【ポケモンスリープ】おてつだい時間の効果とおすすめポケモン【ポケスリ】
ポケモンスリープ(ポケスリ)のおてつだい時間の効果とおすすめポケモンをまとめています。おてつだい時間の仕様や最強ポケモンも掲載しているので是非参考にしてください。

目次 (おてつだい時間の効果とおすすめポケモン)
お手伝い時間の効果
食材やきのみを拾う時間
おてつだい時間は食材やきのみを拾ってくるまでの時間のことです。
例えば、おてつだい時間が1時間で最大所持数が13の場合は13時間かかります。
おてつだい時間はポケモン毎に数値が違い、二段階進化するポケモンや進化しなくても入手難易度が高いポケモンは短めに設定されています。
レベルアップや進化で短縮可能
| Lv.6 | Lv.7 |
|---|---|
![]() | ![]() |
おてつだい時間はポケモンのレベルを上げるか進化することで短縮することができます。
おてつだい時間によって1日の総獲得エネルギーの総量が変わってくるので、ゆめのかけらなどの素材が余っているなら優先的に育成しましょう。
げんきによって効率が変化

おてつだい時間はポケモンのげんきによって効率が変化し、ポケモンのステータス画面で確認できる倍率がおてつだい時間の効率を表していると思われます。
げんきは睡眠やメインスキルによって回復できるので、効率よく回したいなら回復スキルを持ったポケモンも編成するように気をつけましょう。
お手伝い最強ポケモン
おてつだい時間が短いおすすめのポケモンをまとめています。
2進化ポケモン
| ポケモン | お手伝い時間/メインスキル |
|---|---|
![]() ゲンガー | 36分40秒 獲得エナジーを200~800増やす |
![]() ライチュウ | 36分40秒 獲得エナジーを400増やす |
![]() リザードン | 40分 ランダムな材料を6つ付与します。 |
![]() バクフーン | 40分 獲得エナジーを200~800増やす |
![]() デンリュウ | 41分40秒 獲得エナジーを800増やす |
1進化ポケモン
| ポケモン | お手伝い時間/メインスキル |
|---|---|
![]() サンダース | 36分40秒 ヘルパーポケモンからの通常の助けを即座に4倍得ます |
![]() ドードリオ | 40分 このポケモンのげんきを12回復する。 |
![]() エーフィ | 40分 獲得エナジーを800増やす |
![]() ウインディ | 41分40秒 ヘルパーポケモンからの通常の助けを即座に4倍得ます |
![]() ニンフィア | 43分20秒 ヘルパーポケモン全員のげんきを5回復する |
未進化・進化前ポケモン
| ポケモン | お手伝い時間/メインスキル |
|---|---|
![]() カイロス | 40分 獲得エナジーを400増やす |
![]() ヘラクロス | 41分40秒 ランダムな食材を6個獲得。 |
![]() ガルーラ | 46分40秒 ランダムな食材を6個獲得。 |
![]() アブソル | 51分40秒 獲得エナジーを400増やす |
![]() ヒノアラシ | 58分20秒 獲得エナジーを200~800増やす |
![]() ヒトカゲ | 58分20秒 ランダムな食材を6個獲得。 |
-
-
-
ななしの投稿者
102年まえ ID:j4jnjbwn攻略サイト系だとここが1番しっかり情報更新してくれるから助かる
他サイトだと未だに「ポケモンのレベルを効率的にあげるならスキルはリサーチEXPボーナスがお勧め」とか間違ったままになってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
92年まえ ID:dkppdy79そもそもGamerchは企業系サイトと違って(会員登録は必要だけど)ユーザーが自分で編集していくサイトなんだよね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
72年まえ ID:k7euk0c61回のお手伝いできのみと食材、両方とってくることはあるのかな?
食材をとってきた場合はきのみを拾わない、とかなら食材ゲット確率の性格やサブスキルの評価に響くよね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
62年まえ ID:a3ji712l英語サイトから転載するにしてもゲーム内の日本語の用語になおすぐらいしてほしいよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
42年まえ ID:qbgeblh1ヘルパーポケモンってなに?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
12年まえ ID:t5uf9q8s2回進化したポケモンを3進化ポケモンって書くの流石にキモすぎるからやめてくれ
リザードンが3進化でリザードが2進化ならヒトカゲは1進化なんか???
-

































