【マジックディフェンス】使い魔の願い9月のおすすめ【MDTD】

マジックディフェンス(MDTD)の使い魔の願い2025年9月シーズンのおすすめ紹介です。ガチャシステムの解説やおすすめ使い魔を掲載しています。マジックディフェンス攻略の際にご活用ください。
目次 (9月 使い魔の願いのおすすめ)
今期シーズン使い魔のおすすめ
2025年9月シーズンのおすすめです。
1位 ゼンマイ
ゼンマイは、2025年9月に追加された気絶属性の使い魔です。
ゼンマイは広範囲に大ダメージを与えることが特徴の使い魔で、特に使い魔の気絶持続時間を延長するため、他の気絶使い魔との組み合わせに有利です。
また、高ランクに昇格すると高い会心耐性減少を持ち、ボス戦でも活躍しやすくなります。
ゼンマイの詳細はこちら2位 覚醒メカ
覚醒メカは4月のアップデートで追加された新しい使い魔です。
高速な攻撃速度でスタンのデバフを付与でき、ライン維持に大きく貢献します。
さらに、サポーターとして装着すると状態異常の持続時間を1秒延長し、他の使い魔をブーストしてくれます。
覚醒メカの睡眠詳細はこちら3位 永遠の睡眠
永遠の睡眠は電気属性のエピック使い魔です。
基本的には電気攻撃を行いますが、アタッカーとして配置した場合は気絶および封印に派生し、デュアル属性となります。
属性デバフが不足している時に連れて行くと非常に良いでしょう。
永遠の睡眠の睡眠詳細はこちら4位 空虚な孤独
空虚な孤独は呪い属性のエピック使い魔です。
横に貫通する攻撃を行い、アタッカーとして装着した場合はさらに2回発動するため、ユニットの除去やボス戦などでより有用になります。
また、呪いは上級デバフとして多くの活躍が期待できるでしょう。
空虚な孤独の睡眠詳細はこちら5位 ツインテール
ツインテールは炎属性のエピック使い魔です。
敵を追跡する火柱を召喚して攻撃しますが、炎デバフは他のデバフに比べて活躍度がやや低く、使い魔はメインディーラーとして活用するのが難しいため、5位となっています。
ツインテールの詳細はこちら使い魔一覧はこちら
使い魔の願いとは?

使い魔の願いは、選択したエピック使い魔を最大2回まで獲得できるいわゆる天井システムです。
願いを設定することで、ガチャを1回引くたびに願いポイントが1pt付与されます。
ポイントが200ptまで溜まると、必ず指定したエピック使い魔を獲得することができます。
希望の使い魔を選択してない状態でガチャを引いた場合、ポイントを獲得することはできません。
ポイントが100ptを超えた際に、ガチャからエピック使い魔が当たった場合、必ず願いで選択した使い魔になります。
現在のポイントが100pt未満かつ、ガチャで獲得したエピック使い魔が願いで選択した使い魔ではない場合、ポイントは100ptに更新されます。
ガチャで獲得したエピック使い魔が願いで選択した使い魔だった場合、ポイントは0ptに初期化されます。
願いをキャンセルしても獲得した願いポイントは初期化されません。
願いをキャンセルした状態かつポイントが100ptを超えている際にエピック使い魔を獲得した場合、ポイントは0ptに初期化されます。
ピックアップのシーズンが終了すると願いポイントは初期化され、次回シーズンにポイントを持ち越すことはできません。
願いの設定のやり方

「使い魔召喚」の右上の星マークをタップすることで「使い魔の願い」を設定することができます。
願いを1度設定した後も、いつでも希望使い魔を選び直すことが可能です。
権利表記
© OBLIQUE GAMES All rights reserved.






