裏技・小ネタ コメント一覧 (3ページ目)
-
-
-
ななしテラーさん
399年まえ ID:meh7w1iu無限コンボのやり方ー>前へ移動したまま攻撃。
片手剣ー>前へ移動したまま3回タップが一番いいです。(オレは回避しやすいから1回タップもよく使う)
両手剣ー>2回タップが一番いいと思います。
両手杖ー>2回タップ一番いいです。(攻撃している内に前へ行ってしまうので注意しましょう)
弓ー>1回タップが一番いいです。(攻撃している内に前へ行ってしまうので注意しましょう)
槍盾ー>1回タップが一番いいと思います。
打盾ー>2回タップが一番いいと思います。
片手杖ー>攻撃しないから知りません。
魔導書ー>同じく。
-
-
-
-
ななしテラーさん
389年まえ ID:tcrdumn2必殺技ゲージは敵1体倒すごとに0.5ポイント回復するであってますかね?
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
369年まえ ID:sjlllzst検証はしてないけど敵1体に付き素材ドロ1つだから
ミスリル(小)とかをドロした敵からは(超)はでない
落ちる抽選の順番が(小)からだったらジョンの所為で高確率で落ちて
(超)の抽選までいけてない可能性はある
前のオーブドロDown素材Upも恐らくオーブの率下げて素材の抽選まで行きやすくしたんだと思う
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
329年まえ ID:abyme9bwQ オートで強いキャラチェンするのが面倒なんですが?
A 強い子を出発時選ぶ方法です。
周回オートでメンバー切り替えが面倒な人はキャラ入れない方法もあります。
育ってる子のみしてヒーローを片側しか入れなければOKです。
下記は片手で揃えてみました。片手の為AI他よりも優秀な為、超級は難しいが上級程度なら十分通用するかと思います、
下級素材とか沢山集めないといけないので、
クエスト選んて放置したい方は参考にどうぞ。
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
299年まえ ID:s9sadwy2ジョンが影響(オバフロ?)する範囲は色々言われてるけどとりあえずエメラルドは確定としてもいいレベル(ストーリーを反映した説が濃厚)
他にも宝石系(ダイヤやルビーなど)もやはり影響を受けるから外したほうがいいという人も居る
反対に鉱石系(金、ミスリルなど)に関してはジョンの有無に関わらず普通に出る
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
279年まえ ID:mejgy7be雑談掲示板であったネタだけど、割りと重要?になりそうなネタなのでこっちにも記載
曜日ダンジョンの超級で宝石系の超(エメラルド超など)を入手したい場合、
ジョンを外しておかないと出ない。
(実際に私は総計5時間ほど超級オートで回したが1個も出ず、ジョンを外したら1発目で出た)
-
-
-
-
ななしテラーさん
269年まえ ID:pnmnzxh6"エラーコード -6 "の意味?
-
-
-
-
ななしテラーさん
259年まえ ID:s4q4t21e既出かもしれないけど、知り合いがシェリー(魔導書)の上級習得で詰まってたから書いときます。
ボスは攻撃モーションに入る直前に動きが一瞬止まるから、その時に後ろに回り込んでボス倒れるまではっ倒して、また最初の誘導に戻る、でクリアできます。最初の攻撃モーションは手前まで誘導してからやると雑魚倒しやすいですし、雑魚倒しとくと後が楽です。
-
-
-
-
俺ふさふさだけど
249年まえ ID:iu91rk53チェンジの判定は全然厳しくないと思うよ。攻撃開始~終了~後隙まで有効だよ
93099982が「フレーム数が短い」って解釈してるけどそれも違うと思うよ。
もしかして必殺ゲージが必要って事に気付いてないんじゃないかな?
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
229年まえ ID:djdro5ew”両手杖の切替技には状態異常付加がある”これだけど弓にもあるからね
シューターの切り替え技って書いたほうがいい
-
-
-
-
ななしテラーさん
219年まえ ID:kjjr8wo8累積されない(ヘルプ参照)↑系スキル(コア含む)は小、中、大と効果が違っていても数値は最大のスキルが参照され、累積されない仕様っぽい。(中と小の場合は中が優先され、小の効果は累積されない)
皆が欲するであろう経験値、闘級、GOLD、ドロップらは累積されない類なのでしょんぼりするだろうね。
-
-
-
-
ななしテラーさん
209年まえ ID:jscu8gl6裏技と言うより基本だけど知っておくと便利な事
・通常コンボが終わった後ステップすると硬直が解除されて次の攻撃が速く出せる
・敵に吹っ飛ばされた場合、地面に落ちる時にステップすれば倒れる時間を無くす事が出来る
・必殺技は吹っ飛ばされていようが跳ね上げられていようがいつでも出せるので囲まれて吹っ飛ばされた時の切り返しに使うのもあり
・弓の切替技にも麻痺効果がある
-
-
-
-
ななしテラーさん
199年まえ ID:hbg2u4v3リザーブしたキャラが助っ人として使える
例えば自分が主人公をリザーブしたとしたら、
相手がメインパーティーにいれてようがリザーブしてようが主人公のヒーローを助っ人として使える
同じ様に相手が主人公をリザーブしてどっか行くとしたら、自分の主人公についてるヒーローが相手の助っ人欄に現れ
こんだけ
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
179年まえ ID:qab1dkd7敵の攻撃を無視っていう表現じゃなくて数フレームの無敵時間があるってことでしょ?
「ヒーローチェンジは判定がかなり厳しい」というのも理解不能。何の判定がどう厳しいのかが分からない。ここツイッターじゃないぞハゲ
-
-
-
-
ななしテラーさん
169年まえ ID:gp7uymhwチュートリアルでいってた事を要検証って...
文字読めないのか?
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
129年まえ ID:j76jr8d5このゲーム助っ人はリーダーの付けているヒーローじゃなくてリザーブなのか…
なんでこんな訳の分からないシステムを…
つまり助っ人として使ってもらうために、一番強いヒーローをメインで使えないというわけか
-
-
-
-
ななしテラーさん
119年まえ ID:ahj5m049とは言うがどのユニットも装備できる主人公が一番PTくみやすいんだよな。
もちろん手持ち次第だから、シューターやディフェンダー☆5もってるなら主人公待機でよさげだね
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
79年まえ ID:rhj2mclt修正されるかもだけどヒーローチェンジと必殺で敵の攻撃を無視出来る、ヒーローチェンジは判定がかなり厳しいです。
-
-
-
-
ななしテラーさん
69年まえ ID:fmkxkyp0主人公は可能な限りリザーブにしておくと楽。
なぜなら助っ人となる主人公には強ユニット配備してる人が多いから
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
-
-
-
-
ななしテラーさん
29年まえ ID:kjjr8wo8戦闘に出たキャラのみが経験値が入るので、戦闘中に一度チェンジして戻して戦うと良さげ。戦闘時間で経験値に補正が掛かるかは未検証。
-
-
-
-
ななしテラーさん
19年まえ ID:l0uek66t一回建てた施設はしまったりできないから何からまず必要か考えて建てた方がいい
石製造機思ったより大きすぎて他の施設1個こわした
-