Gamerch
グリムノーツRepage攻略Wiki

ストーリー考察・雑談板 コメント一覧 (57ページ目)

  • 総コメント数2941
  • 最終投稿日時 2021/04/01 03:14
    • ななしテラーさん
    186
    2017/03/31 13:00 ID:hs7qosqc

    >>184

    あとは、レイナは微妙だけど、ファムとかカーリーは、他の方の考察を借りると何かの事情で役を降ろされた、ってところかな。

    ファムはシンデレラ、カーリーはハムレットのオフィーリアとか?

    • ななしテラーさん
    185
    2017/03/31 12:57 ID:hs7qosqc

    >>184

    アラジンの想区でもあったように、何か役が振られている人に事故があって、その役を果たせなくなった時、調律後もその人自身が生き返ることはなく、別の誰かに代わる。エクスやシェイン、タオ、クロヴィスといった、生まれつきの空白の書の人たちは、そういった時の代役として用意されていたのかなと。

    個人的には

    エクス→シンデレラの王子様か従者

    シェイン→鬼姫

    タオ→桃太郎 かなと

    クロヴィスは…ジャンヌか?女装やんけ。

    • ななしテラーさん
    184
    2017/03/31 12:53 ID:hs7qosqc

    空白の書の考察

    初書き込みなのでルールよくわからないです…一応アラジンと白雪のネタバレ含むので、枝行きます。

    • 凡人くん
    183
    2017/03/29 19:12 ID:brvqe1j0

    で、結局だれだったの?

    • ななしテラーさん
    182
    2017/03/23 22:20 ID:qozhyll3

    氷と炎のファンタジア(豆の木、完結編含む)を読んで思ったのですが、

    あの話って、それぞれが自分なりの“正義”を持っていて、私達に「あなたの正義とは何か?」と問い掛けているように感じませんか?

    • ななしテラーさん
    181
    2017/03/22 22:53 ID:a0ptmd50

    >>180

    ここからは私の考察(想像)ですが

    カーリーは元々オフィーリアだったが、何らかの理由で運命の書が空白の書(ロキなどの発言から教団は空白の書の持ち主らの集まり)になってしまった。途方に暮れていたところをフォルテム教団に拾われて、混沌の巫女になった(祭り上げられた?)…と考えてます

    • ななしテラーさん
    180
    2017/03/22 22:30 ID:a0ptmd50

    >>179

    ロミジュリの想区でカーリーがシェイクスピアに「オフィーリア」と呼ばれていたので、カーリーの元の姿は『ハムレット』の「オフィーリア」だった可能性が高い。

    • ななしテラーさん
    179
    2017/03/22 22:10 ID:a0ptmd50

    ネタバレなので枝に分けます

    • ななしテラーさん
    178
    2017/03/14 20:29 ID:hmaj07gk

    >>177

    イグニスが最後の戦場で力尽きる時に炎精の声を聞いて覚醒するはずが覚醒せずに洞窟に移された云々ってあったから、最終的に調律した後の最後の戦場で覚醒して炎精の加護を得て生き延びてグレシアもその影響で死ななくなって密かに合流って流れかなー

    • ななしテラーさん
    177
    2017/03/14 09:13 ID:d308u1d9

    >>175

    あ、関わってました(笑)

    改めて読み返すといいお話でした^^

    • ななしテラーさん
    176
    2017/03/14 09:04 ID:d308u1d9

    >>175

    あのストーリーのどこで生き延びてたのだろうか。

    転生とも思ったけど記憶はあるようだし…

    最後は手繋いでたから聖霊からは解放されてるらしい。

    レギアさん達の発言で「運命の書では2人は死んだ」的な

    事言ってたけど、やっぱりストーリーテラーが何かしたのだろうか…

    • ななしテラーさん
    175
    2017/03/14 08:56 ID:d308u1d9

    ファンタジアの壮大なネタバレ

    • ななしテラーさん
    174
    2017/03/12 14:35 ID:ib7v0i3d

    >>173

    あのセリフがどうも、死亡フラグに見えてならない・・・

    ラストに地蔵でて、シェインを偲ぶとかありそうで怖いんだよなあ

    • ななしテラーさん
    173
    2017/03/12 13:08 ID:m8dkti1j

    >>172

    ロミジュリの台詞がいい感じに嵌まって、よかった。

    あと、ここら辺でカオステラーの正体予想してたのが当たった。

    お伽草子の想区って地蔵出るのかな? ならフラグ回収だねシェインちゃん

    • ななしテラーさん
    172
    2017/03/12 12:56 ID:m8dkti1j

    ロミジュリバレ

    • バロン止まり
    171
    2017/03/05 21:03 ID:a3fmks7r

    簡単に考えるとこういう事かな?

    ロキ・カーリー:「結果こそ全て、目的に為なら手段は選ばない」

    エクス・レイナ:「結果が全てじゃない、その過程こそ意味があるんだ」

    • ななしテラーさん
    170
    2017/03/03 01:32 ID:ea2vlqci

    >>168

    名前のくだりは、悔しいけど面白かったし、なんだろう…古き良きラノベの熱さも感じられました

    序盤からは考えられないぐらい、最近の展開が面白い

    個人的に王子とロミオが好きすぐる

    • ななしテラーさん
    169
    2017/03/02 23:39 ID:ea2vlqci

    >>168

    グリムノーツは本家の創造主本人。あるいは転生などしたもの。ひょっとすると、自伝?の主人公とかあり得たり?

    記録が消えているのか発言から、不老の可能性あり

    直接コネクトする様子はない。あくまでタオカリを使役しているし。空白の書の持ち主を役者扱いしていることからも、空白の書の持ち主である可能性は低い

    『彼女』エクスと同じくらい、ワイルドを発現した人物…?

    『魔女』流石にファムだと安直すぎるから、新キャラかな

    なんにせよ、しばらくロキは退場か。寂しくなる御伽草子とな

    • ななしテラーさん
    168
    2017/03/02 23:34 ID:ea2vlqci

    ロミジュリネタバレ

    • ななしテラーさん
    167
    2017/02/23 05:37 ID:en1dvepq

    >>158

    ハッタで思い出したが三月うさぎさんもいなかったね…お茶会してたのかな?もしくは…出る必要がなかったとか?

    • ななしテラーさん
    166
    2017/02/23 05:35 ID:en1dvepq

    >>154

    本当の本当に最後までクリアしました!いい話だったが一つ言わせてほしい。ストーリーテラーの全力とかファインプレーだったけど怖すぎるわ!そこまでにしとけよキャロル!

    • ななしテラーさん
    165
    2017/02/21 16:07 ID:ea2vlqci

    そのうちレイナがレイナ(創造主)になりそう

    レイナがレイナにコネクトするぞ

    エクスがレイナと(自粛)

    • ななしテラーさん
    164
    2017/02/20 12:13 ID:doya1e08

    >>160

    そうなったら困るってタオ君が、、、言ってたような

    • ななしテラーさん
    163
    2017/02/20 00:46 ID:qssuq6ie

    >>72

    そもそも想区の中と沈黙の霧の中で時間経過違うらしいから、想区毎にループの長さ違っても可笑しくない気もする。

    • ななしテラーさん
    162
    2017/02/18 19:22 ID:ea2vlqci

    >>127

    ↑の方

    オスカーワイルドの綴りはwildeだったはず。wildじゃない。

    でも、エクスが幸福な王子なのは、印象あってるから不思議

    • ななしテラーさん
    161
    2017/02/18 19:14 ID:f7s7dsyj

    >>159

    いや、イベント内で触れてないです

    なので考察して結論がこうなったということですw

    • ななしテラーさん
    160
    2017/02/18 18:52 ID:cfu0pxwz

    >>152

    食べた物まで調律で無かったことにされるからかw

    • ななしテラーさん
    159
    2017/02/18 18:48 ID:ea2vlqci

    >>152

    ちゃんと理由あるのはすごいな!

    ところでどこで腹ペコの理由触れたましたっけ?

    飛ばしてしまったのか、記憶にないんです

    • ななしテラーさん
    158
    2017/02/18 12:39 ID:j6d0q7f9

    >>153

    そういえば、ハッタが出てなかった気がするが、これはいつぞやの“鏡の国“の伏線なのかな?

    • ななしテラーさん
    157
    2017/02/18 10:52 ID:qozhyll3

    >>131

    私、エメルダさん推しなんです(´∀`)

    嬉しいです(*^o^*)

    • ななしテラーさん
    156
    2017/02/17 22:30 ID:en1dvepq

    >>154

    まぁじでぇ!?>堅牢にもストーリーあり 情報ありがとう!ちょっとやってみる。さて…ソドブレ+の闘級上げるか

    • ななしテラーさん
    155
    2017/02/17 22:15 ID:f7s7dsyj

    >>154

    堅牢の洞窟の最後までクリアしました?

    最後の最後にストーリーありますよ

    • ななしテラーさん
    154
    2017/02/17 20:54 ID:en1dvepq

    >>153

    最後の最後に白の騎士が何者だったのか気になってwikipediaで原作キャラについて調べてみたんだが…原作アリスでのこいつのモデルってキャロルらしいし、やっぱこいつはキャロルが化けてたのかな?そんなことできるのかは知らないけど…

    • ななしテラーさん
    153
    2017/02/17 20:51 ID:en1dvepq

    カオスアリスイベで最後までやってみたんだが…ネタバレになりそうだから枝

    • ななしテラーさん
    152
    2017/02/15 19:38 ID:f7s7dsyj

    今回のカオスアリスイベントで分かったこと

    ・空白の書の持ち主に近いものは『調律のなかったことになる』という影響を受けづらい(時間に比例)

    ・調律はレイナが行うため、調律の影響を最もよく受けるのはレイナ

     

    結論

    レイナが腹ペコキャラなのは調律のせい

    • ななしテラーさん
    151
    2017/02/14 21:14 ID:n9dk9b7b

    >>137

    一方で、ルイスが子供を大好きなのはその純粋さとそこからくる明るさが理由という説がある。アリス・リデルはリデル家の子供達のなかでも特に好奇心が旺盛で明るく純粋な人物だったそうなので特に気に入っていた。

    ルイスにとって物語上のアリスはその純粋さを失わない唯一の存在だったはず。それが「大人になったアリス・リデル」に似てきたため忌むべき存在になった。なので介入したとか。

    • ななしテラーさん
    150
    2017/02/14 21:05 ID:n9dk9b7b

    >>137

    個人的にはアリスがアリス・リデルに似てたため情がわいたか許せなかったのどちらかだと思う。

    実在したルイスは大の子供好きで、小児性愛者だったのではなんて説が出る程。なかでもアリス・リデルはルイスがわざわざ主人公として物語を作る程のお気に入りだった。

    なので情がわいてついつい助けたくなったんじゃないかな。

    • ななしテラーさん
    149
    2017/02/14 11:49 ID:cua9xx7f

    >>128

    ゲームタイトルからしてグリムノーツだしグリムに何らかの関係性はありそうだよね

    アンデルセンとかイソップとかの有名どころがストーリーテラーとして出てきて教えてくれるんだろか

    ワイルド繋がりでエクス君は元々が幸せの王子とかだったら面白いんだが

    • ななしテラーさん
    148
    2017/02/14 01:47 ID:q28vrqt8

    >>143

    今までも結構不気味な雰囲気醸し出してるの(ジャンヌの悪魔司祭とか)もいましたけど、今回のは特に突き抜けてましたよね;

    • ななしテラーさん
    147
    2017/02/14 01:19 ID:b6kpg6ye

    >>131

    おぉ!来るなら前作になる「氷と炎のファンタジア」をもう一回プレイできるようだといいな

    あの時は戦力足りなくて途中で終わっちゃったからボス不明だったんだよね(ボスラで出たからあれだけど)

    • ななしテラーさん
    146
    2017/02/13 23:24 ID:tqmjhbeu

    >>137

    なるほど、理解が足りていなかったわ、ありがとう

    気になるのは今回ルイスがアリス・リデル似すぎているから介入したってとこだな

    リデルが忌むべき存在になってしまっているのか、リデルは一人じゃなきゃだめだとかの、こだわりみたいなものなのか

    • ななしテラーさん
    145
    2017/02/13 23:03 ID:n9dk9b7b

    >>137

    ただ、地下の国のアリスという想区は出てくるかもね。

    グリムイベントでルイスが贋物の想区がどうとか言ってたのはもしかしたらオリジナルの想区があってそれが地下の国のアリスの想区という伏線なのかも。

    • ななしテラーさん
    144
    2017/02/13 23:01 ID:n9dk9b7b

    >>137

    少し違う気がする。

    ここで言ってる地下の国のアリスはルイス・キャロルがアリス・リデルに即興で話した物語の事だと思う。ルイス・キャロルはリデル家と親しくしていて子供達によく即興で物語を話してた。そのうちアリス・リデルが特に好きだった話がアリス・リデルを主人公に見立てた地下の国のアリス。

    そこでその物語を本にして出版社に持っていって最終的に出来上がったのが不思議の国のアリス。

    一部のエピソードがないんじゃなくて元々なかったエピソードを出版するにあたって付け足したって感じ。

    なのでアリスに関しては完全なオリジナルは地下の国のアリスって事になる。

    • ななしテラーさん
    143
    2017/02/13 22:42 ID:lottxvcv

    >>140

    白雪の怪物以上の迫力で怖かった

    • ななしテラーさん
    142
    2017/02/13 22:41 ID:lottxvcv

    >>131

    アルバス推しの私にとってはうれしい限り。゚(゚´ω`゚)゚。

    • ななしテラーさん
    141
    2017/02/13 22:34 ID:ea2vlqci

    >>116

    おめでとう!君も一流の予言者だ!

    • ななしテラーさん
    140
    2017/02/13 22:17 ID:q28vrqt8

    新想区の、初見でのカオステラーの化け物感っぷりがヤバいな

    • ななしテラーさん
    139
    2017/02/13 20:20 ID:tqmjhbeu

    >>137

    すいません特に上に画像表示されていないから上に出ないのかと思ってました

    削除依頼出した方がいいかな?

    • ななしテラーさん
    138
    2017/02/13 20:17 ID:tqmjhbeu

    >>137

    アリス・リデルはアリス元となった人物だからもっと特別な立場になるかもしれないけど

    • ななしテラーさん
    137
    2017/02/13 20:14 ID:tqmjhbeu

    >>136

    地下の国のアリスって大まかのは不思議と一緒で不思議にある一部のエピソードがないらしい

    なおかつ不思議とは別に複製本が改めて出版されたらしい

    職の数だけ出るかもしれないアリスだし、別の想区として登場する可能性もあるのかな?

新着スレッド(グリムノーツRepage攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル グリムノーツ Repage
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2016/01/20
    • Android
    • リリース日:2016/01/20
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 童話の世界を旅するRPG

「グリムノーツ Repage」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ