Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

質問掲示板 (8ページ目)

  • 総コメント数512
  • 最終投稿日時
    • はじめまして
    203
    2023/02/18 23:36 ID:mf6bfij9

    ドーン支援計画の報酬を最後まで受け取ったらどうなりますか?

    • インラグプレイヤー
    202
    2023/02/13 19:31 ID:ge22srno

    >>201

    画面をスクリーンショットして載せてもらえれば詳しくわかるのですが・・・。


    とりあえず可能性としてお答えすると、プレイしていた鯖のシーズン1が終了し、シーズン2への移行期間にして休養期間を過ごすことになる中枢星系に移られたのではないでしょうか?

    このwikiのトップページからシーズン2以降についての解説ページを見てみてください。

    • インラグプレイヤー
    201
    2023/02/13 17:01 ID:th0fhbtc

    2000ほどまで基地を拡大していたのに急に変な画面に変わり、元に戻れなくなりました。詳しい方教えてください。昨日までは普通だったのですが、今日開いてみたらいきなり知らない画面になってました

    • インラグプレイヤー
    200
    2023/02/13 08:52 ID:t4bd9nvk

    >>196

    ありがとうございます

    • インラグプレイヤー
    199
    2023/02/13 08:51 ID:t4bd9nvk

    >>198

    アドバイスありがとうございます

    • インラグプレイヤー
    198
    2023/02/11 07:53 ID:ge22srno

    >>194

    自分は取ってない、というよりポイントが足りてないので取れてないですね。

    攻撃は最大の防御なゲームなので、攻撃に関わる技術に優先してポイントを振っていると、15Ptも使って一時回避アップになんて回す余裕無いです。

    むしろその15Pt分を対空戦闘機に回した方が、生存率が上がると思います。

    • インラグプレイヤー
    197
    2023/02/10 23:09 ID:b46at4k0

    ありがとうございます

    >>196

    • インラグプレイヤー
    196
    2023/02/10 19:47 ID:t8pgb364

    >>194

    自分は取ってます

    >>195

    初心者の場合「ドーン支援計画」で最後のレベル50に達するとST59という巡洋戦艦が入手できるはずです

    それ以外だと設計図研究>取引センターにて暗号化技術ファイルや艦船設計図ファイルなどを購入すると低確率(ガチャ)で当たります

    • インラグプレイヤー
    195
    2023/02/10 16:42 ID:b46at4k0

    巡洋戦艦はどうしたら手に入りますか?

    • インラグプレイヤー
    194
    2023/02/10 08:52 ID:bcc0ocgq

    ヴィダス爆撃機の戦略はとった方が強いですか?

    • あいうえお
    193
    2023/02/09 16:06 ID:qjcbte1q

    ありがとうございます

    >>192

    • インラグプレイヤー
    192
    2023/02/08 22:02 ID:e97rd665

    >>191

    メンバーリストから自分の名前を見つけてその欄の右端にある矢印をタップすれば脱退できます

    • あいうえお
    191
    2023/02/08 19:37 ID:qjcbte1q

    組織はどうすればやめることができますか?

    • インラグプレイヤー
    190
    2023/02/07 18:06 ID:gbhofjug

    >>188

    回避と装甲がまず優先で、その後なら冷却と火力を優先。武器だけでなくエネルギーシステムとか含めてな

    それらを取り終わってなおポイント余る場合

    火力部隊の盾役→戦略の優先攻撃

    補助部隊で火力担当→フリゲートへの命中

    という形だな。あくまで俺のおすすめだが

    • インラグプレイヤー
    189
    2023/02/05 15:33 ID:j4dpb094

    >>188

    好みの問題もあると思いますが自分は攻撃トーラスの戦略取ってないです

    説明文に90秒ごとにとありますが大抵の戦闘は90秒経つ前に大勢が決してしまい撤収するケースが多いからです


    あと昔試しに戦略取ってみたら与ダメが微減したという個人の経験もあります(これは条件次第で変わるでしょうが)

    • インラグプレイヤー
    188
    2023/02/04 03:03 ID:r0s5iljl

    システム強化について質問です

    トーラスなら戦略の優先攻撃をまずあげるのかその他の冷却等を先になのか、どちらを優先すべきなのでしょうか?ポイント消費も多く迷っています(回避は上げました)

    • インラグプレイヤー
    187
    2023/02/02 01:23 ID:ehyv098l

    >>186

    組織オペを作成する時に同時に指揮官を1人任命します。

    指揮官は組織オペ内に派遣された艦隊を指揮できます。

    派遣する側は組織オペに艦隊を派遣することで、指揮官へ指揮権を渡します。

    • インラグプレイヤー
    186
    2023/02/01 21:36 ID:n94hcm0b

    どなたか教えてください。

    どこか対象に対して攻撃するときに、組織が作成したオペレーションに対して『派遣』というものが選択できますが、この『派遣』とはどういったものなのでしょうか?

    • Good累計50 ナス協会
    185
    2023/02/01 16:07 ID:uabsnu00

    資源地へのハラスメント等が無くなることと私掠基地の結合スポット(いい物なら)が使えるようになることがメリットです。必要戦力は本人のレベル次第です。私掠基地の中にいる艦隊数と自分の戦力を見て考える必要があります。

    >>184

    • インラグプレイヤー
    184
    2023/02/01 14:48 ID:f41oa6qs

    私掠者の基地を攻略するメリットはありますか?また、レベル1~3当たりの基地攻略に必要な戦力の目安を教えてほしいです

    • インラグプレイヤー
    183
    2023/02/01 03:18 ID:cfcldlh5

    鉱石精錬で使う補給ボックスはどこで手に入りますか?

    • Good累計50 ナス協会
    182
    2023/01/30 13:47 ID:uabsnu00

    各システム(例えば艦載機ドックや主砲)などに割り振ったPTは1度だけ無料で再割り振りできます。2回目以降はUEコイン3万が必要になります。

    >>181

    • インラグプレイヤー
    181
    2023/01/29 21:20 ID:ajxb97ar

    技術ptについての質問なのですが。リセットの無料回数ってなんでしょうか。使い切るとどうなるのでしょうか

    • インラグプレイヤー
    180
    2023/01/28 21:06 ID:op8133yz

    >>179

    「ウィンドウを自動適用する」にしたらxボタンでてきました。ありがとうございました。

    • インラグプレイヤー
    179
    2023/01/27 19:58 ID:ge22srno

    >>177

    見切れている可能性は考えてませんでした…。


    それでしたら、システム設定→画質→解像度のところの選択から、「フルスクリーンを自動適用する」を選択してみてください。

    それで見切れるようであれば、「ウィンドウを自動適用する」を選択し、ウィンドウ画面を縮小すれば枠内に入るはずです。


    あとフルスクリーンで見切れてる場合、もしかしたらPC側のモニター表示設定が、モニターの枠からはみ出ている可能性もあります。

    ただその場合は、他のフルスクリーンでプレイするゲームでも同じようなことになっているはずですので、確認してみてください。

    • インラグプレイヤー
    178
    2023/01/27 19:34 ID:ckci5np9

    >>177

    見切れてる訳ではありませんか?

    できれば、スクリーンショットを載せていただけると分かりやすいのですが...。

    • インラグプレイヤー
    177
    2023/01/27 18:52 ID:op8133yz

    >>176

    xボタンは見当たりません。

    ディスプレイが古くて縦横の比率が横が短いせいかもしれません。

    とりあえず運営にメール送ったけど返事あるかなぁ・・・

    • インラグプレイヤー
    176
    2023/01/27 08:04 ID:ge22srno

    >>175

    右上に×ボタンはありませんか?

    あればそこをクリックすることで戻れます。

    もし無いようでしたら、再インストールしてみてください。


    再インストールしても無いようでしたら、運営に問い合わせしてみてください。

    • インラグプレイヤー
    175
    2023/01/26 21:34 ID:op8133yz

    PC版プレイしてる者です。

    艦載機配置や連絡基地の技術貿易画面に移動すると戻るボタンが見当たらず、ESCボタンから終了するしかなくなってしまいます。

    何が原因でしょうか?

    • インラグプレイヤー
    174
    2023/01/18 04:39 ID:d94hmsig

    >>173

    新たに別サーバーの受付が開始されますが、一旦締め切ったサーバーであっても「途中参加協定」メニューに移行しそこから引き続きエントリーできます

    敢えてエントリーしないというのは、特定のユニオンや個人などと合流したいあるいは別れたいという場合などによく使われる手段ですね

    サーバーが開くのは大体毎週木曜の17時頃(日本時間)です


    今は開拓協定2.0しか選べないようですが、難易度が高いという情報が出回っているため初心者の方はスルーして新サーバーの受付開始を待つのが得策と思われます

    • ななし
    173
    2023/01/18 00:14 ID:ehomhbi8

    初心者です。

    1回目のシーズンが終了し次回のシーズンへのエントリーを受け付けている状況です。

    そこで質問ですが、協定締結へのエントリーをしない状態のまま締結締め切りを迎えた場合、どうなるのでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    172
    2023/01/06 19:28 ID:ge22srno

    >>171

    ID:t0fxntouの言い方に憤る気持ちはよくわかりますが、その話は↓のナス協会さんの書き込みによって仲裁されていますので、蒸し返さないで下さい。


    あと事の発端である

    >>155

    さんは、すでに公式に質問しに行っているので、そもそもこの話自体が終わった話です(どういった回答が返ってきたのかは気になりますが)。

    書き込み日的にもすでにひと月近く前ですので、以降この話は無しでお願いします。


    あ、返信も無用です。

    これ以降の書き込みは、新たな質問者さんでお願いします。

    • インラグプレイヤー
    171
    2023/01/06 02:18 ID:ikgtssbs

    >>168

    客観的に見て何の証拠もなくバグ認定してるのはあたなですよね。

    始終喧嘩腰でモラルの欠片もない人がモラル云々と騒いでも説得力無いです。

    • Good累計50 ナス協会
    170
    2022/12/15 13:35 ID:uabsnu00

    もしかしたら星系のチャプターが進み切る前になら攻略する方法があるかもしれません。思い当たる節があります。

    やった事は無いので試さなければわかりませんが()

    • Good累計50 ナス協会
    169
    2022/12/15 13:23 ID:uabsnu00

    質問掲示板での言い争いはやめてください。

    バグやチートと確信をもってそれについて質問していたとしたら悪質ですがバグやチートの部類である可能性が高く答えかねますと言えばすむものをけんか腰になって言い争う必要は無いように思います。

    • インラグプレイヤー
    168
    2022/12/15 10:21 ID:t0fxntou

    >>167

    ほぼありえない可能性まで持ち出して難癖をつけて思い込み(キリッ)て舐めてんのか?

    そこまで自信もって可能性とやらを言い立てるなら証拠持って来いよ

    こっちは実際のゲーム内の仕様という証拠を出してるんだ、それを可能性ガーで否定し続けるんならそっちも根拠になる代物出せ

    • インラグプレイヤー
    167
    2022/12/15 08:17 ID:rocq2q9b

    >>166

    あくまで一例として挙げただけです

    ゲームデザイン的にありえないというけど

    協力といいつつ守ってやるから都市の所有権をよこせ

    断られたから宣戦布告して都市を奪う

    これならゲームデザイン的に可能であっても問題ない

    こんな感じで可能性の話ならいくらでもできるので

    決めつけるのはよくないって話です

    あなたがバグだと思い込むのはあなたの勝手ですが

    そもそもあなたは運営側ではなくただのプレイヤーですよね?

    何が正しいのかを決めるのは運営です

    あなたが何を言おうと何の保証もないので

    ただの可能性でしかない

    だからあなたの思い込みだと言ってるんですよ

    • インラグプレイヤー
    166
    2022/12/15 07:35 ID:t0fxntou

    >>165

    いい加減反論のための反論やめろ

    互恵協定がどういうものか、ノードの仕様がどういうものか理解して反論してるか?

    互恵協定の趣旨的に現地勢力であるレベル10都市所有勢力に戦争吹っ掛けるのが設定的にもゲームデザイン的にも本来ありえない仕様

    互恵は現地勢力と協力してノードに対抗する協定であり、だから互恵に入った時点でその現地勢力に宣戦布告できなくなる(ロックがかかる)。これが互恵のグランドルールなの。だからノードのユニオンに落とされたレベル10奪回するのはできても、互恵のユニオンが直接現地勢力から奪うのは本来できない

    互恵のルールを根底から覆してるんだから普通にバグなんだよ。

    • インラグプレイヤー
    165
    2022/12/15 06:34 ID:rocq2q9b

    例えば

    「互恵でもNPC所有のレベル10都市を取れるけど

    報酬は互恵のみ」というのが正しい仕様だったとして

    現状「互恵がNPC所有のレベル10都市を取れない事がある」

    「互恵がレベル10都市を所有していると互恵とノード、

     両方の報酬が取れてしまう」という二つのバグが起きている

    とかだったら互恵がNPC所有のレベル10都市取れないのは

    仕様と言い切れないですよね

    • インラグプレイヤー
    164
    2022/12/15 06:26 ID:rocq2q9b

    >>163

    互恵がNPC所有のレベル10都市を取れないから

    それが仕様だと思い込んでるようですが

    起きていることが正しい仕様と判断するなら

    互恵とノードの報酬総取りも仕様になってしまいますよ

    つまりあなたは自分が信じたいことを仕様と断定し

    間違っていると思ったことはバグだと思い込んでるだけです

    あなたこそ言ってること矛盾してますね

    • インラグプレイヤー
    163
    2022/12/15 04:22 ID:t0fxntou

    >>162

    互恵がレベル10都市持ってるNPCに戦争できない時点でそれが正しい仕様で互恵なのにレベル10取れるのは明らかにバグなのはゲームデザインからも明らか

    さらに報酬も互恵とノード両方取れる時点で明らかにバグってんだよ

    だいたい報酬総取りバグ知ってて聞いてるなら確信犯だろ、モラル以前に運営に通報対象だぞ

    自分の言ってる矛盾に気付けよ

    • インラグプレイヤー
    162
    2022/12/15 02:19 ID:ge22srno

    >>161

    だからなんでそんなケンカ腰で話すんですか・・・。

    むしろそれだけの恩恵があるものが、実は正規の手続きで取得できるかもしれない、となれば聞きたくもなるでしょう。


    MMORPGで取得条件不明だったレアアイテムが見つかった、というのが今の状況と言えばわかりませんか?

    当然他プレイヤーは取得場所や取得条件の情報を探すでしょう。

    それが今の

    >>155

    です。


    もう一度言いますが、現状ではまだバグorチートor正規仕様かわかりません。

    そして

    >>155

    さんは、これが正規仕様で出来るなら知りたいと、至極当然の質問をしただけです。

    最初からチートやらモラルが無いなどと言いがかりをつけるのは止めてください。

    • インラグプレイヤー
    161
    2022/12/14 22:02 ID:t0fxntou

    >>157

    互恵でレベル10都市落とすと落とした互恵ユニオンだけが互恵とノード両方の一位報酬を貰える。他のユニオンは互恵ノード関わらず報酬はなし。

    これでだけ恩恵があるバグか仕様か知らんがそのやり方を聞くのはモラルないやつ認定されて当然。

    • インラグプレイヤー
    160
    2022/12/14 16:07 ID:gbhofjug

    >>157

    公式に問い合わせ出してみようとおもいます。ありがとうございました

    • インラグプレイヤー
    159
    2022/12/14 16:06 ID:gbhofjug

    >>158

    都市の所属は普通にNPC勢力でした。そのユニオンが星系チャットにあげた戦闘ログでも防衛艦隊の所属はNPC勢力でした。

    • Good累計50 ナス協会
    158
    2022/12/14 13:32 ID:uabsnu00

    他ユニオンが奪取してから攻略という流れはなかったですか?>

    >>155

    • インラグプレイヤー
    157
    2022/12/13 21:48 ID:ge22srno

    >>156

    横失だけど、そのケンカを売るような言い方の方が、モラルが無いですよ。

    それに

    >>155

    が見たものは、現状チートと断定することは出来ません。

    もしかしたらバグの可能性もあります。


    >>155

    自分はノードをやったことが無いので詳細はわかりませんが、ここで同一現象を見たことがあるという人が出てこなければ、宣戦布告をしたユニオンのリーダーに直接聞くか、いっそのこと公式に聞いた方が早いかもしれません。

    • インラグプレイヤー
    156
    2022/12/13 09:26 ID:t0fxntou

    >>155

    チートについて質問すんな

    最低限のモラルも常識もねえのかよ

    • インラグプレイヤー
    155
    2022/12/13 08:50 ID:gbhofjug

    現在、ノードで互恵協定に加盟しているんですが、互恵に入るとL10都市をもつNPC勢力に宣戦布告できなくなる(宣戦しようとしてもダメといわれたのは確認しています)のに、一部の互恵ユニオンがL10都市を普通に攻略はじめていました。ノードが一度落としたとかではないです。互恵のままL10都市を擁する互恵NPCに宣戦布告する方法をご存じの方いらっしゃいましたらご教授いただけると幸いです

    • インラグプレイヤー
    154
    2022/11/29 22:21 ID:nokhnwla

    近場の私掠団基地から出てくる艦隊(輸送、守備、偵察の名前がついてるもの)をしばいてると敵認定して定期的に襲ってくるようになります。

    襲ってくるのが空母入りだったりするので、序盤のうちは手を出さない方が無難です。基地シールドで一時しのぎできますが対処できないなら抵抗しないで飛ばされて別の場所にいきましょう。

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
Wiki内ランキング
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ