【インラグ】「アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦」の基本情報・評価・戦術・その他
インフィニット・ラグランジュ(インラグ)の艦船の個別解説です。このページでは「アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦」の詳細解説をしています。

目次 (アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦)
アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦の基本情報

- 固定重砲を舷側の集中的攻撃を行う武器にし、攻城能力を大幅にアップさせた。
- 固定砲の設置で小〜中型目標に対してはどうにもならない。
評価
| 総合評価 | |
|---|---|
| Cランク | |
| 対艦能力(対艦火力) | 生存能力(HP) | 
| Bランク | Aランク | 
| 対空能力(対空火力) | 戦略能力(生産コスト) | 
| Cランク | Cランク | 
| 攻城能力(攻城火力) | 支援能力 | 
| Aランク | - | 
| その他の特徴 | |
| ・バランスのとれた主力艦ユニット | |
ランク基準
Sランク…極めて強い
Aランク…とても強い
Bランク…強い
Cランク…普通
Dランク…弱い
※「戦略能力」はSランクになるに従ってコストが低くなることを表しています。
特徴
| ① | 前列 | 
|---|---|
| ② | 対艦 | 
| ③ | 装甲強化 | 
アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦のシステム一覧
| 全般 | 指令システム XC-1800型 ブリッジ | |
|---|---|---|
| 攻撃 | 「フォートレス」砲撃システム MK3-BG-2400C「フォートレス」 ×3 BG-290B型 通常砲 ×2 | |
| エネルギー | 動力システム EN-190型 通常ベクトルエンジン EC-200型 通常ワープエンジン | エネルギーシステム RT-280型 総合エネルギー変換システム | 
| その他 | 装甲システム DD-100型 艦船コアシリンダー AC-45型 中量級通常装甲 | 
アルダブラ級-重量級攻城駆逐艦の使い方・戦術
- メインモデルよりも攻城火力、HP、そしてダメージ抵抗値が高い。対艦火力は落ちたが建造コストもわずかに下がった。
- 基本的にはメインモデルの方が効果を実感しやすいため、わざわざこちらを使う場面は限られるだろう。
- シーズン2以降の星系でのみ入手可能。
攻略Wikiトップページへ
 
     
            













 
                 
                 
                 
                 
                 
        