Gamerch
マイクリプトヒーローズ攻略Wiki

イッパツマン&逆転王の解説

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:bearko

ヒーロー紹介

イッパツマン & 逆転王は、タツノコプロの60周年とマイクリの3周年を記念したコラボヒーローです。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000076821.html

同コラボ企画で

ヤッターマン1号 & 2号

キャシャーン & フレンダー

も販売されました。併せてご覧ください。

ステータス

PHYがやや高めであり、アンコモンヒーローでは11位の値です。

その他のステータスも極端に低いものはありません。

名前画像HPPHYINTAGI
イッパツマン & 逆転王イッパツマン & 逆転王3001094190

パッシブスキル

逆転王、見参!!

発動条件:初めて自分のHPが15%未満になった後、100%の確率で発動

1. 自分のPHYを、自分のPHY低下分の100%分アップ

2. 自分のPHYを、自分のPHYの50%~70%分アップ

3. 自分のCHARGEを、1982~1983分アップ

4. 自分を100%の確率でバリア状態にする

HPが残りわずかになった際に多数の効果を得るスキルです。

PHYデバフを解除した後にPHYをバフ、自分をバリア状態にし、charge増加で敵の行動を挟まずに自分が行動します。

発動条件こそ厳しいものの、大きな可能性を秘めたスキルとなっています。

このスキルにHP回復の効果は含まれていません。バリアで攻撃を1発は無効化できるとはいえ、パッシブスキル後のHPのリカバリーをできるようにしましょう。

相性の良いヒーロー、エクステ

PHYを活かした運用がおすすめです。

ステータスが似通っている孫策もご参照ください。

ヒーロー

孫策

名前画像HPPHYINTAGI
孫策孫策2881403569

非常に優秀なPHY型のヒーローです。イッパツマンだけでなく、他のPHYヒーローとも高相性な汎用性の高いヒーローです。

花木蘭

名前画像HPPHYINTAGI
花木蘭花木蘭3571105358

花木蘭は敵全体のHPを減らすことにより、バリアを付与するパッシブスキルを所持しています。

イッパツマンのパッシブスキル発動に合わせてバリアを展開することで、PHYバフの乗ったイッパツマンを長く行動させることができます。

エクステ

ステアリングシリーズ

PHY,AGI補正、後衛攻撃倍率に優れたエクステです。ステアリングは前衛の敵に与えるダメージが低いという弱点があるので、それを補える編成を作りましょう。

ステアリングシリーズの効果>

エリートハリケーン

1. 前衛の敵のHPに、自分のPHYの20%分ダメージ

2. 中衛の敵のHPに、自分のPHYの35%分ダメージ

3. 後衛の敵のHPに、自分のPHYの65%分ダメージ

シタールシリーズ

PHY補正、中衛攻撃倍率に優れたエクステです。先ほどのステアリングとは違い、先頭にも多少火力を出せます。

シタールシリーズの効果>

エリートミズラーブ

1.先頭の敵のHPに、自分のPHYの45%分ダメージ

2.中衛の敵のHPに、自分のPHYの65%分ダメージ

3.最後尾の敵を恐怖状態にすることがある

手塚プロシリーズ(ロビタ)

上記のエクステより火力は落ちますが、出血付与が可能です。出血はActiveになる度に自分の最大HPの10%分ダメージを受ける強力な状態異常です。

<手塚プロシリーズの効果>

レオナの記憶

1.前衛の敵のHPに、自分のPHYの45%分ダメージ

2.中衛の敵のHPに、自分のPHYの40%分ダメージ

3.後衛の敵のHPに、自分のPHYの20%分ダメージ

4.一番HPの低い敵を出血状態にすることがある

使用例(パーティ構成の例)

マイクリシミュレーターの画像で紹介します。イッパツマンの運用には事前のシミュレーションが大切になるため、ご自身の手でも試してみてください。

①イッパツマン花木蘭時計

アンコモンの中でも高額なヒーロー、エクステを採用していないのがポイントです。

ダガマモアイと蝶に非常に有利、ライト孫策花木にも有利と、この1編成のみで倒せる敵は多いです。

イッパツマン & 逆転王の攻略方法

パッシブスキルを発動させなければそこまで脅威にはならないでしょう。

パッシブスキルを妨害する手段としては、「HPを一気に削る」、「状態異常にする」の2択です。

イッパツマンはPHY型ヒーローのため、状態異常は混乱、睡眠が付与しやすいです。

混乱はステゴシリーズ、睡眠はハープシリーズでの付与がオススメです

コメント (イッパツマン&逆転王の解説)
  • 総コメント数0
新着スレッド(マイクリプトヒーローズ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル マイクリApp by tokenPocket
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2019/01/04
    • Android
    • リリース日:-
カテゴリ
  • カテゴリー
  • その他
ゲーム概要 「マイクリApp by tokenPocket」 は TOKEN POCKET INC. が好評配信中!

「マイクリApp by tokenPocket」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ