Gamerch
DEATH NOTE Killer Within攻略Wiki【デスノート人狼】

【DEATH NOTE Killer Within】メロの立ち回りと勝利条件【デスノート人狼】 コメント一覧 (2ページ目)

  • 総コメント数17
  • 最終投稿日時 2025年09月01日 12:11
    • ななしの投稿者
    7
    2カ月まえ ID:bsp6rro1

    L陣営だとメロを吊るメリットがないよね lとキラの両天秤になってたら撃たれる可能性があるかもくらいか

    • ななしの投稿者
    6
    2カ月まえ ID:ruviuzg4

    投票スキップでも撃てるのがちょっと。

    第三陣営なんだし勝率低くてもいいのに。

    • ななしの投稿者
    5
    2カ月まえ ID:sin4bkl0

    メロがキラに手錠をかけてもデスノート発見できないので、Lやる際には捜査員確定の人に逮捕はやらせるべきです

    • ななしの投稿者
    4
    2カ月まえ ID:aapj6853

    メロはもう少し縛り増やした方が良いな

    現状の仕様だとただの荒らしプレイヤー用の役職でしかない

    とりあえず「初回ターンは拳銃使用不可」は絶対必要だと思う

    • ななしの投稿者
    3
    2カ月まえ ID:e4zi7zwt

    別の人も言ってるけど開幕撃ちはやめてほしい、最悪即終わるし撃たれた人は何も悪くないのにめっちゃつまらなくなる

    • DEATH消しゴム
    2
    2カ月まえ ID:t1oj7iuy

    6:Lがほぼ透けている段階で、メロだとバレた場合は、交渉を行う余地があります。メロを逮捕するとLの身分証がキラに取られて負ける可能性が高いことを主張して、Lの護衛になることを提案できます。Lの近くでLを護衛し、近づく人物を撃ち殺すことを提案できます。この主張が通った場合はメロ逮捕は行われず、キラ位置を逮捕する可能性が高いです。キラが逮捕されれば終わりですが、外した場合は逆転勝ちを狙うことができます。別に愚直にLを守る必要はありませんが、キラはどのみちLに近づく必要があるためLの近くにいることで勝率が上がります。

    7:逆に言うと、逮捕の選択ミスなどでLバレが発生した次の日以降は、逮捕したLの近くに常にいるといいです。メロバレしていない場合、キラ陣営だと思われて逃げられるので適切な距離を保ち、キラ陣営の人物が近づかないか見張りましょう。衆人環視の中で発砲しても大丈夫です。メロだとバレますが状況が6番になるだけなので、交渉の余地があります。

    • DEATH消しゴム
    1
    2カ月まえ ID:t1oj7iuy

    メロ陣営立ち回り案

    1:初期リスポーンキルは、強力な戦術ですがやめておきましょう。勝てるかもしれませんが、ゲーム性がなくなります。

    2:デスノートを使わない設定の場合はひたすら死角を巡回してノートを使用している人を探しましょう。デスノートを使う設定の場合は、聞き込みから情報を集めましょう。

    3:キラタスクは不参加でいいです。誰とも接触していない場合、サボタージュしていても逮捕される可能性はほとんどありません。怪しい動きをする人を探しましょう。

    4:捜査進捗と新世界進捗のバランスは捜査進捗が進んでいる方が勝ちやすいです。捜査進捗が優位な場合は逮捕を行わずにスキップすることが多くなるためメロにとっても有利になります。キラ陣営にとっては進捗勝ちができないなら、無理に動く必要があるためこれもキラを発見できる確率が上がりメロ有利です。

    5:キラが見つからない場合は、確定捜査員や局長を撃ち殺すことが有効な場合があります。キラ濃厚な人物逮捕する丁度良い人物がいない場合、自分が逮捕を行うように誘導できる可能性があります。メロはデスノートや身分証を発見しないためゲームが続き、メロが勝利することができます

新着スレッド(DEATH NOTE Killer Within攻略Wiki【デスノート人狼】)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ