Gamerch
九日ナインソール攻略Wiki

質問掲示板 コメント#141

  • 総返信数1
  • 最終投稿日時
    • Good累計100 ななしの投稿者
    141
    8日まえ ID:t00s6v7m

    >>140

    あ、見分け方について答えるのを忘れていました

    正直、見分けにくいです。自分の場合も単純に慣れただけかもしれません。しいて言えば、前へ直進するかどうかのその一瞬の動きで判断していたかもしれません。色や細かい動きで判断するのは難しく感じました

質問掲示板 #141 の返信コメント

    • ななしの投稿者
    142
    8日まえ ID:p2dxv66u

    >>141

    139です

    小ジャンプなら、すぐ弾きを長押しして、意外と無量弾きに間に合うので、デフォで小ジャンプをする心構えをしておくと余裕が生まれます。

    これは、緑攻撃の場合に備えて小ジャンプしておいて、緑攻撃の場合はそのまま空中パリィ、赤玉攻撃の場合は、小ジャンプ中に無量空処の発動準備をしておくという意味で良いでしょうか?


    今は気力がたまっていれば(序盤からパリィすることが多いので溜まっていることが多いです)、緑攻撃には呪符攻撃を合わせるやり方で対処しています


    特に近距離、緑と赤玉を出された時に一瞬パニクル時があってやっかいです

    攻略動画色々見てみたのですが剣気玉使ってるのがあって、自分は今までのボスは大体剣気玉で倒してきたので、とりあえずは剣気玉でやってます

    術式は一番慣れている溜めるやつでいって、無理っぽかったら変えようと思ってます

新着スレッド(九日ナインソール攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ