Gamerch
ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki

嫉妬のタリスマン コメント#3

  • 総返信数1
  • 最終投稿日時
    • ななしの召喚者
    3
    2年まえ ID:dcqcrws4

    >>2

    発動条件は理解できました、わかりやすい解説ありがとうございます!

    条件を満たしていれば、安息のタリスマンでもいいってことですよね?全体回復なら、安息のほうがいい気がするのですが、嫉妬のタリスマンが優秀だとよく言われているのはなぜなのでしょうか・・・


    スキル2が回復で育っているのが、チビサタン、風紀委員長イシス、ウンディーネ、ナアマなのですが、嫉妬と安息だと、どちらが合いますか?両方3個づつあります。


    "自分が守備側の戦闘はランダム発動"は、初めて知りました・・・ありがとうございます!!

嫉妬のタリスマン #3 の返信コメント

    • リョウ
    4
    2年まえ ID:kc0cpjsm

    >>3

    回復役として使うのなら、仰る通り安息の方がいいです。

    ウンディーネとちびサタンは優秀な回復役です。

    ちびサタンならトゥインクルウイングと安息

    ウンディーネならホーリーロッドと安息がオススメです。


    嫉妬が優秀と言われるのはステータスが理由ですね。

    スキルは回復スキルですが、攻撃と素早さが高いタリスマンなんです。

    マスティマとかブライダルケツァルのような、スキル2は回復でスキル1が優秀な攻撃スキルの場合は嫉妬のほうがいいです。


    レイドバトル用のパーティーを用意するなら、基本的に嫉妬が1番いいのでそれも理由の1つだと思います

新着スレッド(ちょいと召喚!モンスターバスケット攻略wiki)
ゲーム情報
タイトル ちょいと召喚!モンスターバスケット
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
ゲーム概要 ファンタジーRPG

「ちょいと召喚!モンスターバスケット」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ