【ひなこい】ひなこいバレンタイン2021の攻略
ひなこい攻略wikiではひな写のデータ入力をどなたでも行うことが出来ます。データの充実化の為にもご協力いただければ幸いです!
▶データ入力のやり方はこちら!
ひなこいのイベント「ひなこいバレンタイン2021」の攻略をまとめています。推奨周回数やベリーハードの攻略なども掲載しているので、攻略に詰まった方は参考にしてください。
目次 (ひなこいバレンタイン2021の攻略)
ひなこいバレンタイン2021の基本情報
開催期間 | 2/10(水)15:00 ~ 2/19(金)14:59 |
---|---|
あらすじ | バレンタインだけは友達以上の気持ちがほしい。 気になる同級生の本命チョコをめぐるドキドキな恋の駆け引きストーリー♡ |
イベント報酬に好感度が追加!
ひなこいバレンタイン2021は今までのイベントに加え、好感度報酬が追加されています。
特訓をクリアすると好感度は上がり、好感度が一定値に達するごとに報酬を受け取ることができます。
好感度は選択しているパートナーのものしか上がらないので注意が必要です。
挑戦中のイベント特訓をリセットできる!
今回のイベントではSランク条件が挑戦回数1回となっており、リタイアをした場合でも回数はリセットされませんが、以下の手順でリセットをすることができます。
※挑戦回数はリセットできません。
挑戦中した回数のリセット方法 | |
---|---|
1 | パートナー変更画面へ |
2 | パートナーを変更(誰でもよい) |
3 | パートナーを戻す |
ひなこいバレンタイン2021の高難度攻略
VeryHardの攻略
推奨総合力 | 27,000 |
---|---|
推奨属性 | ダンス属性 |
敵の数 | 1人 |
ボスの行動 | 通常攻撃:2人に攻撃(1,500~2,000程度) スキル:3人に150%のアピールをし、高確率でアピール力ダウン |
VeryHardは過去最高クラスの推奨総合力を求められているので、総合力が足りない方は先に育成を進めましょう。
敵は基本的に複数攻撃なのでタンクを編成する必要はありません。
ただし、かなり敵の攻撃が厳しいので完全回避と全体回復のスキルを持ったキャラは編成必須です。
また、スキルでアピール力ダウンをされてしまうので、火力よりも耐久に振り切った編成がおすすめです。
おすすめ編成例
※編成についての情報提供をお待ちしております。
Hard+の攻略
推奨総合力 | 25,000 |
---|---|
推奨属性 | ダンス属性 |
敵の数 | 1人 |
ボスの行動 | 全体に130%アピールをし、自分のアピール力をアップ |
Hard+は1ラウンドのみのでボスが1人しか登場しません。
ボスの攻撃は単体ですが、スキルは全体攻撃を使用してくるので、安全に勝つのであれば完全回避などを編成するといいでしょう。
タンクは序盤のスキルが撃てない場面では活躍しますが、相手の全体スキルには有効ではないので、全体回復2枚と単体アタッカー+スキル回転などの編成がおすすめです。
おすすめ編成例
編成パターン例 | ||||
---|---|---|---|---|
単体攻撃 | 単体攻撃 | サポート | 回復 | 回復 |
単体攻撃 | 単体攻撃 | 全体攻撃 | 回復 | 回復 |
ひなこいバレンタイン2021の効率周回
効率的な周回方法と手順
効率的な周回手順
1.パートナーを設定する
2.イベント部活をstege5までクリア
↳stege5が最高効率
3.イベント挑戦をクリア
↳Hard+が最高効率/チケットは使用不可
4.倍率を3に設定して周回を行う
周回はできる時間効率も考慮する
今回のイベント特訓はスキップチケットを使用することができないため、周回にかなり時間が掛かります。
時間的効率も考慮する必要があるため、基本的には余裕をもってクリアできるステージを周回することをおすすめします。
ある程度まではひな写を育成している必要があるので、推奨総合力に総合力が届かない方は育成を優先させてもいいでしょう。
勝てない時の対処法はこちらどこまで周回するのがベスト?
基本的にはBox4を引き切るまで周回することを推奨します。
Box4まで引けばイベント限定ひな写を確実に3凸出来る専用ピースが入手できため、イベントを周回する場合は確実に入手しておきましょう。
また、4凸分の専用ピースの確保も可能ですが、Box5を9回引き切る必要があるのであまりお勧めはしません。
イベント限定ひな写の専用ピース
才能開花の 必要ピース数 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|
20個 | 35個 | 50個 | 70個 |
Boxの 専用ピース数 | 2 | 3 | 4 | 5以降 |
---|---|---|---|---|
10個 | 12個 | 15個 | 0個 |
©Seed&Flower LLC/Y&N Brothers Inc. ©10ANTZ Inc.
※注意書き※
コメントでの悪口や他の方の批判はおやめください。
場合によって削除させていただくこともあります。