質問掲示板
-
-
-
インラグプレイヤー
5747日まえ ID:ac0x3omr初めて1ヶ月もたってない初心者です。
鉱石採取基地を攻撃したのですが、占領失敗と表示されて占領できません。
何か占領するには条件があるのでしょうか?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5731カ月まえ ID:cagcdwuj技術ファイルについてはトップページからおすすめガチャ一覧というページを見ればそこに載ってます
模擬データは画像のように設計図右下の赤丸のところをタップすれば使えます。ただ、模擬データが使えるのはレベル30までで、それ以降も上げるにはpvpによる経験値が必要です
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5721カ月まえ ID:l61p8a14技術ファイルとか、模擬戦闘データってどうやって使うのか教えて欲しいです。
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5701カ月まえ ID:l1fz3vmh2つあります。1つ目は、中継連絡基地で本日残り〇とありますが、商品の更新などは出来ないのでしょうか?(画像)
2つ目は、XT-20支援巡洋艦は中継連絡基地でしか入手出来ませんか?
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5692カ月まえ ID:r4y5pt0b単純なダメージ量であればレリアットBの方が上ですね
ただ、基地防衛時に敵を撤退させたいのであれば動力システム破壊ができるヴィタスAやスティングレイといった艦載機も基地防御の格納庫に入れておくといいと思います
他にもエネルギーダメージを与えられるヴィタスBやパルスネビュラなどもおすすめです
レリアットCのシステム破壊は武器システムがメインなので、敵からのダメージを減らすには良いですが基地防衛に向いてるかと言われれば微妙かもしれません
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5682カ月まえ ID:sebljscv自身の拠点防衛の艦隊に編成している事と完全強化状態を前提として
レリアットB(エネルギー魚雷)
レリアットC(システム破壊)
のどちらかしか出来ない場合、どちらを取ったほうが防衛おける与ダメージ量が期待出来ると思いますか?
尚、組織やチームに入らず資源帯も積極的に取りに行かず探査PT集めに勤しんでいる様なプレイで粘着される状況陥った際、他プレイヤーからの助力的なものは得られないです
襲撃時は基本的に巡洋艦や戦艦が相手にいる事が多い為、なるべく撤退を促す為に有効なダメージが欲しい関係で助言が欲しいという感じです
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5672カ月まえ ID:q5k4dps7可能です
基地からの出撃直前の画面で赤丸で囲ったところをタップすればプレハブを積むことができ、戦闘後に艦隊が完全に停止した状態でダメージを受けた艦船や艦載機を修復できます
利点としてはその艦隊が連戦しても問題ないようになることですが、修復時にUEコインをかなり消費するので枯渇しやすい点には注意してください
また、空母や巡洋戦艦のようにHPが高い艦船が大ダメージを受けた場合は1隻を修復するだけでプレハブを使い切ってしまう可能性もあることも覚えておいてください
欠点の方が目立つのでプレハブを艦隊に積む人は最近見かけない気がします
-
-
-
-
インラグプレイヤー
5662カ月まえ ID:lu2jpm4fプレハブモジュールを基地以外の場所で修復に使うことは可能ですか?また艦隊の格納庫に入れて運ぶことができますがその利点は何かありますか?お願いします
-
-
-
-
インラグプレイヤー
-