【ロマサガRS】ロックブーケ(SS)の評価とおすすめ覚醒技 コメント一覧 (9ページ目)
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6482019年01月31日 21:55 ID:goththbcコイツが術士ランキング1位って何の冗談だろう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6452019年01月31日 00:18 ID:simfjifr事実上のテンプテーション、範囲を限定しているので性能も期待できそうですが。。。
そのうちSSSロックブーケ(私こそ本物のブーケ)でそうですから、今回は精悍します。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6432019年01月30日 22:59 ID:osu8rqplその程度なら・・手持ちでハズレたらあきらめるか・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6412019年01月30日 21:49 ID:osu8rqplまさかのバレンタインブーケ(`・д・)
運営のブーケ推しを感じるなぁ
これでブーケ3種スタイルになるんだけど
2スタイル持ちより3種持ちのが総合ステ底上げされるんだっけ?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6402019年01月30日 19:51 ID:pf1ksnz2皆さんのおかげで知力52になりました。
ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
6392019年01月30日 17:53 ID:flbv2k3bどう考えても召雷連打しつつ回復か大召雷に繋げられるプラSSのが使いやすいと思うよ
魅了撒きも無くなるし
使いどころ見いだすなら闇弱点相手にダークスフィア継承で投入する位では?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6382019年01月30日 17:52 ID:jumqvlsiまあ、SSブーケは召雷と生命じゃ火力生かせてないからバレンタインに生命もありだね。スタンもマヒも知力依存なのと精神デバフ大でさらにデバフ入りやすくなるし、BP回復も付いてるし、バレンタインが良さげかも。補正は低いようだけどスタイルボーナスで知力+きそう。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6362019年01月30日 17:38 ID:jumqvlsiウンディーネは弱点UPとウォーターガンは威力A。天雷は威力Bでマヒ持ちだけどブーケの基本性能は高いから火力はちょっと劣るくらいじゃない?あとアビの精神デバフ大は状態異常耐性にかかわるからデバフは入り易くはなるはず。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6352019年01月30日 17:29 ID:mazah8ki天雷の火力次第だけどウォーターガンばりの破壊力を期待しても良いんかな?
耐性持ちにはあんまりやること無いから火力ある技来たら嬉しいな。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6332019年01月30日 17:22 ID:mazah8kiボス戦用に生命の水装備でバレンタインロックブーケか天雷装備でSSロックブーケか悩ましい所だな。
チョコボールの性能次第で評価が分かれそう。
いまんとこ微妙そうだけど。
ランク上げてってアホみたいに魅了入ったら鬼キャラに早変わり。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6322019年01月30日 17:15 ID:jumqvlsiバレンタインブーケ使うなら何継承するかだよね。生命と天雷でマヒ持ちウンディーネ的扱いで使うか、ペインとエナジーストームでバランス重視でいくか、それともSSのまま使うか。バレンタインは属性統一で良かったんじゃないの?なんかモヤモヤするキャラだわ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6312019年01月30日 17:13 ID:n9re0mteあっちは知力の補正が平凡過ぎて、麻痺魅了耐性持ちでスタン耐性無い相手にはこっちにペイン移植して使いたいかも。バレンタインの誘惑コスト3も高いのに威力はエナジーストームと変わらないし。もしくはバレンタインの誘惑の全体魅了に期待してそっち持ってくる
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6292019年01月30日 16:32 ID:skbtcwc1新スタイル早過ぎない?
しかもペイン召雷全体魅了デバフと理想的な強さしてるし
-
-
-
-
ななしの投稿者
6282019年01月30日 15:17 ID:q5f9vd9pたぶん変わらないと思うけど1ヶ月くらい前に戦闘力低い(スタイルLV低い)ほうが素ステ上がりやすい説唱えてる人いたからその人の影響を受けた方かと
あとはミッション用に上げずに残してたりとか
私はエナジーストームでワンパンしやすいようにスタイルLV上げながら回ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6272019年01月30日 14:29 ID:j16carq3色んなキャラで両方の育成パターンやってみたけど、体感での結論はどちらも変わらない、だったね。
おそらくだけど、オカルト的にスタイルLV据え置きで育成した方がステータスの上がりが良いんじゃないか説があるんだと思う。質問の趣旨を汲めてなかったらすまん。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6262019年01月30日 14:03 ID:a96s07txレベルを上げずに知力を52〜54まで上げる人と、レベル上げながら知力を上げている人って最終的には何か変わるのですか?
また変わらないなら何故レベルを上げずに知力を限界値まで上げてレベルを上げる人がいるのでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6242019年01月30日 12:48 ID:q02qlzn0ここから何も上がりません。
ご教示ください。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6222019年01月30日 02:01 ID:simfjifr>知力52~54
ステが高いほど上がりにくくなるので、該当する方は結構大変だと思います。
自分もVH4-1-5で知力48→52まではすんなり上がりました。その時は知力だけやたらと高めでした。
(54は半ばあきらめています。最近、手芸が好みのようで器用さばかり上がります)
恐らく場所は関係なく他のステ(HP以外)が上がるなら、そこでも上がるはずです。
VH4-1-5は周回しやすいので利用者が多く、ここで知力52の報告が多いんだと思います。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6192019年01月29日 16:39 ID:j5bm4ydu上限値-1までは頑張れば上がるけど上限値に達するのは
ロングフリーズ並みの重さだと思う、クソ廃周回しても引き弱いと期間内に54行かない可能性があると思うと怖いですね
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6172019年01月29日 15:58 ID:pf1ksnz2ありがとうございます!
中々上がらないので、心折れそうになってました。
かなり回ってるんですが上がりません。
6-1-5回ってたんですがダメですね。
ありがとうございました!
-
-
-
-
ななしの投稿者
6162019年01月29日 15:52 ID:r9km2voyベリハ4-1-5周回してるなら52までは上がる
ただ俺もHP470くらいで知力50に到達してから52に上がった時のHP580だったから極端に上がりにくくなるかもしれん
現状51→53、52→53、52→54アップが限界
53で止まったら54に上がらないからステ2倍対象外のステージでブーケ使う場合は注意
ただ52で止まると53にするにも54にするにもおそろしくきついらしいから
廃周回する気が無いなら51→53ゴールで妥協するのもあり
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6142019年01月29日 14:41 ID:pf1ksnz2こんな感じなんですが、まだ上がりますか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6122019年01月29日 12:46 ID:mazah8kiん?
別にムキにもなってないし、つっかかる気もないよ。
そう感じたら書き方悪かったかも、ごめんね。
オイラは召雷と生命の水しかやること無いってのがデメリットとは思えんかっただけよ。
ぶっちゃけそれが売りだし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6112019年01月29日 10:56 ID:jumqvlsiそんなことは分かりきってるからわざわざムキにならなくてもええ。メリットばっかりだと評価にならないからデメリットは何か具体的に書き出しただけ。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
6092019年01月29日 10:11 ID:simfjifr>608
知力54になったらスタイルレベル上げる予定ですが、今装備含めて知力52で91です。スタイルレベル10だったと思います。
100は簡単に超えます。
参考までに腕力50の並なカタリナで、スタイルレベル50で、装備含め腕力117です。
>607
その意見は少しわかりますね。
ただそのうち育てたいキャラの育成も終わりロックブーケの番がくるでしょう。
自分はロックブーケにゴールドピース使う予定です。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6082019年01月29日 10:00 ID:a96s07tx知力ステは99超える事もありえますでしょうか?
-
-
-
-
ななしの投稿者
6072019年01月29日 07:52 ID:l3fleoslやはりゴールドピースはもったいないですし
スタイルレベル50にするのを前提で考えると
使いやすさも考慮してウンディーネを
圧倒的に推しておきます。
個人的な脳内変換ですが。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6062019年01月29日 06:14 ID:mazah8ki正直、召雷と生命の水役で良いの。
覚醒は必要だけど淡々と召雷撃ってたらBPが淡々と増えるから通常攻撃にマヒが付いたキャラで回復もあるよ。的に受け取ってる。
玄武術マスターさんも併用してるけど、ウォーターガンとか使って回復出来ないって時もあるので、瞬間火力&サブ回復役とマヒばらまき&いつでも回復役で共存してます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6052019年01月29日 05:07 ID:l3fleosl気づいたら知力51だった
三光とかで52に調整するのも気が遠くなるしもう53でいいや
-
-
-
-
ななしの投稿者
6042019年01月29日 03:44 ID:r9km2voyブーケはベリハ後半周回(主に武器選別周回)でルージュとダブル麻痺で安定感が段違いで変わる
あと動画とかで有名になってるけど
闇杖装備の龍陣エナジーストームベリハ4-1-5のラウンド1ワンパンでBP13~16までのスキル上げオート周回が可能
それにソフィアとブーケは競合しないよ
ブーケを使わないとこはブーケ採用しないけど
ブーケ使うとこでソフィアとブーケを入れ替える事は絶対に無い
ソフィアは打が有利なところはアルカイザーと並べてアタッカー候補
打が不利なとこでもアルカイザーを抜いて他のアタッカーと肩を並べるようなキャラ
-
-
-
-
ななしの投稿者
6032019年01月29日 03:42 ID:j16carq3エナジーストームについては耐性次第で輝きますよ。差別化についてはそれぞれ体術だとスライム関係、ブルーだとVH4-1-5の人間系など。まともな闇全体がルージュのコスト15とか考えると使いやすいです。初期コスト10でCってのも覚醒いらずの破格の性能だと思います。
まぁ、良くも悪くも器用貧乏な感じはしますよねw
単体足止めならルージュの麻痺大には勝てない、弱点火力ならウン子に勝てない、全体技での引率ならブルーに勝てない。
何でもできるけど、逆に尖ってないのでエキスパートには負けちゃう、使っていてそんな印象持ってます。
-
-
-
-
ななしの投稿者
6022019年01月29日 03:23 ID:jumqvlsi水杖でのデメリットは
・エナジーストームが死んでること。
・ボス戦は召雷と生命の水を使うくらいでウンディーネみたいに高火力が出せない。
・大召雷のコストが高い。
・オートだと火力の低いエナジーストームを最初に使ってしまうこと。
闇杖でのデメリットは
・召雷、大召雷、生命の水の威力がでない。
・エナジーストーム使うなら素早さのあるブルーや体術の優秀な全体持ちがいる。
・ゴーストライトはコストが高く威力も低く、魅了の成功率も低い。
・オートだとエナジーストームを使ったあとは威力の低い召雷を連発するはめになる。
キャラ性能はピカイチだけど使いづらさからやっぱり評価は分かれるキャラだねぇ
-
-
-
-
ななしの投稿者
6012019年01月29日 02:11 ID:simfjifrロックブーケは麻痺や全体攻撃、回復。
ソフィアは2種デバフ+回復。
それぞれキャラの役割があるんですから二人とも使える子だと思いますよ。
得点やキャラランキング入れてるせいで、自分の使っているキャラにコメでケチがつけられると悲しくなります。
(SSソフィアは持っていませんが)
-
-
-
-
ななしの投稿者
-