【ロマサガRS】最果ての決戦島の攻略|45万点編成
ロマサガRS注目記事!!
▷アビス四魔貴族制圧戦の攻略情報はこちら!New‼
▷公式生放送#8の放送内容まとめはこちらNew‼
▷模擬戦グゥエインロマンシングの攻略はこちら
▷メイン2章9話が公開!全クエスト情報はこちら!
▷リアルクィーンのUH11(12)周回情報はこちら!
ガチャ関連記事
▷真ビューネイガチャ引くべき? / ▷ガチャシミュ
ロマンシングサガ リユニバース(ロマサガRS)の「最果ての決戦島」の攻略情報を掲載!ハイスコアを狙うコツやスコア45万編成、獲得できる報酬など最果ての決戦島攻略に役立つ情報を更新中!
目次 (最果ての決戦島)
【12/14~】合計スコア45万点の攻略編成例
熱冷の井戸(上)
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
ドーラ | ポルカ | バルテルミー | - | ガラハド |
陣形 | 陣形効果 | |||
シグモイドフォーム | ①腕力/素早さ+25%,体力-50% ②知力/素早さ+25%,体力-50% ③腕力/素早さ+25% ④知力+25%,素早さ-50% ⑤腕力+25%,素早さ-50% | |||
継承 | ||||
④2周年ポルカ←旧SSポルカ(烈火残像剣/BP8) |
【▽各ラウンドの動き】
・R1:雷爆の鉄槌+烈火残像剣
・R2:アバドンハンズ+冬の嵐
・R3:やきはらう+烈火残像剣+熱風
熱冷の井戸(下)
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
玄竜 | - | ヴァッサール | ジョー | - |
陣形 | 陣形効果 | |||
アニマストリーム | ①②知力,素早さ+25%,体力,愛-25% ┗狙われやすさが少し上昇 ③④知力+50%,愛-50% ⑤素早さ-50% ┗狙われやすさが低下 |
【▽各ラウンドの動き】
・R1:フランベソルベ
・R2:氷炎炸裂弾
・R2:唸る嵐+ 氷尾撃
斬熱の井戸
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
アセルス | ダーク | 置物 アルベルト | ビューネイ | - |
陣形 | 陣形効果 | |||
カラフルレンジャーズ | ①腕力+50%,体力-25% ②器用さ+50%,体力-25% ③素早さ+50%,体力-25% ④知力+50%,体力-25% ⑤愛+50%,体力-25% | |||
継承 | ||||
①佐賀アセルス←アワードアセルス(ミラージュステップ/BP4) ②UDXダーク←SSダーク(ファイアクラッカー/BP16) ③新プラアルベルト←旧プラアルベルト(不動剣/BP12) |
【▽各ラウンドの動き】
・R1:エンヤーヨイサー
・R2:アースライザー
・R3:風切り+ファイアクラッカー+ミラージュステップ
最果ての決戦島の概要
新たな挑戦コンテンツ
公開日 | 7/13(月)4:00〜 |
---|
「最果ての決戦島」は、「裏道場」や「ロビンカップ」と並ぶ、新しいタイプの挑戦コンテンツです。
実装自体はメンテナンスの翌週7/13(月)4:00からです。
ロビンカップと隔週入れ替わりで開催
今後は1週間ごとに切り替わりで「最果ての決戦島」と「ロビンカップ」が開催されます。
合計15人のキャラで挑戦
![]() | ![]() |
「最果ての決戦島」では、3つの井戸にそれぞれ5人パーティで挑戦することになります。
他のパーティ編成したキャラを別のパーティに編成することはできないため、合計15人のキャラが必要です。
3つの井戸の合計スコアで報酬が確定
![]() | ![]() |
3つの井戸で獲得したスコアの合計に応じて獲得できる宝箱の中身が変化します。
スコアには、それぞれの条件を満たすことで高得点を獲得できるバトルスコアボーナスがあります。
▼バトルスコアボーナス一覧
ボーナス | 詳細 |
---|---|
勝利ボーナス | バトルに勝利で獲得 |
被ダメージボーナス | 被ダメージが少ないほど高スコア |
気絶回数ボーナス | 気絶回数が少ないほど高スコア |
行動回数ボーナス | 行動回数が少ないほど高スコア |
ハイスコアを目指して再挑戦も可能
一度クリアした井戸でも、キャラを変更して再度挑戦することができます。
既に獲得した報酬はそのままキープできるので、より高いスコアを目指せるパーティで再挑戦してみましょう。
宝箱は「アイテム」から開封
獲得した宝箱は、アイテム一覧から開封できます。
宝箱を開けて報酬をゲットしましょう。
新たな報酬も登場
![]() |
最果ての決戦島登場に合わせて、「最果ての決戦島交換所」も新たに登場します。
交換所では、新スタイルSSボストンの召喚に必要な「SSボストンのピース」や、裏能力2段目解放に必要な「強者の称号・ニの段」など、新たな報酬も登場します。
SSボストンの性能はこちらハイスコアを狙うコツ
【前提】合計スコア23万で全報酬を獲得
3つの井戸のスコアの合計が23万点以上で全ての報酬を獲得することができます。
1つの井戸で最大8万点までスコアを取ることは可能ですが、満点でなくても全報酬を取ることはできます。
被ダメなし、気絶なしはマスト
被ダメージボーナスや、気絶回数ボーナスがあるため、
敵は攻撃される前に倒すのが基本になります。
行動回数ボーナスが最重要
![]() |
![]() |
ハイスコアを取る上で最も重要になるスコアボーナスは、「行動回数ボーナス」です。
「6手」までは、最大の4万点を獲得することができ、
「7手」以降になるとスコアが引かれていきます。
▼7手以降の獲得ポイント
手数 | 詳細 |
---|---|
7手 | 38,824(40,000-1,176) |
8手 | 37,648(40,000-2,352) |
9手 | 36,472(40,000-3,528) |
10手 | 35,294(40,000-4,706) |
11手 | 34,116(40,000-5,884) |
▼1つを「8手」、2つを「9手」以内でクリア
3つの井戸を全て「9手」でクリアすると、「229,416」スコアになり、若干23万スコアに届きません。
全ての報酬を獲得するには、最低でも1つは「8手」、残り2つは「9手」以内でクリアする必要があります。
最果ての決戦島交換所のアイテム一覧
アイテム名 | 交換 上限 | 必要 証数 |
---|---|---|
交換に必要なアイテム:決戦島の証・黄 | ||
強者の称号・ニの段 | 12 | 90 |
交換に必要なアイテム:決戦島の証・赤 | ||
SSボストン(最果ての島から)のピース | 75 | 30 |
SSミリアム(ここは全体魔法ね)のピース | 75 | 30 |
SSルージュ(すべてはこの日の為に)のピース | 75 | 30 |
スタミナ回復欲張りセット | 1 | 1000 |
遠征即時帰還チケット | 100 | 20 |
宝石メダル | 5 | 200 |
交換に必要なアイテム:決戦島の証・青 | ||
力の宝珠 | 12 | 250 |
体の宝珠 | 12 | 250 |
器の宝珠 | 12 | 250 |
速の宝珠 | 12 | 250 |
知の宝珠 | 12 | 250 |
精の宝珠 | 12 | 250 |
愛の宝珠 | 12 | 250 |
魅の宝珠 | 12 | 250 |
▼最新おすすめ記事
「暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族」関連 | |||
---|---|---|---|
「暗黒の巨星祭 決戦!四魔貴族」開催情報まとめ | |||
ビューネイ | フォルネウス | フェルディナント | オトマン |
アビス四魔貴族制圧戦の攻略まとめ |
メイン2章第9話 | |||
---|---|---|---|
2章9話後編のクエスト情報 |
コメント (最果ての決戦島)
- 総コメント数200
- 最終投稿日時 2021/02/01 01:41
-
- 217
-
ななしの投稿者
-
- 216
-
ななしの投稿者
2021/01/31 23:05 ID:gok7bc7nもう決戦島の攻略やめたのか
-
- 215
-
ななしの投稿者
-
- 214
-
ななしの投稿者
2021/01/11 10:11 ID:llav8q62初めて48万行きました。
今日のはやりやすかった。
そろそろ4段くるのかな
-
- 213
-
ななしの投稿者
2020/12/15 08:13 ID:pofdy9fk↑と↓間違ってんだろ紛らわしいんだよ
-
- 212
-
ななしの投稿者
2020/12/14 05:06 ID:r4ldflun斬熱の二段が斬冷になってんの不具合だろ
-
- 211
-
ななしの投稿者
2020/12/10 20:20 ID:p7oh1q5z最近頻繁に上限値上がってるし4の段が来るのもそう遠くはないかもな
-
- 210
-
ななし?
-
- 208
-
ななしの投稿者
2020/11/16 13:11 ID:tbnq4616巨人と水龍のやつは確かその週の半ばくらいに今の最新メインが来てたから、それに合わせた敵ステだったんだろうなと今としては思う
育成検査はまだいいとしても持ち物検査でいつ弾かれるかが恐ろしいw
-
- 207
-
ななしの投稿者
2020/11/16 12:31 ID:fjo1hiar9月末の巨人と水龍が同時に出た時よりはましかな
あの時にクレーム結構いったんだろうね、45万取る事すらかなりキツかったし
生放送で下げるつもりはないとは言ってはいたが、あの時からそこまでキツいのは来てないから、多分9月末の様な鬼畜難易度はもう来ないかも