Gamerch
レスレリアーナのアトリエ攻略Wiki

【レスレリ】おすすめパーティー編成と編成のコツ【レスレリアーナのアトリエ】

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:海老代理

レスレリアーナのアトリエ(レスレリ)の最強パーティー編成についてまとめています。編成したいロールやタンクとヒーラーが必要なのかについて掲載しているので、編成の参考にしてください。

パーティー編成

目次 (おすすめパーティー編成と編成のコツ)

おすすめパーティー編成例

編成例1(レスナパーティー)

サポーターブレイカーブレイカー
レスナ
星3レスナ
コルネリア
星3コルネリア
シャリステラ
星2シャリステラ
アタッカーアタッカー
ライザ
星3ライザ
ロロナ
星3ロロナ

(ロール:ブレイカー2+アタッカー2+サポーター1)

パーティー概要
星3レスナのクリ率25%UPを活かした先手必勝型のパーティーです。ブレイカー2体で敵が動く前にブレイクし、クリティカルの火力でそのまま押し切ることを目指します。
星3レスナ以外はロールさえ合っていれば誰でもいい(速度が早いキャラが望ましい)ので、リセマラでレスナを引いた方におすすめです。

編成例2(ディフェンダー入りPT)

ディフェンダーブレイカーブレイカー
ユーディー
星3ユーディー
マリー
星3マリー
シャリステラ
星2シャリステラ
アタッカーアタッカー
ロロナ
星3ロロナ
レスナ
星1レスナ

(ロール:ブレイカー2+アタッカー2+ディフェンダー1)

パーティー概要
敵がどうしても行動してしまう場合や1発の単体火力が大きい相手におすすめのパーティーです。
リセマラでディフェンダーとブレイカーを引いたらこの編成で進めましょう。

編成例3(ヒーラー入りPT)

ヒーラーブレイカーブレイカー
アーシャ
星3アーシャ
マリー
星3マリー
シャリステラ
星2シャリステラ
アタッカーアタッカー
ロロナ
星3ロロナ
レスナ
星1レスナ

(PT内訳:ブレイカー2+アタッカー2+サポーター1)

パーティー概要
全体ヒーラーのアーシャがいれば、全体攻撃持ち相手にも戦いやすいです。塔7階などの長期戦になりやすいステージで特に真価を発揮します。
アーシャを引けた場合におすすめのパーティーです。

編成例4(攻撃特化PT)

ブレイカーブレイカーアタッカー
コルネリア
星3コルネリア
シャリステラ
星2シャリステラ
ライザ
星3ライザ
アタッカーアタッカー
ロロナ
星3ロロナ
レスナ
星1レスナ

(PT内訳:アタッカー3+ブレイカー2)

パーティー概要
ディフェンダーとサポーター無しで火力に特化したパーティーです。敵が動く前にブレイクできれば耐久力は必要ないので、ガンガン攻めていきましょう。
ブレイカーとアタッカーの組み合わせで引いたら編成しましょう。

パーティー編成のコツ

ブレイカーは必須

推奨戦闘力に届いていないステージに挑む機会が多く、敵の1行動で致命的になり得るので、敵が行動する前にブレイクしてしまう動きが強力です。

ブレイクしなければ敵の行動を止められないため、パーティーには必ずブレイカーを編成しましょう。

ブレイカー1体(星2シャリステラ)でも3章までクリアすることは可能でしたが、ブレイカー2体のパーティーの方が安定感は高くなります。

戦闘アイテムで足りない部分を補える

戦闘アイテムには、回復や火力バフ、被ダメ軽減など様々な効果を持つものがあります。

ヒーラー無しパーティーでも回復アイテムだけで乗り切れることが多いため、ディフェンダーやサポーターが必須となる場面は他のゲームに比べて少なめになるでしょう。

調合のやり方と厳選方法はこちら
コメント (おすすめパーティー編成と編成のコツ)
  • 総コメント数137
  • 最終投稿日時 2023/11/20 21:50
新着スレッド(レスレリアーナのアトリエ攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~
対応OS
    • iOS
    • リリース日:2023/09/21
    • Android
    • リリース日:2023/09/14
カテゴリ
  • カテゴリー
  • RPG(ロールプレイング)
    美少女・萌え系ゲーム
ゲーム概要 シネマティック錬金術RPG

「レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ