Gamerch
インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki

質問掲示板 (9ページ目)

  • 総コメント数506
  • 最終投稿日時
    • インラグプレイヤー
    147
    2022/11/19 17:34 ID:b151vm14

    反映されなく2回投稿しちゃいました><すいません

    • インラグプレイヤー
    146
    2022/11/19 17:34 ID:b151vm14

    基地を移動するとき前哨基地を資源を結合させたら、しないほうがいいと注意かアドバイスを受けました。

    資源と結合させれたら追加で資源が得れるので得な気がしますが、なぜでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    145
    2022/11/19 17:28 ID:b151vm14

    引っ越す際、資源と前哨基地を結合させたら結合させないほうがいいとアドバイスか注意を受けました。

    英語なのですべてはわかりませんでしたが、結合させるのは無駄とのこと。結合させれば追加で資源を得れるので得だと思うのですが、理由わかりますか?

    • Good累計50 ナス協会
    144
    2022/11/07 10:12 ID:uabsnu00

    特別な箱を買えるようになる奴

    150coinの時間延長箱以外は買う必要ない

    >>143

    • インラグプレイヤー
    143
    2022/11/07 04:33 ID:jqzz8bnv

    星間キャラバンとは何ですか?

    • Good累計50 ナス協会
    142
    2022/10/31 15:36 ID:uabsnu00

    ①自己満

    ②ユニオンが効果ある才能選択してるなら恩恵あるから上げるべき

    ③存在するはずですが鯖によって無いかも???

    ④ガチの防衛手段、普段はやらない

    戦争で飛ばされるときは200作った

    ⑤作った順に攻撃するので盾から作ります

    >>141

    • インラグプレイヤー
    141
    2022/10/30 22:12 ID:b151vm14

    ・ユニオン内で名誉表示を争っている人たちがいますが、何かメリットはありますか?ドヤだけ? 


    ・組織才能配置センターは上げる意味はありますか?末端の一兵には関係ないですか?


    ・戦地指令センター(PT+50)を探していますが見当たりません、本当に存在するスポットですか?


    ・PvEで上げられるのはLv30まで、模擬戦闘データやPvPで上げれるのはLv50までと認識しました。Lv100まで上げたい場合Lv50まで技術ポイントを他の船に使って、Lv50なったら他の船から技術ポイントを分解し回収し上げたい船に使うという手はよくある手ですか?


    ・自分の基地を守る際1隻だけの艦隊を沢山作ると書かれていましたが50とか作るもんですか?PvPの経験はわずかしかないですが、どこも2~5艦隊ぐらいだったので・・・


    ・また、基地自衛の時に主力艦隊と1隻だけの盾艦隊を混在させたら作った順から敵に攻撃してきますか?そうなると主力を最初に作った方がいいってことですかね。

    • インラグプレイヤー
    140
    2022/10/30 20:35 ID:jcl2fx8v

    味方が封鎖中のPFに自分の艦隊置いてて敵が入ってきたら

    封鎖艦隊じゃなくて何故か自分の艦隊が先に攻撃されてたのですがこんなことあるんですか???

    • インラグプレイヤー
    139
    2022/10/25 21:46 ID:nokhnwla

    >>138

    いいえ、2シーズン目以降は同じ星に移住できるので、毎回タイトルに戻ってキャラクター?を切り替えて命令すれば同じ星で同時に動かせますよ、昔のままなら最大6人作れるので6人同じ星にいくことが可能です

    • インラグプレイヤー
    138
    2022/10/23 12:07 ID:o47xk31o

    同じアカウントでも違うあららしい星に基地を作れるようですが、同じ星にはその後も合流できませんか?

    同じ星で自分が動かす基地が複数欲しければ、スマホ2台もちなどする必要がありますか?

    • Good累計50 ナス協会
    137
    2022/10/20 18:28 ID:uabsnu00

    実際私のコンスタは90lvで付追エネルギーと通常砲システムを着けて火力が八万程ですが廃課金の金コンスタは火力10万を超えます()

    >>136

    • インラグプレイヤー
    136
    2022/10/20 18:02 ID:b151vm14

    >>134

    回答ありがとうございます。

    ⑤そうですか、、、Lv50の50ポイントの振り分けを戦略的に楽しめると思いましたし、船を絞れば先人者とあまり差が出なそうだなと思いましたが、技術ポイントを使えばMAXまで上げれるなら大きな差になりそうですね・・

    • Good累計50 ナス協会
    135
    2022/10/20 15:05 ID:uabsnu00

    現在のユニオンが暇だと感じるならもっと強い所に移ってみるのも手です

    >>133

    • Good累計50 ナス協会
    134
    2022/10/20 15:03 ID:uabsnu00

    ①他人の強い船を使えるのがメリットですが送ってきた相手が自分より弱い場合または強い船が余っていない場合はマイナスです。

    ②反映します。

    ③バフ艦は1隻でも入れれば効果はありますが効果の相乗効果はありません。1隻だと落ちやすいので2隻程度入れるといいでしょう。

    ④個人協定で育ててる場合があるので破壊しまくるとトラブルになるかもしれませんが基本的には問題ないでしょう。

    ⑤戦闘、戦闘データ等で上げれるのは50までですが

    艦艇ptをつかってあげれば戦艦や空母は200レべ以上になります。通常艦艇はv2.12(112Lv)程度でマックスになりますが

    サブモデルもMAX育てる場合は350程度必要です。

    >>133

    • インラグプレイヤー
    133
    2022/10/20 14:06 ID:b151vm14

    ①攻城戦の時みんなで増援を送りあっていますが、なぜ自分自身でやらないのか不思議に思っています。

    他人に増援すると何かメリットはありますか?


    ②他人に増援した場合、自分の設計図の強化が反映しますか?


    ③ライトコーンの戦闘機の命中率30%アップなどの強化は1隻と数隻で違いはありますか?

    ないとしたら、各艦隊に1隻ずつライトコーン等の艦隊の組み方は意味あり?でも戦闘レポートでそういう艦隊の組み方している人見たことがないです・・・


    ④クラントップクラスの繁栄度になったせいか、クランの攻城戦日程ではやることがないです。

    暇つぶしに1ますの赤い「作戦基地」「貿易基地」を潰していますか問題ないですか?

    NPC艦隊が出なくなるので迷惑だ!とか思われてないか不安です。


    ⑤船のLvMAXは50ですか?

    • インラグプレイヤー
    132
    2022/10/19 13:04 ID:fa6w3drq

    ありがとう。参考になりました。

    >>131

    • Good累計50 ナス協会
    131
    2022/10/19 11:57 ID:uabsnu00

    移転しなければだめです。

    結合スポット一覧の記事で移転が必要なのもとそうで無いものの確認ができます

    >>130

    • インラグプレイヤー
    130
    2022/10/19 08:19 ID:fa6w3drq

    技術センターは基地を移動させないと、設計図は獲得できませんか?教えてください。

    • インラグプレイヤー
    129
    2022/10/16 07:57 ID:ge22srno

    >>126

    オカルトでいいなら、よく描いたら出ると聞きます。

    • インラグプレイヤー
    128
    2022/10/16 01:16 ID:prkmvuf1

    >>126

    あったら誰も苦労してません…

    あなたは他のゲームについても「ガチャの排出率を上げる方法って存在しますか?」なんて聞いて回ってるのですか?

    • Good累計50 ナス協会
    127
    2022/10/16 00:55 ID:uabsnu00

    残念ながらございませんが

    体感夜の方が確率上がるらしい()

    >>126

    • 抹茶
    126
    2022/10/15 10:29 ID:itb4ekha

    研究ファイルについて質問です。

    何かこう、船が出る確率を上げる方法って存在しますか?

    • インラグプレイヤー
    125
    2022/10/14 16:07 ID:b151vm14

    >>124

    回答ありがとうございます。⑤だけわからないのですが、前哨基地を選択し移動させてあと行動し撤退をしても基地に戻ってしまいます。何か方法はありますか?

    • Good累計50 ナス協会
    124
    2022/10/14 11:14 ID:uabsnu00

    ①多分関係ないです。

    ②基地の外に封鎖しに出てきた艦隊以外は任意選択できないので都市または防衛拠点を殴る場合はランダムです。

    ③勝手に動いたのではなく封鎖に引っかかったor進路被りの迷走かと思われます。前者の場合は対策は近ずかない以外ないですが進路被りの迷走なら味方と距離を開ける、遠くから攻撃指示をしない等です。

    ④封鎖だと思います。

    ⑤前哨基地に移動した後行動を開始して撤退すると前哨基地に帰還できるのでそれか都市の所有アピールか防衛目的ですかね。

    >>123

    • インラグプレイヤー
    123
    2022/10/14 10:12 ID:b151vm14

    ①日本語モードでプレイしているときに英語でチャットを打つと他の人は翻訳できないということはありますか?(日本語モードで英語チャットの時は返事が少ないように感じます)


    ②手動での攻城戦参加について、敵艦隊は攻撃選択できなく敵の基地しか攻撃選択できないであっていますか?任意の敵艦隊を攻撃したい場合は近づいて攻撃してくれることを祈るしかないのでしょうか?


    ③初めての手動攻城戦だったので戸惑っている間に勝手に動き始めました。操作ミスかもしれませんがそのようなことはありますか?ある場合防ぐ方法も教えてください。


    ④攻城戦時に仲間が引っ張られる!と騒いでいます。何の意味でしょうか?(上記の意味?)


    ⑤攻城戦にあたり全員都市の周りに前哨基地を作るよう指示されます。攻城戦時にと基地ごと移動するのかと思ったら、ほとんどの人が基地移動はせず前哨基地だけ作っています。前哨基地を作る意図わかりますか?(24時間採掘しにくくなるので4時間かかろうとも艦隊だけ移動させたいです・・・)

    • 初心者
    122
    2022/10/12 12:26 ID:b151vm14

    >>120

     

    >>121

    私の操作ミスのようです。騒がなくてよかったです。

    ありがとうございます。

    • インラグプレイヤー
    121
    2022/10/11 21:48 ID:f0fsq03t

    >>119

    前哨基地を建設指示~汎用船が建設現場に到着するまでの間に他のプレイヤーが前哨基地を建設した場合にはログが残らず建造中止になることがありました

    • インラグプレイヤー
    120
    2022/10/11 03:17 ID:ge22srno

    >>119

    建設中の前哨基地を破壊すればそれはログに残るはずです。

    自分は攻撃した側でしたが、その時はちゃんと残りました。

    建築のために出した船が基地内に戻っているのなら、誤操作で建築オペレーションを消してしまった可能性が高いです。

    建築予定地に着いてはいるけど、建築せずに停泊しているのであれば、他プレイヤーに先に占領された可能性があります。

    ただ、先に占拠されたパターンは、自分は未確認なので悪しからず。

    • 初心者
    119
    2022/10/10 16:47 ID:o47xk31o

    都市攻略の為に作っていた前哨基地が消えました

    システムログを見てみましたが何も残っていません

    外に出していた船はそのままでした。

    攻撃された場合ログは残らないものなのでしょうか?

    残るとしたら、消えた可能性があるとしたら私が操作を誤って消してしまったのか。。

    • 初心者
    118
    2022/10/10 04:16 ID:b151vm14

    >>117

    遅れてすいません、回答ありがとうございます。

    ④マップにうっすら書いてあるの気づかなかったです。ありがとうございます。

    • インラグプレイヤー
    117
    2022/10/07 00:46 ID:ge22srno

    >>116

    ①YES

    ②先行してプレイしている友人や、ここのユニオン募集に書き込まれているユニオンと合流するならそうなります。

    ただ向こうもシーズンの真っただ中の可能性もあるため、中枢星系に移動したらそこで待つことがお勧めです。

    ③銀河情勢が終わってもすぐには表示されません(鯖によって進行速度が違うため)。

    シーズンそのものは2・3か月ほどで終わるので、自分のプレイ開始日から参照してみてください。

    ④マップ画面の右上のマークを押すと星系の全体図が見れます。

    その画面をよく見ると薄っすらと英文・区域〇と書いてあります。

    ⑤おそらく敵の戦闘機に攻撃されているため壊滅しているのでしょう。

    敵の戦闘機と戦うための戦闘機が無いと、護送艦を生き残らせることは難しいです。

    ⑥HPが0になった時、戦闘画面でワープモーションに入れば戦闘後に離脱撤収して修復に入ります。

    ワープか破壊かはおそらくランダムです。

    戦闘機と護送艦は自分の体感でもHPが0になったら破壊されてますね。

    先の⑤にも言えることですが、あまり連戦はせずにちょくちょく基地に戻って回復することをお勧めします。

    • 初心者
    116
    2022/10/06 08:22 ID:b151vm14

    解るところだけでも答えていただけると助かります。

    ①1週目(ファーストシーズン)ですが、この星の人はサブ垢にしろ全員1週目ですよね?

    ②他の人たちと合流したければ2週目からですか?

    ③1週目が終わる時間が表示されませんが、銀河情勢(GALACTIC EVENTS)が終わったら表示ですか?

    ④ユニオンメンバーから区域10(region10)に移動して等指示されますが、区域5までは解るのですがそれ以上を確認できる方法やHPなどありますか?

    ⑤NPC敵Lv7は無傷で5連戦できるようになりましたが、護送艦(AIRCRAFT)だけすぐに壊滅するので使わなくなってしまいました。生き残らせるコツはありますか?

    ネビュラチェイサー、RB7-13、CV-II003を持っています。戦闘機は持っていません。

    (また、いつもガーディアン&ツンドラいれて駆逐艦以上中心にで組んでいます。)

    ⑥戦闘の後、艦隊が修復可能だったり消滅したりしますが、そのレートが掲載されているHPなどあれば案内お願いします。

    感覚だと攻撃されたときは100%修復対応、攻撃した時は7割消滅、護送艦は100%消滅なんですが・・・

    • 初心者
    115
    2022/10/02 15:27 ID:o47xk31o

    >>114

    ありがとうごさいます。活動している日本語ユニオンが無い星みたいなので助かります

    • インラグプレイヤー
    114
    2022/10/02 12:47 ID:hjrgnjkn

    ①…その通りです。集結場所から目標へ自動で移動・攻撃します。

    ②、③…集結攻撃を複数計画すればよいので問題ありません。手動で攻撃した方が戦術に幅を持たせられるメリットはあります。

    >>112

    • ななし
    113
    2022/10/02 12:41 ID:ehomhbi8

    過去、既出の質問でしたら申し訳ないです。

    大型汎用艦(X20)の稼働可能上限が20と表示されていますが、どのようにしたら20隻も制作できるのでしょうか?

    • 20日目のビギナー
    112
    2022/10/02 01:31 ID:b151vm14

    ①都市攻撃をするようで、集結攻撃から移動を押した場合はその時ログインしていなくても自動で攻撃してくれるのでしょうか?

    ②また集結攻撃に艦船が***/200と出ていますが、駆逐艦で枠を取ってしまったら迷惑なんでしょうか?巡洋艦や空母の設計図が充実していませんが、貿易で買って参加したほうがいいのでしょうか?

    ③また駆逐艦以下では迷惑な時は、手動で集合し時間になったら手動で攻撃すればいいのでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    111
    2022/09/26 00:34 ID:nokhnwla

    >>110

    戦った事がありませんが、おそらく都市Lv10の周辺の敵や都市の防衛のLv12シンボルに戦艦が含まれている可能性があります。

    • インラグプレイヤー
    110
    2022/09/23 22:13 ID:h1t49bqr

    NPC艦艇のウォースパイト級と戦う方法ってありますか?

    • インラグプレイヤー
    109
    2022/09/23 18:28 ID:eml2k0wh

    ワープ中の艦隊に増援を送ろうとしても「位置が不正確です」というエラーメッセージが出て増援できないのはなぜでしょう?

    距離は3000Gm以内、艦隊は小惑星などではなく普通の宙域を通過しているだけなのに…

    • インラグプレイヤー
    108
    2022/09/20 20:35 ID:qelozlbd

    >>91

    小惑星帯の中で製造した、と解釈しています

    • インラグプレイヤー
    107
    2022/09/19 10:19 ID:b4tpkigo

    サブ垢の作成手順を教えてください。

    • ななし
    106
    2022/09/18 23:37 ID:ehomhbi8

    >>105

    ありがとうございます。

    そういうことだったのですね。

    • インラグプレイヤー
    105
    2022/09/18 22:40 ID:ge22srno

    >>104

    範囲内でレベル5と表記されているのであれば、それは元々レベル6の資源です。

    なので上級に建て替えるか、大型汎用艦を用意するしかありません。

    • ななし
    104
    2022/09/18 19:40 ID:ehomhbi8

    最近始めた初心者です。


    中級採掘プラットフォームを建設したのですが、範囲内にあるレベル5の場所を


    中型汎用艦で掘ることができません。


    採取難易度-1のため可能だと思いましたが、何か手順があるのでしょうか?

    • インラグプレイヤー
    103
    2022/09/10 10:39 ID:scuqdqte

    >>101

    それでも、実際は招待も可能なはずです。アプデで変わったのかもしれませんが。

    • インラグプレイヤー
    102
    2022/09/08 10:05 ID:knfncktj

    ありがとうございます

    >>99

    • インラグプレイヤー
    101
    2022/09/06 00:49 ID:go8e6skn

    >>97

    ユニオンメンバー一覧などの画面右上のヘルプを押すと次のようなポップアップが出ます

    これによると招待できるのはリーダーとサブリーダーのみなのでオフィサーにそこまでの権限はありません

    • インラグプレイヤー
    100
    2022/09/05 15:30 ID:cevlefw1

    >>93

    狙いがサブモデルなら引けたら1発解放なので25の方を勧めます。メインモデルならどっちでも良いかな

    • インラグプレイヤー
    99
    2022/09/05 15:03 ID:cevlefw1

    >>98

    編成例:基地内75艦くらいまでなら殺れる金冠編成。足らないところは数増やす事。連戦になるので支援と壁艦が大事!

    支援艦*8,壁艦(トーラスかカリリオンの特殊または偵察)*5,艦載機搭載艦*10(載せるのはCVTやネピュラ,ミストラル,スポア),フリゲートの火力艦*7(ルビーやゼノスティンガー)

    • インラグプレイヤー
    98
    2022/09/04 18:34 ID:knfncktj

    私掠者の工業加工基地レベル1はどれくらいの戦力で勝てますか?

新着スレッド(インフィニット・ラグランジュ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル インフィニット ラグランジュ
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2021/08/17
    • Android
    • リリース日:2021/08/17
カテゴリ
  • カテゴリー
  • ストラテジー
    カジュアル
ゲーム概要 自分だけの無限宇宙を舞台とした戦略スマホゲーム

「インフィニット ラグランジュ」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ