【ロマサガRS】雪降る聖夜の制圧戦の攻略まとめ|おすすめ周回編成
ロマサガRS(ロマンシングサガ リユニバース)の制圧戦イベント「雪降る聖夜の制圧戦(クリスマス制圧戦)」の攻略まとめです。やるべきことやや全滅周回のコツを知りたい方は参考にしてみてください。
目次 (雪降る聖夜の制圧戦攻略)
開催期間 | 12/21(火) 12:00〜1/11(火) 4:00 |
---|
雪降る聖夜の制圧戦の攻略ポイント
全てレイドバトル
今回は全てがボスマスになっているので、どこを周回するにしてもレイドバトルになってしまいます。
基本的には5ターンかかってしまうので、周回編成をうまく考える必要があります。
全滅して時間短縮
レイドバトルの終了条件は5ターン経過か全滅になります。
全滅のほうが5ターン経過よりも早く終了できるので、育成をメインで周回する場合は全滅前提で周回するのがおすすめです。
武器だけ装備する
ダメージで報酬が増減するのでダメージは出しておきたいところです。
しかし、防具に関しては全滅の邪魔になるのでこちらを外してダメージを与えるだけ与えたらさっさと全滅する流れにするのがいいでしょう。
3ターン目はクリスマススペシャルで全体攻撃
今回のボスは共通して3ターン目に「クリスマススペシャル」を使用します。
「大雪だるま(打+冷)」と「プレゼントスター(打)」の二連撃となっており、一気にHPを削られます。
ただし、今回は全滅で問題がないのでこの技でうまく全滅できるように調整するのがベストと言えます。
マイナス耐性防具の確認はこちら全滅周回の編成例
パーティ編成例 | ||||
---|---|---|---|---|
① | ② | ③ | ④ | ⑤ |
育成枠 | 育成枠 | 育成枠 | 育成枠 | 育成枠 |
副防具 | ||||
スカルマンティス | ||||
装飾品 | ||||
銀の魔よけ | ||||
陣形 | 陣形効果 | |||
カラフルレンジャーズ | ①腕力+50%,体力-25% ②器用さ+50%,体力-25% ③素早さ+50%,体力-25% ④知力+50%,体力-25% ⑤愛+50%,体力-25% |
装備で耐性を下げる
共通で使われる「大雪だるま」の被ダメージを上げるために「スカルマンティス」、多くのボスが陰属性攻撃を持っているのでそれに対して「銀の魔よけ」で被ダメージを上げています。
副防具 | 冷耐性値/入手場所(おすすめ) |
---|---|
スカルマンティス | 熱-14 冷-14 |
メイン1章 H5-1-4など | |
銀の魔よけ | 陰-30 |
聖塔ミルザ ドロップ |
陣形でも被ダメージを上げる
体力や精神を下げる陣形は多くありますが、人数や他の陣形効果を考えると一番優秀なのはカラフルレンジャーズです。
カラフルレンジャーズは全員の体力-25%と、技の被ダメージを上昇できるので採用しています。
クリスマススペシャルで使用される「大雪だるま」と「プレゼントスター」は棍棒技と体術技なのでその点でも体力マイナスと相性が良いです。
通常オート採用もあり
戦闘後の報酬や技Rank上げは一切できませんが、技演出や連携発動がないのでその分早くターンを回して全滅することが可能です。
キャラの育成のみを重点に当てるなら全力ではなく通常オートも選択肢と言えるでしょう。
雪降る聖夜の制圧戦のボス拠点
上ルート
ボス | 耐性 | |
---|---|---|
霜の巨人 | 弱点 | 斬-35 熱-35 陽-35 |
耐性 | 冷+999 | |
ヴァッハ神 | 弱点 | 斬-35 熱-20 陽-20 |
耐性 | 突+125 冷+300 陰+30 |
右ルート
ボス | 耐性 | |
---|---|---|
ミミック | 弱点 | 斬-35 打-20 陽-35 |
耐性 | 冷+50 陰+50 | |
ブラッククロス | 弱点 | 斬-20 打-35 雷-35 陰-20 |
耐性 | なし | |
ボクオーン | 弱点 | 打-35 熱-35 陽-35 |
耐性 | 突+125 冷+125 雷+125 陰+125 |
下ルート
ボス | 耐性 | |
---|---|---|
ヤミー | 弱点 | 打-35 熱-35 陽-35 |
耐性 | 突+50 冷+50 陰+50 | |
はにわ | 弱点 | 斬-35 打-20 冷-20 陽-20 |
耐性 | 熱+50 |
左ルート
ボス | 耐性 | |
---|---|---|
霊木 | 弱点 | 斬-35 熱-35 陰-35 |
耐性 | 打+50 冷+50 | |
ジュエルビースト | 弱点 | 打-35 突-20 |
耐性 | 熱+50 冷+50 雷+50 陽+50 陰+50 | |
ゴールデンバウム | 弱点 | 熱-35 冷-35 雷-20 陽-35 陰-20 |
耐性 | 突+30 |
「雪降る聖夜の制圧戦」でやるべきこと
イベント攻略チャート
① | 未制圧の拠点に挑戦し、エリアを制圧 [目的:交換所用アイテムの入手/全拠点制圧ボーナスの獲得] |
---|---|
② | 交換所で「クリスマスのくつした」を交換 [目的:10億ジュエル山分けに参加] |
③ | 昇段の巻物を交換する |
④ | 全拠点制圧でジュエル5000個をゲット |
+ | 成長2倍キャラの育成 |
今回はマルチモード!
今回は七英雄制圧戦とは違い、マルチでの制圧戦となります。
未制圧エリアのドロップアイテムもあるので、未制圧のエリアを積極的に挑戦しましょう。
クリスマスのくつしたを交換する
3周年記念で行われているジュエル山分けが今回もあります。
交換所で「クリスマスのくつした」を交換するだけなので、こちらは忘れずに交換しておきましょう。
昇段の巻物を交換する
3周年で追加された「昇段試験」に必要なアイテムです。
まだまだ貴重なアイテムなので、できるだけ交換して入手しておきたいです。
各マスの能力上限
拠点 | 能力上限 |
---|---|
全マス | HP1940/旧上限値+123 |
成長キャンペーンキャラの育成
2倍対象キャラ | |
---|---|
リアム/モニカ/レスリー/ルージュ カタリナ/ギュスターヴ/フォルネウス/ダーク キャンディ/聖王/シェラハ/ミルザ/かみ ロックブーケ/シティシーフ(女) インペリアルガード(女)/宮廷魔術師(女) ヌサカーン/フレイムタイラント/ケルヴィン/ホーク アセルス/モニカ/コーデリア/リッチ 最終皇帝女/ノエル/ボクオーン 棍棒のキャラ 陽属性持ちのキャラ |
雲上の魔王殿探索! | |||||
---|---|---|---|---|---|
シャール魔王殿ガチャ | オトマン魔王殿ガチャ | ||||
シャール | ミューズ | ハリード | |||
オトマン | トーマス | ようせい | |||
虚夢を払う二つの銀の手 | |||||
雲上の魔王殿探索! | |||||
GW記念!GBSaGaバカンス祭! | |||||
にんげんおんなバカンスガチャ | ![]() エスパーガールバカンスガチャ | ||||
にんげんおんな | シリュー | にんげんおとこ | |||
エスパーガール | ミルフィー | デューン | |||
闘者の関門-ミロク- |
-
-
-
ユーザー43029
153年まえ ID:urdfxrzk巻物やっと30まで終わった。
後、約700周か…
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
133年まえ ID:hb2ajpkx昇段の巻物の交換はいくつまでですか?
現在、交換数27個をやっています。
-
-
-
-
ななしの投稿者
123年まえ ID:bm4z31as能力よか、治癒術のランクをオートで上げられるのが利点じゃないかと思ってる。他の周回用コンテンツは速攻で片付けちまうせいで、手動か速攻捨ててわざと長引かせるような編成でもしないと治癒術使うような事ないからな。
生命&活力の水は練達できるから上げときたいし。
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
-
-
-
-
ななしの投稿者
93年まえ ID:r3ksorqo一応復帰の正しくは新規組だと、スタイル収集のガチャチケット集めでずっと周回する羽目になりそうだが、時間かかるせいで能力が伸びないので正直そっちの効率は悪い。
-
-
-
-
ななしの投稿者
83年まえ ID:eg5g7htsそろそろイベント名での能力上昇ソート可能にして欲しいわ・・・
-
-
-
-
ななしの投稿者
73年まえ ID:i0fvdxcsみんなはどこ周回してるの?
-
-
-
-
ななしの投稿者
-