モンスターバスケット 攻略Wiki トップページ コメント一覧 (5ページ目)
-
-
-
ななしの召喚者
5631年まえ ID:agj5j30c異端は神族や魔神族と比べたら能力解放しやすいのがまず利点に挙がると思います。
ここから先は自分が未所持キャラの話になるので完全なエアプであることを御了承ください。
wiki内記事:キャラクター一覧のページから参照するに異端パはおめがリオ、おめがレイの2体を主軸に本気メロン、リンゴ、本気パインの強力な異端パッシブを乗せるのが凄まじく強いと思います。
しかし異端統一は説法等のキラー効果対象になる点はご注意下さい
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5611年まえ ID:tlh1g4r3556さんではありませんが、パッと見、これしか無い!と言えるほどのキャラは無さそうですが、攻撃パーティとして人気がある魔人のパッシブ効果があるキャラで固めた編成でスイカ割りカボは外せない存在です。
ただ今回のモンバスセレクションではその他の魔人パッシブキャラはいなそうなので、また別のガチャを待つことになります。
魔人パッシブじゃなくても、闇属性は魔人が多いので、うまくパッシブかかる用に編成すればスイカ割りカボは古いキャラではありますが、まだまだ使えると思います。
あとは最近光属性も性能の良いキャラが増えてきているので、今後を見越してジングルケロタニグクを中心に光で行ってみるとか。
モンバスセレクションでは、内気な花嫁ソロネや白無垢九尾なんかも使えますよ。
後者はこの先どうなるかわからないので、責任は持てませんが^^;
また、ギルドバトルで守備を頑張りたいと言うのであれば、水パーティは現場でも良いキャラ揃ってますよ。
頑張ってください(^ ^)
-
-
-
-
ななしの召喚者
5601年まえ ID:psxogka1異端パーティの強みってなんでしょうか?
また、おすすめのパーティーを教えて下さい
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5571年まえ ID:h0cbossx攻撃火パの夏ガルのおすすめ装備教えてくださいm(_ _)m
-
-
-
-
ななしの召喚者
5561年まえ ID:d8g9y5biおそらくそろそろ来そうなモンバスセレクション、あと新年特別キャラの引きを見てから決めればいいと思います。
今のところ「あのキャラがいるからこの方針」と決め打ちできるようなキャラはいないです。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5551年まえ ID:t3h3ksx8今こんな感じのキャラなんですが、おすすめのパーティーとかありますか?
また、今後何狙いでガチャ引けばいいですか?
-
-
-
-
ななしの召喚者
5541年まえ ID:sulayhcqどんな確率や
-
-
-
-
ななしの召喚者
5531年まえ ID:d8g9y5bi戦績はほとんど実態を表さない数字です。
撃破成功ひとつ取っても単騎、追い、狩り残し処理など色々あります。
強いて言えば、月の中旬になっても著しく少ない人はイン率が低いと言えるかもしれません。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5521年まえ ID:f3f7wzu4ギルド戦での戦績記録ですね、自分の実戦力の目安にはなるかもしれません。
増えたカウントをリセットする手段は現在時点では存在しないようなので、気に入らない相手と出会ったからとワザと返り討ちに遭いまくって相手の返り討ちカウントをイタズラに増やすのは止めましょうね
そういう行為に晒されて気分がシラけてしまったりする人も居ますからね
-
-
-
-
ななしの召喚者
5511年まえ ID:h0cbossxなんか最近プロフィールに表示され始めた個人成績みたいなやつってなんですか?
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ポインター
5491年まえ ID:u3j27g4g先ほど試してきましたが、ヘルマプロディートス♂であれば助っ人のみでもクリアできるようです。
暴君花嫁スカジを使ってクリアするとなると、
・かぐや姫を使っての全体デバフ
・ラミエル(☆4)で回復、余裕があれば電気ショック
・SPポーション系の買い込み、もしくはラミエルに極光のタリスマン
・他キャラは全員 水,光属性 を避けたスタン役
(赤ずきん,金太郎,ファイアドラゴン,ケルベロス等)
(武器は鬼棍棒やライデンファング等)
・スタンはドゥルガーを最優先、スタン役がイシスより早く動いてしまう場合はイシスも優先的に
このような感じで挑むとクリアできるかと思います。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5481年まえ ID:o90iotieポイ活のためプレイしています。
モンスター縛り⑤がクリア出来ないのですが、オススメの編成を教えて頂きたいです。(出来るだけ恒常キャラで...)
助っ人は戦闘力5万程の暴君花嫁スカジを使わせていただいています。
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5461年まえ ID:r6dnk9mt追加です。ルーンは基本HPと攻撃の上がるものを付けましょう(例外はスキル威力がSP依存の場合)。回復役に持たせる装備としてはSPの多い武器とタリスマン(ホーリーロッドや生命のタリスマン等)あるいはHPと防御の高い武器にSPが上がるルーンをつけるのが良いです(前者の場合はHPと防御振りでもなんとか回復が間に合う)。
あとはキャラの育成度合いについて触れていませんでしたが、能力解放14とレベル上げをしっかりしていれば問題ありません。
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5441年まえ ID:r6dnk9mtどこまで鬼縛りを進めるかは分かりませんがエクストラミッション3までの攻略を考えているなら、種族属性縛り⑦で活躍するので九尾の狐の採用も検討すると良いです。
鬼縛り攻略の上で使いやすい装備は(ⅰ)凍てつく鉄槌/雷神の戦棍のいずれか1〜2個(ⅱ)魔槍イペオプ/屍焔槍/ブリューナク/三日月宗近の高火力全体攻撃持ち武器(ⅲ)デビルモーニングスター/アンノウンダガーetc…の毒状態付与武器(ⅳ)タリスマンは基本何でも良いですが、おすすめは荒くれ者/翼のどちらか1個あれば攻略がしやすくなるかと。
(ⅰ)(ⅲ)に関しては、相手モンスターの耐性によっては完全無効の場合があるので適宜外したりしましょう。(ⅱ)はスキルを上げなければなりませんが、「このキャラは元々持っていたスキルを上げて、このキャラは装備スキルを使わせよう」と役割分担すればジョーカーのカードや天使/悪魔/ジョーカーちゃん等の育成素材が節約できるのでぜひ。また鬼縛り①〜⑤までは助っ人が使えるので強い方に助けてもらうのも1つの手ですね。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5431年まえ ID:r6dnk9mt仰る通り、攻撃する側(攻撃側)はオートバトルにおいてスキルタイプ回復と治療のスキルは発動しないようになっています。逆に防衛する側(被攻撃側)は、体力が減っていない/状態異常になっていない場合でもこれらのスキルが選ばれる事があります。この仕様はPvPアリーナやその他チームイベント(3on3等)も同様となります。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5421年まえ ID:o90iotie種族属性縛り④がクリア出来ないんですけど、フェンリル、フルフル、マミー・ファフニールに装備させたらいい武器とタリスマン教えてください〜
助っ人だけでいける!と他サイトで見たのですが、半分まで削れても結局やられてしまうので自陣強くするしかないかなぁと、、、
-
-
-
-
ななしの召喚者
5411年まえ ID:hnrcn6q2うろ覚えなのですが、嫉妬のタリスマン(セラフィックヒール)は体力満タンでもオートだとスキル発動するのでしょうか?
ギルドバトル模擬戦で初手で使用するときがあります
ギルドバトル防衛はまた仕様が違うのでしょうか。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5401年まえ ID:ei5rat26案件消化が目標であれば、ラグエルやマスティアなど光・闇属性のキャラクターは好相性。
ギルドバトルやレイドでより上位を目指すのであればツクヨミは現状ではやや力不足。
どうしても使いたい場合は、神族パッシブを持つ季節限定キャラ4体でツクヨミをなんとかして支える形の編成になります。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5391年まえ ID:o90iotie他ゲームのアイテム目当てで始めた初心者です。
ツクヨミが当たって、好みのキャラデザ+強そうなので育てており、ツクヨミを中心としたパーティを作ろうと思っているのですが、このキャラと相性がいいみたいなのはありますか?
現在のメンバーは、マミー・ファフニール、キャンディーウィッチ・カボ、ラグエル、マスティマです。
パッシブに光闇強化系が入っているので、このメンバーなのですが、第2スキルに回復を持ってるキャラが3体なので、もうすこし攻撃に振ってもいいのかなぁと思っています。
また、武器やタリスマンもWiki等見ても情報がない場合があるので、いた方がいいキャラに加えて、その子にオススメの武器とタリスマンも教えていただけると助かります!
よろしくお願いいたします。
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5371年まえ ID:ei5rat26総合値は特定のイベントバトルの出場権争い、およびポイ活案件のノルマに用いられます。
ですがそれだけで、実際のバトルでは役に立ちません。
イペオプや煌めき等の強みは無料ガチャ産装備でスキルを強化できることです。
それでつまりどうなるのかというと
・1本目の完成が他の装備より早まる
・長期的には2本目3本目の作製を目指していける
このゲームでは属性相性やステータスの特性など相性による部分が大きく、対戦相手に応じて攻撃パーティを替えることがとても有効です。
そしてパーティーの数だけ装備を作ることになります。
したがって装備は質のみならず量産性も評価の対象になります。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5361年まえ ID:h0cbossxちょっと前猛虎の装備について質問したものです
思ったよりイペオプの総合値が低くて驚いています
総合値はあまり関係ないと聞くんですけどなんかアドバイスくださいm(_ _)m
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5341年まえ ID:ttkgvclyとてもわかりやすい回答を頂き、ありがとうございます!
なるほど、蘇生はアリスにしかないスキルだと思ってましたが、
他にも強力な蘇生持ちキャラがいたんですね!?
それであれば、iPadの方のホルス伯爵、ウィル・オ・テュポーン、狼男ヘラクレスを、メインでゲームをスタートしてみます!
本当にありがとうございます。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5331年まえ ID:ei5rat26ティアマト、お月見ティアマト、バレンタインブラフマーが所持する蘇生スキルは強力。
他は弱いです。
ストーリーモードでは一部蘇生必須のバトルがありますが、2体蘇生必須のものがあるので最初からティアマトを育てたほうがよいです。
ギルドバトルではスキルがランダムで選ばれるため蘇生スキルが空振ることが多く、仮に蘇生に成功してもそのターンは動けないので次のターンに倒し直されて終わりです。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5321年まえ ID:lbw1tjx7ご丁寧に回答頂き、ありがとうございます!
スマホとiPadの両方でインストールして開始したところ、
スマホの方はホルス伯爵、ウィル・オ・テュポーン、アリスを当てることができました!
iPadの方では、ホルス伯爵、ウィル・オ・テュポーン、狼男ヘラクレスを当てることができました!
アドバイス頂く前は、アリスを当てたスマホをメインにしてプレイしようと思いましたが、やはりアリスよりも狼男ヘラクレスを当てたiPadの方をメインに進めたほうが宜しいでしょうか?
蘇生ができるアリスにとても魅力を感じています。アリス以外に、蘇生ができるキャラはいますでしょうか?やはり弱いとすぐ死ぬので蘇生は必須かな?と考えております。
長々と申し訳ございません。
また、このような初心者の質問は、こちらに書き込んでも差支えないのでしょうか?(もし他に初心者用の質問ページなどがあれば教えて頂けるとありがたいです)
-
-
-
-
ななしの召喚者
5311年まえ ID:tlh1g4r3自分が作りたいデッキにハマるかにより変わりますが、単純にキャラ単体で見た時に、私は以下3体ですね
ホルス伯爵、ウィル・オ・テュポーン、狼男ヘラクレス
スキルの説明に、パッシブスキルがあるキャラは当たりだと思います。アリスも育てやすくて良いですよ。
逆に、種族が神族や魔神は育てるのが大変です。
頑張ってください!
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5291年まえ ID:j5beq01x初めまして。昨日から始めたばかりの超初心者です。ハロウィンのガチャが可愛くて引こうと思ってますが、このハロウィンガチャの当たりを3つ選ぶとしたら、どのキャラになりますでしょうか?
ガチャのキャラ詳細を見た限りでは、マッチョのキャラ、蘇生ができるアリスキャラ、が当たりかな?と思っていますがみなさんどうですか?
-
-
-
-
ななしの召喚者
5281年まえ ID:hnrcn6q2ノクターン,煌めきのタリスマンは複数所持しておいたほうが良いですか?
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5251年まえ ID:ei5rat26高威力の攻撃スキルを持つ装備がいいです。
高攻撃力は前提として、高HPまたは高速の装備どちらも優秀です。組む味方のパッシブと相談して選んでみましょう。
まあ迷ったらイペオプと煌めき育てておけばいいです
-
-
-
-
ななしの召喚者
5241年まえ ID:h0cbossx猛虎ナタクにつけるおすすめの装備教えてくださいm(_ _)m
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5221年まえ ID:h0cbossx機械天使の翼が出たんですけど強いですか?
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5201年まえ ID:qnvy5m1fホルス男爵は強いですか。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5191年まえ ID:qh0j2zuyたしかにそのように組めば回復量は大きくなりパーティーの耐久力は上がるかもしれません。
しかしSPを伸ばしJカードを投入するならば安息を使用したほうが強力なように思えます。
生命の強みは、自パのキャラクターのHPさえ高ければ低SP・低スキルレベルでも高い回復力を発揮できるところです。
言い換えれば、低スキルレベルの生命を上手に活用すれば他にJカードを振り分けられるため守備パーティーの仕上がりが早まるということです。
そういう意味で【おすすめ装備】と言えます。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5181年まえ ID:r6dnk9mtHPを高めると確かに耐久力が上がりますが、回復は【SP×効果量/100】の固定量しか回復しないので攻撃終わりのGP量の観点から考えると防御力とSPを伸ばす、というのが生命のタリスマンを使う上での理想だと考えます。ただ防御力無視のスキルもあるため、安易に防御力と回復力を上げるのはリスクがあります。もちろん耐える事のみを考慮するならHPを伸ばす方が良いのですが、その場合は生命など回復寄りにするよりはノクターン、煌めき等攻撃寄りにする方が良いです。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5171年まえ ID:au1r15oa生命のタリスマンを上手く使うと守備パーティーの耐久力が大きく上がります。
要は自パ内でより早く発動させること、味方のHP最大値を高くすることを目指せばよいだけなんですけども。
-
-
-
-
ななしの召喚者
5161年まえ ID:h0cbossxなんかおすすめの装備あったら教えてください
なんでもいいです
-
-
-
-
ななしの召喚者
-
-
-
-
ななしの召喚者
5141年まえ ID:h0cbossxおお!
ちょうど攻撃型火パを作ろうと思ってたので理想的な返信ありがとうございます!
猛虎、九尾、夏ガル、ソロネは育てていましたがブライダルケツァルは持ってない…どこで手に入るんだ…
残りひと枠はアドバイスに書いてあった白九尾にしようかな
-