「ライトコーン級-総合ミサイル巡洋艦」の基本情報・評価・戦術・その他
インフィニット・ラグランジュ(インラグ)の艦船の個別解説です。このページでは「ライトコーン級-総合ミサイル巡洋艦」の詳細解説をしています。ぜひご覧ください。

目次 (ライトコーン級-総合ミサイル巡洋艦)
総合ミサイル巡洋艦の基本情報

- 左右非対称なデザインを採用。
- 「トロッコ」総合ミサイル投射装置群を装備している。
- 中量級 ·軽量級対艦ミサイル群を2組ずつ備えている。
- 複数種類の目標に対して、戦場全体を対象に攻撃を加えられる。
- また、防衛砲システムと対空UAVシステムを装備し、自身と味方陣地の対空能力を強化した。
評価
| 総合評価 | |
|---|---|
| Bランク | |
| 対艦能力(対艦火力) | 生存能力(HP) |
| Bランク | Bランク |
| 対空能力(対空火力) | 戦略能力(生産コスト) |
| Bランク | Bランク |
| 攻城能力(攻城火力) | 支援能力 |
| Cランク | Bランク |
| その他の特徴 | |
| ・戦場で攻撃を担当する主力艦ユニット | |
ランク基準
Sランク…極めて強い
Aランク…とても強い
Bランク…強い
Cランク…普通
Dランク…弱い
※「戦略能力」はSランクになるに従ってコストが低くなることを表しています。
特徴
| ① | 中列 |
|---|---|
| ② | 対空 |
| ③ | 対艦 |
| ④ | UAV |
総合ミサイル巡洋艦のシステム一覧
| 全般 | 指令システム | ー | ー |
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 「トロッコ」投射装置群 | 「ツンドラ」対空UAVシステム | ー |
| エネルギー | 動力システム | エネルギーシステム | ー |
| その他 | 装甲システム | 防衛砲システム | 警報システム |
総合ミサイル巡洋艦の使い方・戦術
- 巡洋艦の割には低コストで製作することができる。
- 火力もそこそこで、警報システムによるミサイル被命中率ダウンもあるため生存性もある。
- 警報システムの戦略の「情報チェーン」は、対空機がある際に非常に有用なので、持っているなら強化しよう。
- ただし、対空UAVは自己防衛のみのため注意しよう。
攻略Wikiトップページへ













