【ロマサガRS】旧正月ブルーの評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
844年まえ ID:mat74bx9使えると思う人も使いにくいと思う人もどっちもただしくね?
なんでバッド押すだの叩く方面に持っていくんだろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
824年まえ ID:ernqgu6yそもそも回復使う云々より回復技でスキル1枠潰されてるのが勿体ない
-
-
-
-
ななしの投稿者
814年まえ ID:sexf9t6t3ターン連続で絶対気絶させることを前提にパーティー組むアルベルトに関してはヒール使われると壊滅しちゃうってのは分かるけど、ボーラーが一人ヒール撃ったせいで全滅した、なんてケースはもうほとんど無いんじゃないかな。
全体ファストどっかんで大抵片付くようになってから、低BPボール使う機会自体が激減した気がするし。
かみがいるならかみをメインボーラーに使うんじゃないかと思うんだけど、その補佐役と考えると号令もヒールも輝くと思う。
-
-
-
-
ななしの投稿者
804年まえ ID:qfywoaxvそういう構成を考える手間を省けるのが余計な技を持っていない良スタイル
-
-
-
-
ななしの投稿者
794年まえ ID:mi6fx08d回復が邪魔って言うけど、回復が必要な構成にしてるんじゃないの?AやS入れすぎとか
陣形で行動順もある程度調整出来るし、今のステの上限なら引率レベルがしっかりしていれば回復持ってても使うことはほとんどない。たまーに事故るけど
アルベルトも回復持ちだけど、アニマの先頭(陣形番号若い)所に回復持ち入れれば、アルベルトはずっと全体撃ってくれるし
ボーラー役が回復しないよう、育成枠取りつつそういう構成のバランスを考えるのも周回要素の一つ
-
-
-
-
ななしの投稿者
784年まえ ID:mo70ditk回復が周回に邪魔ってのはわかる
でも例にあげたケースがままあるというのは、ステージ選択を誤ってる気がしてしまうよ
ボーラー周回時代の話を今の環境で語るのは話通じなくても仕方ないのでは?今後どころか今でもボーラーメインで周回なんてしないでしょ
-
-
-
-
ななしの投稿者
774年まえ ID:ekmto8q1そんな事故る状況ないのに皆も同じ意見だと思ってるとかちょっと気持ち悪い
単純に陽パで組めばもちろん周回でも使えるし強い
もってないから揚げ足とってまで批判したいのか知らんけど完全に的外れなコメントですねぇ。マクラーとか被害妄想やばいでしょおじさん
-
-
-
-
ななしの投稿者
764年まえ ID:bgd1o4do3人で全体撃てば勝てる状況で全体役以外が死んで手とめて回復した結果倒せずにより事故って全滅
そういう状況がままあるからボーラーや周回引率枠に回復術は邪魔とされる
624ボーラー周回時代とか日常茶飯事だったろ
今後そういう陽全体周回場では使いにくいからこのスタイルの登用優先度は低い
別にスピード求めてなくても邪魔なもんは邪魔
恒常やプラブルーの方がいいまである
相反する意見をマクラーと認定して正義は我にありとでもいいたいんだろうか
-
-
-
-
ななしの投稿者
754年まえ ID:bn5utfilマクラーじゃない普通の人は周回にそこまでスピード求めてないから、速度より安定、回復要員いた方が圧倒的に安定する。だから天井してまで取るほどではないけど、普通のプレイヤーは取っていいキャラ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
744年まえ ID:kcugh319ゾンビ系だとデッドリー改の突周回、骨混じりだといつものフランベアバドンドラゴンズってなりがちだから、ボーラーの語源なのに陽ボーラーってほんと出番減ったな
ゴーストなら出番だけどそんなステージはそもそも避けられがちだったりで
-
-
-
-
ななしの投稿者
734年まえ ID:btqeu35oパワベルト使ってれば、周回で回復が邪魔になるって気付くと思う
周回では先制が基本なんだけど、素早さ+78%+5は微妙かなと・・
使うなら高難易度になると思いますが、継承がセイバーレイ一択かな?といった所なので杖ポコしないといけないし、なんか全てが噛み合ってないと感じてます
龍挙雲興もランダムなので使うところは限られるイメージ
カッコいいキャラなのにこの性能とは悲しいです
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
704年まえ ID:tbnq4616だいたいここで予想と指摘されてた通りかな。前スタイルと比べて純粋な火力と素早さアップで使いやすくなった
号令は倍率上がったようだけどしょせん確率アビ。発動すればラッキー程度だと思ってる
-
-
-
-
ななしの投稿者
694年まえ ID:sexf9t6t取れた人使用感どうですか?
ボーラーとしては神の方が強そうだけど、大号令がどの程度のものなのかが気になります。
-
-
-
-
ななしの投稿者
674年まえ ID:coa42p31自治厨気取り乙笑
-
-
-
-
ななしの投稿者
664年まえ ID:qh5jfkjn白薔薇の話はもう話が逸れててどうでもいいし、トゲトゲしい辛口コメントにいちいち反応しないようにしましょう?
-
-
-
-
ななしの投稿者
654年まえ ID:lgitp6v0白薔薇で火力事足りるのに回復暴発が疎ましくなる周回…
一体どんな周回なんだ…
-
-
-
-
ななしの投稿者
644年まえ ID:esn94mdz今の白薔薇はスノウローズから超風いけるし周回で使ってるよ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
624年まえ ID:qfywoaxv腋薔薇さんがいない世界線から来たの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
614年まえ ID:jab6i5pfバレ薔薇
火力アビなしでフラッシュファイア→チョコボ
おまけに素早さ低い
青薔薇
オバテンのみでチョコボ連打
う~ん・・・さすがに今の環境だと威力足りなさすぎでは?
バレ薔薇出た時期ならボーラーってだけで周回に使ったけどねえ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
574年まえ ID:bmi69fky周回要因ならファスト欲しかった。ボスや塔向きのアビリティがないなら、せめて陽気増幅の効果大か号令確定あってもいい
-
-
-
-
ななしの投稿者
564年まえ ID:aauoy0ab回復使ってグダらんならみんなもっと白薔薇で周回してたろ
-
-
-
-
ななしの投稿者
554年まえ ID:q4zcfqq5気絶のみに頼ったアルベルトパで回復使われると困ることはあるけど、陽全体集めたメンバーで回復使われてもそこまでグダらんだろ。揚げ足取りに必死すぎ
-
-
-
-
ななしの投稿者
544年まえ ID:sexf9t6t確かにボーラーメインみたいな技構成なのに回復付いてんのはチグハグかもな。
セイバーレイ被せてボス戦で連射させるか、2R目にボスが出るステージで大技ブッパさせるのが最適解なんだろうけど、セイバーレイもいい加減古臭いから別の単体攻撃が欲しいな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
524年まえ ID:k1hcz4xa新かみと相性いいね、お互いにバフ強化の恩恵受けられるし武器の取り合いもないし。2人並べれば陽弱点の周回は大体いけそう
-
-
-
-
ななしの投稿者
514年まえ ID:t2i905g3ヒールライト論争に関しては互いの見てる場所が違う感じがする
高難易度とか高速周回やってる層には多分要らない派が多そう
回復役をブルーに頼るような編成にしないと思う
-
-
-
-
ななしの投稿者
504年まえ ID:t2i905g3ブルーは低コスト技にBP4の太陽光線かライトボールしか選択肢がないのが痛いな
極力杖ポコやらずに技3を使えるなら最高なんだけど
-
-
-
-
ななしの投稿者
494年まえ ID:mi6fx08dヒール邪魔なのはオートで周回目線だけだよね?(同感)
いざって時に今までアタッーカー役のブルーがヒーラーを応急処置で起こせるようになったからボス戦ならヒーラー落ちたら即リセレベルだし
ぶっちゃけ、周回で陽全体はアルベルト居る人だとあんまり使わんかな
複数のアンデッドエリア周回だと最高か
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
474年まえ ID:re2lakv0性能見に来たら変なのが必死に喚いてて草
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
454年まえ ID:ecr4reo3勘違いとは?
技もアビもボスで使われる戦略に向いてる性能ではないから単体ボス向きではないと思うからどこら辺が単体ボス向きかを聞いている
まさかひーるもちはぼすむけだーなんて理由でもないでしょう
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
434年まえ ID:tb95ougtそこに回復持ちって要素も加わるんで、全体周回か単体ボスかと言われたら単体ボス寄りだと思いますね。
開幕ストームバースト撃たせる場合は単体周回でしょうから一発もまあ役割は果たせそうな気がします。
で、聖王パだの虎穴陣だの言ってたのはやはり勘違いからですか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
414年まえ ID:ecr4reo3これ単体寄りか?
新技が全体DのBP5と単体D3~5HITの消費BP13
単体するなら杖ぽこしてBPためてBP13をランダム技で消費してから杖ぽこ継承セイバーレイループ、もしくはセイバーレイ2発うって杖ぽこセイバーレイループ、もしくは1ターン目にストームバースト撃って終わり
全体ならBP5だから3連打できる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
384年まえ ID:c5s700gu持ち合わせている性能の傾向の話なのにあれがないこれがないってのは反論として的外れだな
初期Aスタイルにだって役割の向き不向きはあるだろ?性能の優劣とは別の問題だぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
354年まえ ID:c5s700guこのブルーだけで引率し切るケースなんて今の環境では考えられないからヒールライト持ってて困ることなんて無いぞ。回復暴発なんてよっぽど背伸びした周回でもなきゃ誤差の範囲レベルでしか発生しない
それにどちらかというと単体ボス向けの性能してるしな
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
324年まえ ID:kthydpnjアニマ中列下にアルベルト、上にアイス継承の精神デバフ兼ヒール暴発防止用ボルカノは基本形かな
ブルーはアルベルトと違って鈍足でアニマ中列で使えるキャラじゃないから行動前にヒーラー配置は難しい
-