Gamerch
ホロパレード攻略Wiki

【ホロパレード】周回編成とおすすめの周回場所

最終更新日時 :
1人が閲覧中
最終更新者:塩っ子

ホロパレード攻略wikiおすすめ記事一覧

[最新記事]

アプデ情報まとめ NEW!

[おすすめ記事]

最強キャラランキング ◇ 広報活動のコツ

ガチャページ  ◇ 最強編成と隊列のコツ NEW!

序盤の攻略方法 ◇ 登場メンバー一覧

合言葉(ギフトコード)一覧 ◇金策のやり方 NEW!

才能開花のおすすめ NEW!

[掲示板]

雑談掲示板

ホロパレードの周回編成とおすすめの周回場所について紹介しています。コイン不足の方やガチャチケットを集めたい方はぜひ参考にしてください!

目次 (周回編成とおすすめの周回場所)

周回編成の組み方

野うさぎを軸に強化していく

周回編成を組む際は、コスト1である「野うさぎ」や「ねっ子」を強化してひたすら連打で倒すというのがおすすめです。

頭を使う必要もなく、ただ連打でマスコットを召喚していくだけなので、レベル25程度まで育てておくとステージ3は周回できます。

ステージ4以降を周回する場合

ステージ4以降を周回する場合は「団員さん」が重要になってきます。

編成で言うと「野うさぎ・ねっ子・団員さん」の3体で周回していく形になります。

レベルも全員30レベルまで持っていかないと厳しいかなと感じたので、レベル上げできていない方は東京都ツアーでの周回をおすすめします。

周回の注意点

2つ以上前のストーリーは美味しくない

2つ以上前のストーリーをクリアしても獲得EXPとスカウトチケットのドロップ率が下がるというデメリットがあります。

ガチャチケット目的で周回するのであれば、1つ前のストーリーの一番最初のステージを周回するのがおすすめです!

フラッグ戦はやらない

フラッグ戦での周回は非常に時間効率が悪いです。

敵フラッグを倒した後の強敵を討伐するのも大変で、効率的に周回するのであればフラッグ戦は避けるべきです。

ツアー周回ならあり

ツアーを周回はガチャチケットの排出率も高く、コインも多く集まるためおすすめです。

編成も低コストのキャラ4枚とURキャラを2枚入れておけば、全国ツアーまでなら周回できます。

コメント (周回編成とおすすめの周回場所)
  • 総コメント数2
  • 最終投稿日時 2024/02/11 22:56
新着スレッド(ホロパレード攻略Wiki)
注目記事
ページトップへ