【ロマサガ リユニバース】深奥の密林調査の攻略情報まとめ コメント一覧 (2ページ目)
-
-
-
エモきち
186年まえ ID:rmonh73t殻2倍は今日までらしいからチケット消費しとけよ!(`◇´)ゞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
176年まえ ID:a7om28erパワーレイズのSウンディーネがかなり刺さって使えるね
難関9層攻略のバウムにも有効だしもちろんボスにも
7~8層は麻痺役2人いれば攻略しやすい
-
-
-
-
ななしの投稿者
166年まえ ID:nff2d8n3無課金だけどついに全力オートできるようになったぞ
-
-
-
-
ななしの投稿者
156年まえ ID:th2zsbhzまじでめんどくさいからチケット5枚10枚まとめて消化できるようにしてくれないかなー
作業にも程がある
-
-
-
-
ななしの投稿者
146年まえ ID:nkfwb13oついに10越せた記念パピコ
というか9の金スライムの方が苦戦した
クリモニカクリアザミヨハンルージュウンディーネ計21700
手持ちスタイルしょぼいけど勝てて良かった
火炎とファングクラッシュの連打が来ないことを祈るのみ
-
-
-
-
ななしの投稿者
136年まえ ID:btb022wy全員にスカーレットローブ着せて腕力デバフ組みで組めば10オートも結構簡単。斬属性でレジストされるとか気にしなくて良いからとにかくデバフ。各戦闘力5000ちょいあればもう成功率ほぼ100%。
-
-
-
-
ななしの投稿者
126年まえ ID:tfrlq75310しつこいぐらい4キャラ流し切り5オルリピ
-
-
-
-
ななしの投稿者
116年まえ ID:cvbll4hwくそー未だに7が限界
-
-
-
-
ななしの投稿者
106年まえ ID:anirjk549層目でラウンド1と3に運良くブルーの混乱が入ってクリアできました。
10層目はラウンド1と2がカイザーアント1体なのは楽ですが、パイロヒドラが固いのでウンディーネ育てます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
96年まえ ID:j16carq3単純に育成が足りないんだと思う。今なら武闘会が効率良いから武闘会を周回しなされ。上級1でHP710超えても上がるから。
ルージュの麻痺が通る分、10が1番安定する感じではある。案外9とか8の方が初回クリア時は大変だった印象なので突破がんばー。
-
-
-
-
ななしの投稿者
86年まえ ID:anirjk54ゴールデンバウムで削られまくって9層目がクリアできない。。。
みんなどうやってクリアしてるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
76年まえ ID:q02qlzn0最初のアリさんで、先制できるスタン持ちでスタンと峰打ち(消費BP少ないので)かける。
麻痺ったら、全員通常攻撃
失敗したらリタイヤ
二戦目も同じく(効率を考えて、HP減り具合で突破)
三戦目でオーバードライブで腕力デバフ✖️2素早さデバフ✖️1
これの繰り返しで勝率9割ぐらいです。
各々の所持スタイルがわからないので、汎用的なやり方です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
66年まえ ID:qde8ask2敵の行動次第で事故る構成/戦闘力だと対策防具の有無での安定性は無意味ではない印象。(過去作で耐性考えずボコられたのもいい思い出)
あとステ上げすれば確実だけど今日中にこのクエストクリアしたい!とかの一線を越える越えないのレベルだと耐性意識すると意外とあっさりクリアできたり。(スービエさんでフィールドアーマーはちょいちょいお世話になった)
敵の能力値(数値)がわかると検証はかどるんだけどなぁ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
56年まえ ID:j16carq3だねー。体術アイコンだし素早さ依存ぽいよね。知力減だとダメージ変わらない感じ。かかと斬りキャラを育ててないので確認できないというw(逆に言えばなくても別に安定はしてる。たまに火炎3連射とかで崩壊しかけるがw)
麻痺スタンの確認もできるしかなり親切だよね。
攻撃に合わせて防具変える必要があるボスって今いないけどね。
-
-
-
-
ななしの投稿者
46年まえ ID:j16carq3(続き)
10層限定だけど道中に麻痺が通る。最適解はルージュの影縛り。素の魅力50近いルージュでも稀に影縛りを外すから、麻痺中1だと心許ない。道中は影縛り+スタン1が1番ノーダメ通過が安定すると感じる。ルージュがないなら麻痺中2は欲しい。麻痺で止めないと全体攻撃連射なんて良く見る(素早さ100超えでもたまに先行されるので結構強い)。
火力ソースとして斬は耐性あるのでダメージが通りにくい。最適解は鍛えたサブミだけど、なければ冷雷を意識すると良いかも。ウンディーネだとかクリだるまの技3が良く通る。クリだるまなんかで5000くらい入る。蘇生もできるしこの2キャラはあると安定する。
-
-
-
-
ななしの投稿者
36年まえ ID:qde8ask2戦闘画面長押しの技・術で"火炎"は体術アイコンになってるから素早さにも依存してるとおもう。モンスター固有技系はちゃんとみると物理か術かや斬打突とか属性とかちゃんと書いてあるから対策しやすいはず。今回のロマサガ親切やで。
-
-
-
-
ななしの投稿者
26年まえ ID:j16carq3またエアプ記事を。。。
Sアザミの毒はヒドラには入らないよ。数十戦はやってるから間違いない。入ったの見たことないんだが。
それから10層でも腕力デバフは必須だが先行して打てれば2もあれば十分。3枠で火力ソースになるキャラの方が良い(長引くと火炎連射が来る)。サブミが適正だが流し斬りでもOK。ないなら最悪AとかSを鍛えて連れて行っても対応可能だと思う。
腕力減アビはあったら便利程度。体力減もあったら良いな程度。火炎が素早さ依存らしいのでかかと斬りとかあると良いかも(これは未確認ですが多分合ってると思う、知力減では多分ダメージ減ってない)。
-
-
-
-
ななしの投稿者
16年まえ ID:l4pv3ztn10層、難しくなってないか?パリィで楽勝だったのが全体攻撃の頻度が増えてあんまり勝てなくなった。
-