Gamerch
NU:カーニバル攻略wiki

【魔法検定所】手厚い看護ガル&ハリネズミとモクモクヒツジ戦

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: ぼたん
最終更新者: haru

目次 (魔法検定所-手厚い看護ガル&ハリネズミとモクモクヒツジ戦)

最新検定目次



【推奨作戦】

~君ら、弱っとるんちゃうんか~

推奨編成
敵被ダメ増加を持つキャラは運用注意
治療妨害キャラは使用禁止
必殺バフや誘発バフが有効
治療はATK依存なのでATKバフが有効
サポーターは攻撃判定なしでも問題ない

推奨行動
(nは0以上の整数)
注意動物4匹の治療を完了させる
1T動物4匹に一回ずつ通常攻撃
2Tここから一匹に絞り、サポ→ヒラ→アタの順で通常攻撃
3Tアタ×3、サポで一匹ずつ、防御をして動物に盾を張る。ヒラは一匹に絞って回復させている動物に通常攻撃で回復
4Tサポ、ヒラの必殺を使ってからアタで通常攻撃
5T通常攻撃→ここで動物一匹治療完了。二匹目に治療開始
6T通常攻撃
7Tアタの必殺技を動物一匹ずつに入れる→サポ、ヒラの通常攻撃で二匹目回復。ここで二匹目治療完了。三匹目に治療開始
8Tサポ、ヒラの治療バフが大量にあるため、通常攻撃を行う(必殺技禁止)
9Tここも8T目と同じく通常攻撃。三匹目治療完了。四匹目に治療開始
10Tアタは防御で動物に盾を張る。サポ、ヒラは通常攻撃
11Tサポ、アタの治療バフが消えるので必殺技を使ってから、アタは通常攻撃
12T通常攻撃
13T通常攻撃(ここか次ターンでクリアが理想)

解説

  • 恐らく15Tまではガルが持たないため、上記の行動でクリアを目指そう
  • 7Tのサポヒラの治療量増加は編成次第で0%〜800%程度まで増える。単体アタッカーの場合、増加量が少ないため全体アタッカーを推奨
  • 攻撃判定のあるサポーターが有利(公式TIPS)とあるが、攻撃判定のない通常サポーターでクリア出来ること実証済み
  • 必殺技で動物の治療は出来ないので注意
  • アタッカーの必殺技は7Tのギミックでの使用のみ

【敵詳細】


敵行動詳細

開始直後の敵バフデバフ
ガル
永続属性相性ダメ増減100%減少
永続被治癒量500%減少
永続盾吸収ダメ500%減少
動物4匹
1T毎被治癒量5.5%減少(最高18スタック)

敵行動
(nは0以上の整数)
ガル動物4匹
0T最大HP98%の自傷
1T毎ターン動物に治療単体攻撃×3
2T全体強攻撃
3T単体攻撃×3
4T単体攻撃×3
5T単体強攻撃×1+単体攻撃×2
6T単体攻撃×3+敵に治療時の回復量100%減少付与(4T)
7T単体攻撃×2
8T単体攻撃×3
9T全体強攻撃
10T単体攻撃×3
11T単体攻撃×3
12T単体攻撃×3
13T単体攻撃×3


下記コメント欄は【クリアパーティー報告掲示板】です。

コメント (魔法検定所-手厚い看護ガル&ハリネズミとモクモクヒツジ戦)
  • 総コメント数1
  • 最終投稿日時 5時間まえ
    • ななしの大魔法使い
    1
    5時間まえ ID:qrheux3q

    60まではクリアしましたが、単体攻撃のキャラだと、55が一番難しいと思います🤨

    全体攻撃のキャラが全く育っていないので、それなりに育っている単体攻撃のキャラでやりましたが、このパーティーでも14Tかかっており、ガルの体力が一桁だったかと思います。

    このページの攻略通り全体攻撃のキャラを育てた方がストレスフリーで楽かな?と思います。

この記事を作った人
やり込み度

Wikiにゲームが紐づいていません

編集者紹介

未登録

新着スレッド(NU:カーニバル攻略wiki)
Wiki内ランキング
注目記事
ページトップへ