「ノマM470級-重量級揚陸艦」の基本情報・評価・戦術・その他
インフィニット・ラグランジュ(インラグ)の艦船の個別解説です。このページでは「ノマM470級-重量級揚陸艦」の詳細解説をしています。ぜひご覧ください。
目次 (ノマM470級-重量級揚陸艦)
重量級揚陸艦の基本情報
- 攻城UAV搭乗室を1室搭載している。
- ST-1型UAVを放出して建造物に特殊攻撃を行うことができる。
- 通常の対艦攻撃任務も担うが、自衛用の武器装備は少量のみ。
評価
総合評価 | |
---|---|
Cランク(Bランク) | |
対艦能力(対艦火力) | 生存能力(HP) |
Cランク | Bランク |
対空能力(対空火力) | 戦略能力(生産コスト) |
Cランク | Cランク |
攻城能力(攻城火力) | 支援能力 |
Sランク | なし |
その他の特徴 | |
・基本的な主力艦ユニット ・主に護送・対ミサイル・対空任務を担う |
ランク基準
Sランク…極めて強い
Aランク…とても強い
Bランク…強い
Cランク…普通
Dランク…弱い
※「戦略能力」はSランクになるに従ってコストが低くなることを表しています。
特徴
① | 後列 |
---|---|
② | 攻城 |
③ | UAV |
重量級揚陸艦のシステム一覧
全般 | 指令システム | ー |
---|---|---|
攻撃 | 通常砲システム | 攻城UAV保障システム |
エネルギー | 動力システム | エネルギーシステム |
その他 | 装甲システム | ー |
重量級揚陸艦の使い方・戦術
- 敵艦船への攻撃能力は低めであるものの、攻城能力が高い。そのため、PvPにおいて攻城特化の艦隊が必要な場合に有用。
- 「制御」コマンドの実行の際にはマーレ ヌビウム級-軽量級揚陸艦に作業値などで劣るが、システム強化「突撃作業」によって制御の初期段階に限り作業効率を上昇させられる。
攻略Wikiトップページへ
おすすめページ
お役立ちページ
-
-
-
インラグプレイヤー
52年まえ ID:gbhofjug良くも悪くもマーレヌビウムの上位版。コスト増とそれにみあう性能もち。そのため多くの面でマーレヌビウムに勝るが、対空型のコスパなど一部でマーレヌビウムの方が上の場合もある。また、マーレにない利点としてフリゲートで唯一支援型をもち他艦を修理できる。支援艦としては一番コストが軽く、修理能力も悪くはない。
-
-
-
-
インラグプレイヤー
43年まえ ID:j10itql7対空型と支援型はあります
-
-
-
-
インラグプレイヤー
33年まえ ID:e9thuhpt他のフリゲートのサブモデルでもあるかもしれませんが、補修UAV(他艦を回復)を装備するサブモデルがあります。
-
-
-
-
編集部
-
-
-
-
インラグプレイヤー
13年まえ ID:ctczldz9画像がノマでは無くマーレになってます。差し替えお願いします。
-
-
序盤にやるべきことSomething about your smile makes me want to unravel its sec…
- 8
- 20時間まえ
-
艦船一覧There's a spark between us, and I can't wait to see where i…
- 72
- 1日まえ
-
質問掲示板>>549 完全に特定するには地道に探すしかありません 一応、フレ…
- 548
- 5日まえ
-
マーレ インブリウム級-実験型パルス砲フリゲートルビーと同じに見えるが武器命中が対艦&対空共に優秀。 重点目…
- 4
- 13日まえ
-
レンジャー級-総合作戦巡洋艦サブ武器のミサイルランチャーが命中50%補正と破格で中後列に…
- 2
- 13日まえ