーヴァント名 | 司馬懿〔ライネス〕 |
|---|---|
| クラス | ライダー |
| 初期HP | 1,890 |
| 初期ATK | 1,781 |
| 最大HP | 13,543 |
| 最大ATK | 11,427 |
| Lv100 HP | 14,837 |
| Lv100 ATK | 12,509 |
| Lv120 HP | 17,437 |
| Lv120 ATK | 14,682 |
| カード構成 (HIT数) | ![]() Q= 3HIT、A= 4HIT、B= 4HIT、 EX= 5HIT |
| 宝具 | ![]() 0HIT |
宝具
![]() | かたらずのじん 混元一陣 |
|---|---|
| 敵全体の防御力を大ダウン(3ターン) &クリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す効果を付与(3ターン) +自身の弱体状態を解除 | |
スキル
| スキル1 | |
|---|---|
| 味方全体の防御力をアップ(3ターン) &被ダメージカット状態を付与(3ターン) &NPを少し増やす | |
| スキル2 | |
| 味方単体のNPを増やす &攻撃力をアップ(3ターン) +自身の攻撃力をダウン(3ターン) | |
| スキル3 | |
| 味方単体に無敵状態を付与(2回・3ターン) &弱体耐性をアップ(3ターン) |
| スキル1 (強化後) | |
|---|---|
| スキル2 (強化後) | |
| スキル3 (強化後) | |
| 味方単体に無敵状態を付与(2回・3ターン) &弱体耐性をアップ(3ターン) &NPを増やす |
クラススキル
| スキル1 | |
|---|---|
| 自身の弱体耐性をアップ | |
| スキル2 | |
| 自身のQuickカードの性能をアップ | |
| スキル3 | |
| 自分のアーツカードの性能をアップ |
アペンドスキル
| スキル1 | |
|---|---|
| EXカード性能アップ | |
| スキル2 | |
| NPをチャージ | |
| スキル3 | |
| ライダーに対する攻撃力アップ |
ライネスの評価
強い点
弱い点
ライネスの運用方法
ライネスの再臨素材・スキル強化素材
ライネスの再臨やスキル強化に必要な素材と数を掲載しているので、最終再臨したい方などぜひご覧ください。
再臨素材
スキル強化素材
| Lv | 強化素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
| 7→8 | |
| 8→9 | |
| 9→10 | |
| 合計 |
アペンドスキル強化素材
| Lv | 強化素材 |
|---|---|
| 1→2 | |
| 2→3 | |
| 3→4 | |
| 4→5 | |
| 5→6 | |
| 6→7 | |
| 7→8 | |
| 8→9 | |
| 9→10 | |
| 合計 |
レベル別宝具・スキル効果と育成優先度
ライネスの宝具やスキル効果の上昇値をレベル別に掲載しています。ライネスを育成・スキル上げする際の参考にしてください。

宝具:混元一陣(かたらずのじん)
| 宝具の効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 敵全体の防御力を大ダウン(3ターン) &クリティカル発生率をダウン(3ターン)<オーバーチャージで効果アップ> +味方全体にクラス相性の防御不利を打ち消す効果を付与(3ターン) +自身の弱体状態を解除 | ||||
| クリティカル発生率ダウン | ||||
| OC:1 20% | OC:2 30% | OC:3 40% | OC:4 50% | OC:5 60% |
スキル1
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 味方全体の防御力をアップ(3ターン) &被ダメージカット状態を付与(3ターン) &NPを少し増やす | ||||
| 防御力アップ | ||||
| Lv1 15% | Lv2 16% | Lv3 17% | Lv4 18% | Lv5 19% |
| Lv6 20% | Lv7 21% | Lv8 22% | Lv9 23% | Lv10 25% |
| ダメージカット | ||||
| Lv1 200 | Lv2 220 | Lv3 240 | Lv4 260 | Lv5 280 |
| Lv6 300 | Lv7 320 | Lv8 340 | Lv9 360 | Lv10 400 |
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ○○の倍率 | ||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル2
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 味方単体のNPを増やす &攻撃力をアップ(3ターン) +自身の攻撃力をダウン(3ターン) | ||||
| NPチャージ量 | ||||
| 20% | ||||
| 攻撃力〔味方〕アップ | ||||
| Lv1 20% | Lv2 22% | Lv3 24% | Lv4 26% | Lv5 28% |
| Lv6 30% | Lv7 32% | Lv8 34% | Lv9 36% | Lv10 40% |
| 攻撃力〔自身〕アップ | ||||
| 20% | ||||
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| ○○の倍率 | ||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | Lv5 |
| Lv6 | Lv7 | Lv8 | Lv9 | Lv10 |
スキル3
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 味方単体に無敵状態を付与(2回・3ターン) &弱体耐性をアップ(3ターン) | ||||
| 弱体耐性アップ | ||||
| Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
| Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
| スキルの効果 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 味方単体に無敵状態を付与(2回・3ターン) &弱体耐性をアップ(3ターン) &NPを増やす | ||||
| 弱体耐性アップ | ||||
| Lv1 10% | Lv2 12% | Lv3 14% | Lv4 16% | Lv5 18% |
| Lv6 20% | Lv7 22% | Lv8 24% | Lv9 26% | Lv10 30% |
| NPチャージ量 | ||||
| Lv1 10% | Lv2 11% | Lv3 12% | Lv4 13% | Lv5 14% |
| Lv6 15% | Lv7 16% | Lv8 17% | Lv9 18% | Lv10 20% |
スキルの育成優先度
※優先度:◎→○→△
| スキル1 | スキル2 | スキル3 |
|---|---|---|
| ◎ | ○ | △ |
その他の基本情報
ライネスの再臨(最終再臨)画像やプロフィール、マテリアル、バレンタイン礼装など掲載しているのでぜひご覧ください。
再臨画像
![]() | ![]() |
| 初期 | 第2段階 |
|---|---|
![]() | ![]() |
| 第3段階 | 最終再臨 |
プロフィール
- キャラクター詳細
三国志などに語られる武人にして政治家。
死後、宣帝と追号された三国時代の勝利者。
……なのだが、
仇敵たる軍師と同じく、とある魔術師の少女を依り代としている。
「いや、現代での運用にあたり、依り代に意識を譲るのは合理的だけどね。君たち、ちょっと合理によりすぎてないかな?」
- プロフィール
| 声優(CV) | 水瀬いのり |
|---|---|
| イラストレーター | 坂本みねぢ |
| 性別 | 女性 |
| 属性 | 中立・中庸 |
| 特性 | |
| 出典 | 三国志演義など |
| 地域 | 中国 |
- パラメーター
| 筋力 | B | 耐久 | C |
|---|---|---|---|
| 俊敏 | C | 魔力 | A |
| 幸運 | A+ | 宝具 | B |
マテリアル
以下ネタバレがあります。
プロフィール1
身長/体重:149cm・42kg
出典:三国志演義など
地域:中国
属性:中立・中庸 性別:女性
身長、体重、性別はもちろん依り代のもの。
プロフィール2
依り代となった少女ライネスは、魔術協会を運営する十二家、エルメロイ派の本来の君主(ロード)である。
実際なら君主(ロード)を継いでいるところなのだが、年齢や権力闘争――そして、ライネスの個人的な興味があいまって、ロード・エルメロイⅡ世にその地位を譲り渡して、本人は黒幕を気取っている。
擬似サーヴァント化に際して、司馬懿は孔明と同じく現代での運用を依り代に託したが、こちらは孔明ほど達観した合理主義ではないらしく、しばしば本人の顔を覗かせる。
プロフィール3
○宣帝の指揮:A
軍師系サーヴァントに与えられるスキル「軍師の指揮」が変化したもの。
司馬懿は権力の簒奪者であり、後に晋の高祖宣帝として追号されたことから、軍師としてのスキルと皇帝としてのスキルが融合している。
プロフィール4
プロフィール5
『混元一陣』
ランク:B++ 種別:対陣宝具
レンジ:1~50 最大捕捉:500人
かたらずのじん。
正しくは『混元一気の陣』。
司馬懿という人間の本質は、奇才奇策を振るう軍師ではない。
戦争だろうが権力抗争だろうが当たり前に布陣し、当たり前に時を待ち、当たり前に勝ち、不機嫌そうに好きでもない詩を呟くというものだ。
幻の日輪と月輪が地平線から現れたとき、相手の得手は潰され、秘めていた弱点が露わとされる。
「一度倒した相手であること」や「すでに相手のデータがあつまっていること」など、充分な条件さえ整えば、「弱点をつくりだす」ことさえ可能とするジョーカー殺し。
プロフィール6
絆礼装/バレンタイン礼装
- 絆礼装
- バレンタイン礼装
- サーヴァント一覧
- 概念礼装一覧
素材一覧



















































































