Gamerch
レゾナンス攻略Wiki

【レゾナンス】イカラの評価とおすすめパーティ編成まとめ

最終更新日時 :
1人が閲覧中
作成者: 車掌A
最終更新者: 車掌A

レゾナンスのイカラの評価とおすすめパーティ編成です。スキルや強化情報、声優やプロフィールなども掲載。レゾナンスイカラまとめです。攻略にお役立てください。

イカラの評価

基本情報

アイコン

レアリティSSR
配置中衛
入手方法ガチャ

性能の特徴

竜を呼び出し全体攻撃を行うアタッカーです。燃焼系ダメージを増加させることができます。

強い点・弱い点

編集中

おすすめパーティ編成

主にイカラをリーダーにした燃焼系デッキで運用します。イカラの黄色カードを素早く回せる編成が望ましいです。

真咲オリヴィン以外はよく使われている汎用性の高いキャラデッキでの運用ができます。今後は熔心使用キャラでデッキが組めるかもしれません。

おすすめ装備

装備分類効果

ステータスとスキル

ステータス

HP74,760.00
攻撃801.00
防御801.00

基礎スキル

竜華・葬火
枚数:2/COST:3
【竜華銃】を使用し、敵に3回ダメージを与え、順に【シールドブレイク】【崩壊】【熔心】を発動させる
竜諭・憑依
枚数:2/COST:3
カードを2枚ドローし、そのうち1枚は自身のスキルカードを優先して引く。ドローしたカードの合計コストに応じて、同量のコストを獲得するこのカードがドロップゾーンに入る時、デッキまたはドロップゾーンから味方のスキルカード1枚を即座に発動させ、このカードの所持者を【竜の子】とし、【憑依】を1回付与する。【憑依】1回につき、イカラの【共鳴スキル】を共有できる。最大5回まで。イカラ自身も【竜の子】である
真竜・劫炎エレジー
枚数:1/COST:6
【真竜】が時空を引き裂き、灼熱の竜炎を地面に噴出させ、敵全体に6回ダメージを与えて【燎原】を3回発動させる。使用すると、【真竜・劫炎エレジー】は【真竜・灰滅の勅命】へ転換させる
「派生カード」真竜・灰滅の勅命
枚数:-/COST:6
【真竜】が本源の竜炎を呼び覚まし、法則の次元から対象を焼き尽くす。敵全体に6回ダメージを与え【燎原】を1回発動し、さらにHPが最も高い敵に対して【灰滅】を1回発動する。使用すると、【真竜・劫炎エレジー】は【真竜・灰滅の勅命】へ転換させる

共鳴スキル

時返の鱗
瀕死時に自身のHPを90%回復する。1回まで
永劫の鱗
バトル開始時またはデッキを引ききってシャッフルが発生するたび、自身のスキルカードを1枚手札に加える。最大3回まで
生気
HP+10%
不滅の鱗
味方の【燃焼】【焦熱の地】【燎原】【熔心】【灰滅】のダメージ30%アップ
'煌輝の鱗
熔心】【灰滅】状態の敵に対して、自身が与える火炎ダメージ18%/36%アップ。スタック可能

覚醒スキル

永古の脈動
味方が【燃焼】【焦熱の地】【燎原】【熔心】【灰滅】を発動するたびに、自身の攻撃カ0.15%/0.3%/0.6%/1.8%/3.6%アップ。最大99%まで。
律動の吐息
レッドカード/イエローカードを6枚ドローするごとに、敵フィールドで【燎原】を発動し、45%の確率で自身に【躁動】を付与する。【竜の子】を持つカードを3枚使うごとに、コストを獲得する。ドロップゾーンにカードが9枚増えるたびに、【灰滅】のダメージ20%アップ、最大180%まで
闘志
攻撃力+150。防御力+150
真理の環
【竜の子】1名ごとに、コストの自然回復速度20%アップ、手札補充のクールダウン-0.2秒、【手札廃棄】指示のクールダウン-1秒
震庭の誓い
【憑依】1回ごとに、レッドカードの最終ダメージ3%アップ。最大60%まで

声優やプロフィールその他情報

声優

CV.花岩香奈

プロフィール

性別
所属マンドゥス帝国
その他情報不明 / 155cm

専用アイテム


弁当
肉汁たっぷりバーガー
♡+35 保存期間:3日

スキン・アイコン

レゾナンス攻略Wikiおすすめ記事

リセマラ当たりランキング
リセマラおすすめキャラやリセマラのやり方を掲載
おすすめ最強デッキパーティ編成まとめ
初心者向けや最強デッキ編成など人気のパーティ紹介
最強ランキング
初心者に向けた育成するべきおすすめキャラを紹介
ガチャはどれを引くべき?
開催中のガチャで引くべき優先度を掲載
ギフトコード招待コード掲示板イベント一覧
レゾナンス攻略Wikiトップページに戻る
コメント (イカラ)
  • 総コメント数0
この記事を作った人
やり込み度

大陸版リリース初日からプレイしてます(無課金)

編集者紹介

有志Wikiほぼ一人で編集してるので更新遅くてすみません。編集手伝ってくれてる方、攻略コメント残してくれる方とても感謝です!

新着スレッド(レゾナンス攻略Wiki)
ゲーム情報
タイトル レゾナンス:無限号列車
対応OS
  • iOS
  • Android
カテゴリ
  • カテゴリー
  • シミュレーション
ゲーム概要 鉄道をテーマにした経営シミュレーションと、カードとリアルタイムストラテジーが融合したスマホゲーム

「レゾナンス:無限号列車」を
今すぐプレイ!

注目記事
ページトップへ