【ロマサガRS】正月ゴールデンバウムの評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
914年まえ ID:fqm38sd5ゴールデンバウムって毎回思ってたけどめちゃくちゃ食べたらうまそうだよな。中にあんこ入ってて、苦いお茶に合いそう。食いたい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
904年まえ ID:r4ldflun人間=現実
二次元=バウム
と言いたかった
アニメキャラだと触手プレイしそうとか手コキうまそうとか笑える(可愛い)ほうに持っていけるけど人間は普通に気持ち悪い
-
-
-
-
ななしの投稿者
894年まえ ID:g5mmz9bp三次元と人間間違えてね?二次元でも人間はいるぞ
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1215285672
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
864年まえ ID:l7fr54uh想像以上にかっちかちになる。パーティーメンバーの被ダメージが2桁になるのは笑える。青薔薇もしくは新聖王(手動になるけど)を入れると耐久力が良い感じ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
854年まえ ID:chqeayh6バウム当たったんですが聞くところ虎穴陣との相性的にあまりスタイルレベル上げない方がいいんですかね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
844年まえ ID:a0rxjmqo海外のアニメだと指4本が普通だったりするよね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
814年まえ ID:k1hcz4xaよく見ると手足の指が水着から一本増えて、人間と同じ5本になってる気がするのは自分だけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななし?
-
-
-
-
ななしの投稿者
774年まえ ID:rcon6lai何か敵の攻撃がミス連発なんだけど、防御が高いから?単に体術キャラで素早さが高いから?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
754年まえ ID:tbnq4616オセチアクセルの間接が地味に便利
-
-
-
-
ななしの投稿者
744年まえ ID:csf7b27q敵のゴールデンバウム(スライム)はルックスも寡黙なところも好きだけど、こちらは無理やり擬人化してるのと性格(台詞)が好きになれなかった。もったいない。Aでもいいから普通のスライム形態を出してほしい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
734年まえ ID:igrnsbk1この子結局、戦った後なんで仲間入りしてんのか良くわからないよね。
シリーズキャラはそれでも良いけど、せっかくのRSオリジナルキャラなんだから、その辺明らかにしてストーリーにも絡ませて欲しい。
-
-
-
-
ななしの投稿者
724年まえ ID:cl4256u4ドットの格好見たら、白魔道士みたい。
-
-
-
-
ななし?
714年まえ ID:teia7mm1配布スタイルでは吸収攻撃持ってるから沈みにくくて、このスタイルでは他メンバーに防御アップやガードアップ(大)という盾を配る事が出来る……。
いいなぁ〜。
属性攻撃にめっぽう弱いけど(笑)
-
-
-
-
090-3038-1929
704年まえ ID:unmvc4z4配布のゴールデンバウムにオセチアクセルを継承で、
吸収攻撃+全体回復
-
-
-
-
ななし?
694年まえ ID:teia7mm1オセチアクセルが使えるね。
回復量が微々たるものだから最初はん?って思ったけど、考えてみたらLP消費無しで毎回使えるから念の為に回復させときたい時にも使える。
-
-
-
-
ななしの投稿者
684年まえ ID:q3kf480l1匹が低威力の連撃してくるパターン→カウンターで連撃止めたほうがいい
複数の敵が少しづつ殴ってくるパターン→カウンターで殲滅したほうがいい
高威力の単体攻撃→体力増やした程度じゃたいして防げない
低威力の単体攻撃→どうでもいい
高威力の全体攻撃→体力増やしたところで~
低威力の全体攻撃複数→カウンターで殲滅増やしたほうが以下略
-
-
-
-
ななしの投稿者
674年まえ ID:jaeiwskh回避カウンターはBPの都合があるしアビなら確率発動だしどちらがいいんだろ?
個人的にはBPに依らず(≒自由に行動できる)、被弾で全体ごと固くなる、微量とは言え全体回復、自身の大回復+体力バフのあるバウムちゃんの方が安定感はあるのかなぁと
-
-
-
-
ななしの投稿者
664年まえ ID:q3kf480l物理だけのボスが来たらカウンター1択じゃね?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
634年まえ ID:h0fvbw4c弱体破りしてくる物理ボスが来たら輝く?
-
-
-
-
おにく
624年まえ ID:m21g97sd攻撃ミスでももっちもちー発動はかなり大きいですね!
ラピスト運用相性が良い
-
-
-
-
ななし?
614年まえ ID:teia7mm1まぁそのうち悟りを開いて精神が高くなったスライムが出てくると思うから、それまで楽しみにしておこう(笑)
-
-
-
-
ななしの投稿者
604年まえ ID:jaeiwskh物理系の被ダメはあっという間にほぼ0になるから術ダメが等倍でも差し引きで硬いと思うけどなぁ
もちろんずっと術ばかりならあれだけど
さっきネタで正月ロマンシングにシロップ継承、タイガーシャークの先頭に置いて残り4人戦闘力3000台で全力オートしてみたら、ミルザシェリルまで1人で倒して次を半分削ったくらいでやられたくらいには頑張れる
-
-
-
-
ななしの投稿者
594年まえ ID:itnvr5og属性耐性盛ってもほぼ等倍だし、元々の精神が低いから術には本当弱い。素早さ高いから虎穴陣とも相性悪いし。全部物理攻撃みたいなボスが出たら輝くかもだけど。タイガーで壁役として使うなら新ユリアン使う方がいいと思う。かばうあって精神も高いし、つゆ払いで体力バフも可能。なんかアビリティも技もヤバそうと思わせて実際使ってみたら現状だとこれどこで使うのって感じ。詩人と合わせて今後ガードアップが活躍する場面があるかもしれないが…。
-
-
-
-
ななしの投稿者
584年まえ ID:jaeiwskhお知らせの修正が来たらさらに強くなるなぁ
-
-
-
-
ななし?
574年まえ ID:teia7mm1色々な属性攻撃に弱いスライムの為にはちまきや指輪があるんでしょうね。
そういえばはちまきとか指輪を装備させずに戦闘させてるから、うちのスライムはよくフルボッコにされてるわ(笑)
ハルモニアスーツとゾクのはちまきと王家の指輪を装備させたらこれぐらいになったからこれで属性攻撃も大丈夫かな?
-
-
-
-
ななしの投稿者
554年まえ ID:itnvr5ogスライムの宿命。術には弱い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
544年まえ ID:jaeiwskh今回のイベントみたいな敵の数が多いところだとガンガン固くなっていって楽しい
-
-
-
-
ななしの投稿者
534年まえ ID:g9783i4xミルザ「スライムが相手なら、左手を使わざるを得ない。 ハアァ・・レフティフォーク!」
→体力アップx25
-
-
-
-
ななし?
524年まえ ID:teia7mm1この人なんか思ったより弱いなーって思ってたらスタイルレベル1だった。
そりゃ、弱いはずだわ(笑)
スタイルレベル上げたら落ちにくくなったな。
この人は微量とはいえ回復と防御力アップ、それにモラルアップ(大)という盾まで付けてくれるから次回の世界塔とかで色々役立ててくれそうです。
欲をいえば後はデバフが欲しいところか……
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
504年まえ ID:ovczb1ox花正月ロマンシング、タイガー先頭にバウム置いて挑んでみた。腕力デバフは無し。
体力バフ10回超えた辺りからバウムの受けるダメージが2ケタとかになってきて、最終的には弦楽祭バフ乗ったミルザの大技モロに食らっても11ダメージとかになるけど、なかなか0にはならない。
バウムがその状態になってても仲間は普通に残像剣で300以上食らう。
単純に陣形補正とバウムの物理耐性の問題なのかは分からないけど、物理デバフも多少は入れとかないと仲間は生き残れなそう。
虎穴陣に入れるのが一番実戦的かな?
あと一部、術だとばかり思ってたのにカスダメージになってた攻撃があったような・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
484年まえ ID:tntahde7スタイルレベル50、技ランク99、回復聖石Lv10、陣形は愛+50%の配置
ここまで接待環境整えての回復効果は平均140あたりのようでした。
↓動画にもおさめてみました。
-
-
-
-
ななしの投稿者
474年まえ ID:bdai7iusオセチアクセルの演出可愛くてイイね
-
-
-
-
ななしの投稿者
464年まえ ID:rcon6laiめっちゃ硬いなー。
シェラハの副産物で期待してなかったけど、イベ周回してると、他全部落ちて一人になっても危なげなく残り続けて最終的にひっくり返すわw
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
444年まえ ID:hlg2a37xちなみに弱点耐性は
「ゾクのはちまき」装備すれば全部消せます
-
-
-
-
ななしの投稿者
434年まえ ID:r4ldflun追加で回復するだけで回復技じゃないからつけてもつけなくても変わらずっぽい、キャラはまだ30やが
与えるダメージ量とかも関係なく85~105くらいのランダムっぽい
さすがに技ランク上げて変わるのかはまだわからんけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
424年まえ ID:j2k8gj59こいつ所持してないから、実験して欲しいのですが
回復upLv10 所持した上で回復する%upするか試して欲しいのです。
110前後から計算すればええ話何ですが、実際にどれくらい回復するか気になるので誰かお願いします。
-
-
-
-
ななしの投稿者
414年まえ ID:hlg2a37x直接攻撃以外でもアビ発動するのか
-
-
-
-
ななしの投稿者
404年まえ ID:btqeu35oあー理解した。軟膏だね
-